• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

7/26-28 尾瀬→諏訪 乗り物旅 覚書き①

7/26-28 尾瀬→諏訪 乗り物旅 覚書き①8月の広島行く前に、尾瀬と諏訪に行っていた乗り物旅。覚書き①

夏が来れば思い出すという歌詞の場所に行った事が無く、行ってみたい。
東武鉄道の夜行列車に乗ってみたい。
国道(酷道)の洗い越しを走るバスに乗ってみたい。
と、2年前に行くつもりだったが、その時はコロナと台風で行けなかった。
ので再チャレンジ。ついでに松本城と諏訪大社に立ち寄ることにした。

7/26 新大阪をぷらっとこだま切符で出発(浅草発の夜行が遅いので間に合う)。
浅草駅で吉牛食べて、コンビニ寄って支度して、

23時45分に東武尾瀬夜行リバティ号に乗車。個人的には新幹線より乗り心地がよく、夜行でも楽ちんに感じた。


東武の切符入手が関西ではなかなかの至難の業。ネットでは往復切符しか買えず、片道は窓口販売のみ。平日しか開いてない東武トップツアーズの神戸支店で購入した。

3時頃会津高原尾瀬口駅につく、4時半まで列車内で仮眠可。


尾瀬口といっても尾瀬まで50kmくらい離れており、ここからバスに1時間ほど乗って沼山峠へ。さらにそこから歩くと・・・尾瀬の湿原。

ニッコウキスゲ

花が咲き乱れている時期じゃなかったが、いい感じ、夏の思い出になりそうだ。

尾瀬沼まで行って折り返す。今年は全く歩いてないのでこれ以上の山歩きは危なく回避。


狭い酷道352号を走るバスに乗車。至って普通の路線バスだがバス一台で一杯の道でも離合をうまく交わして、数か所ある洗い越しを難なく通過、


次いで、奥只見湖の船に乗って、奥只見ダムへ。

山々の中の湖面を進む。気持ち良い。


奥只見ダム。山奥にある巨大ダム。


下のバス乗り場に行くため、スロープカーにのる1回100円。暑いので助かる。


奥只見シルバーライン(バイク禁止!)はバスに乗る。
シルバーラインのトンネル内はすごい湿気で真っ白。結構怖い。


浦佐からは新幹線。2年前は鈍行で十日町経由でうまくダイヤがつながって松本方面にいけたけど今はできない。それならば思い切って高崎経由で上田に行く事にした。

上田城跡

小諸の懐古園。落ち着いたいい所。30年前にも来たけど印象は変わらない。

佐久を経由して、小海線を乗って小淵沢。そこから中央本線で塩尻出て泊まる。
Posted at 2024/08/18 23:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。お疲れ様でした。
すごく綺麗な絵がいっぱい。
この中に白ベリの絵があるんですね。」
何シテル?   07/10 12:30
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation