• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

10/4 岐阜 東濃・中濃 覚書き 

10/4  岐阜 東濃・中濃 覚書き ベリーサで、岐阜県の美濃地方で東濃・中濃に行った。覚書き。
ドラ割の、ぎふ旅コイン付ドライブプラン2025を購入して、6時自宅出発。

長野県境に近い、馬籠宿に9時頃到着。朝一に行かないと混むらしいので。つい先ごろ神坂PAがスマートIC化して、かなり行きやすくなった。

「木曽路はすべて山の中である」 島崎藤村の小説・夜明け前の通り、山しか見えないが、この日は天気が悪く、山の多くはモヤで隠れている。

宿場町通り、朝早いが外人さん達が多い。

急な坂の両脇に宿場町の建物が並ぶ。

藤村記念館に入る。豊富な資料があるが、館内は写真撮影禁止。人なりが興味深かった。


続いて、峠を越えて、妻籠宿へ。
こちらも外人さん達が多い。道は平たん。

りっぱな本陣があった。


恵那市岩村に移動。こちらは宿場町でなく城下町。朝ドラ『半分、青い。』のヒロイン故郷「ふくろう商店街」のロケ地らしいがドラマ見てない(笑)


道の駅 上矢作で五平餅を購入。味噌味でうまい。串が大きくて木の香りが良い。


道の駅そばの郷らっせぃみさとへ移動。手打ちそばと天ぷらがウマいとのこと。ぎふ旅コイン3000円分持っているので
一番高い、天ざるそば定食大盛りを注文しようとしたが、ご飯売り切れで定食出来ないとのこと。それで、天ざるそば大盛にした。
そば・天ぷらともうまし、ただ巨大かき揚げでお腹いっぱい、定食だとホント苦しかったかもしれない。

このお店、冬にみそ煮込みそばがあるとのことで、いつか再訪したい。

多治見・可児で城巡りポイントを取って。八百津町へ。ドラマ「ハヤブサ消防団」のモデル地らしいが見てない。
丸山ダムに行く。新しくより大きなダムをつくろうとしていた。


ダム近くにある、この地方出身の杉原千畝記念館へ。
ナチスから命からがら逃れてきたユダヤ人に、日本への通過ビザを何千人に無条件で発給した外交官。
日本国の指示では発給しないようにであったが、国の命令を無視して自分の判断で目の前の人を救う決断をした。


館内はこちらも撮影禁止。執務室のようなところに机があり・・・、
あなたは今、杉原千畝と同じ立場にたたされています。もし「目の前の困っている人を助けたい」
と決断するならスタンプを押してください。
・・・と書いてある査証を模したものに、スタンプを押してしまったが、

千畝さんは現実的には非常に難しい決断をされたと思う。

記念館では、千畝さんと同じく、ユダヤ人を救おうとした日本以外の外交官らを紹介するコーナーもあった。

現代のパレスチナがやりきれない状態であり、複雑な感じもしていたが、なんとか先日停戦になってよかった。

今回の旅、カード16枚。
千畝は岐阜県の方言で「棚田」。この地方は棚田は多く、棚田カードも
一杯頂けた、ちょっと残念だがカード台紙はなかった。

630km 20時30分帰宅
Posted at 2025/10/13 22:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。お心遣いありがとうございます。銀べりは年季が入っているので仕方がないかと思います。いろいろ剥がすので、この機に内装が綺麗になりそうです。」
何シテル?   08/19 08:17
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation