• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

10/27-29 福岡-佐賀-長崎 覚書き

10/27-29 福岡-佐賀-長崎 覚書き先月の事で、個人的な行動覚書き。
出張が福岡であり、そのまま九州北部を廻る。大野城市でマンホールカードと百名城スタンプ押して、レンタカーを借りる。日産ルークス ハイウェイスター。背が高い。

金曜の晩は宿近くの、とんかつ きんのつる。とんかつ屋さんでは珍しい全席カウンターの店。

惣菜コーナーがバイキングで取り放題。もちろんトンカツも美味しくおなか一杯。

翌朝、24時間営業の博多ラーメンを食べ、大野城の山道を登って。海の中道へ。
志賀海神社で参拝。遥拝所。

佐賀県唐津の、虹の松原。松林の中の車道を走る。

唐津城。

唐津城マスコット「唐ワンくん」。彦根城のひこにゃんに対して犬。

平木場ダム、名護屋城を経由して、
鷹島肥前大橋。この辺りどこも海がきれい。松浦市(まつら)はアジフライで売り出している。

道の駅 松浦海のふるさと館で、皆さん、アジフライとぶり丼を買って食べてたので、真似て購入。美味しい。

平戸城。

ここも海が綺麗。

生月大橋。大きな橋を何個も渡ってきたがどこも良い。

平戸市川内峠。ススキ原から海が見える。


佐世保、ハウステンボス前を経由して、諫早でマンホールカードを貰う。
長崎市はマンホールカード配布時間が過ぎていたので、ハイドラポイント目当てで行ったが、、、、路面電車が走るので右折しづらい。狭い山道なのに大型の路線バスが対向で走ってくるなど、夜にレンタカーでよそ者が行く所ではなかった。ほうほうの体で長崎市を脱出?!。この日は大村で泊まる。

翌朝、岩屋川内、横竹、中木庭ダムを廻る。ダム備え付け用紙を記入し郵送するとダムカードがもらえる。

諫早湾干拓堤防道路。25年前テレビで鉄の板が次々と海に落とされたシーンは忘れられない。ここから雲仙が綺麗に見えた。

紅葉時期は予約(700円)が必要な仁田峠循環道路で、雲仙の頂頭部に行く。

仁田峠からロープウェイでさらに上に行けたけど今回はパスした。

下におりて島原城。お城もよかったんだけど、共通の入場券で見える西望記念館。長崎の平和祈念像の制作者。平和祈念像の習作が見えた。

道の駅ひまわり。土石流被災家屋保存公園が併設されている。
学生時代にTVで見た土石流は衝撃だった。土石流で埋まった家から雲仙が見えた。

雲仙にまた登って、別所ダムカードを貰って、雲仙地獄を見て

佐賀市にに向かうが、佐賀市まで後25kmの所で高速道路走っている時、まもなく燃料が切れますとアナウンスされる。もう50kmは走れるだろうと思っていたが、高速降りた時に燃料メモリ0となり、燃料が切れますとアナウンス。そこからのガソリンスタンドまでの1.5kmの間は気が気でなかった。
ガソリンスタンドでは5Lくらい残量があったみたい、ひとんちの車は勝手が良く分からないから怖い。

マンホールカードを貰い、佐賀城を見学。

そこからレンタカー返却場所の博多駅まで時間に余裕があったつもりであったが
国道34、高速道路、博多駅周辺。いずれも混んでいて、またカツカツこちらも焦ってしまった。無事新幹線に乗り帰宅。
レンタカーは3日で900km
今回カード15枚。
Posted at 2023/11/20 22:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。お疲れ様でした。
すごく綺麗な絵がいっぱい。
この中に白ベリの絵があるんですね。」
何シテル?   07/10 12:30
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation