• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

11/3 兵庫香美町熱田 倉吉 蒜山 覚書き

11/3 兵庫香美町熱田 倉吉 蒜山 覚書き今月頭の事で、個人的な行動覚書き。
11月に入り、バイクで適温で気分よく走れるのは最後かと思いツーリング。
兵庫にある和牛の聖地、鳥取倉吉、岡山蒜山を廻ってきた。

酷道482号走って、

兵庫香美町熱田にある、和牛の聖地へ

明治以降に牛を大きくしようと外国種との交配が進められたがうまくいかなかった。交配を免れた純粋な但馬牛の血統が、他の村からも遠く離れていたため、この地に奇跡的に守られていた。現在黒毛和牛の99%がここで生まれた1頭の和牛を祖先にもつと言う、
参考https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks20/documents/05shiryou05-2.pdf

名古屋出身なので熱田という地名も気になったが、熱田神宮の宮司さんが移住してきたのが起源ということ。この地で純血和牛を守られていなければ、美味しい黒毛和牛が今食べられてないかもと思うと感慨深い。

氷ノ山の北にあり、兵庫県でもかなりの奥地。現在は廃村。豪雪地帯だけど立派な小学校がしっかり残っている。他にも遺構があるみたいだったが、山奥過ぎて誰もいないし熊さんにも会いたくなくないので散策しないで退散した。

酷道482号をさらに登って県境越え。15年ほど不通になっていたが5年前に道を整備して開通。路面状態がいいのはそのため。


ここから東因幡林道があるがチェーンで通行止めで行けない。とういうか行かないですが。

鳥取県に入り、伯耆一の宮 倭文(しとり)神社に参拝。

いのよしで牛骨ラーメンを食べる。

倉吉の白壁

岡山の蒜山(ひるぜん)


隈研吾氏設計のGREENable HIRUZEN

苫田ダムに寄ってから、
美作(みまさか)一の宮 中山神社に参拝して帰宅

こちらの神社は狛猿がいる。

この日は550km。紅葉の中気持ちよく走れた。
カードは6枚。
Posted at 2023/11/23 19:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。お疲れ様でした。
すごく綺麗な絵がいっぱい。
この中に白ベリの絵があるんですね。」
何シテル?   07/10 12:30
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation