• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

11/8 電車で琵琶湖1周 覚書き

11/8 電車で琵琶湖1周 覚書き城巡りゲームのイベント及び城ポイントが滋賀であるので、一番楽そうな電車でいった。旅程の覚書き記録。
電車で琵琶湖1周するだけなら京都から400円で1周の大回り乗車可能だが、今回途中で降りるため、鉄道版ビワイチパスを購入3000円。6時25分家を出る。

京都駅のホームでとりとん(鶏豚)そばで腹ごしらえ。5割そばへ変更券が50円で売っていたので買う。知らなかったが、そば粉3割入っていれば蕎麦を名乗れる。

石山駅で降りて、瀬田の唐橋。急がば回れの由来になった橋との事。


近江一宮、建部大社(たけべ)で参拝。七五三のシーズン。

本殿裏に、菊花石とさざれ石がある。写真が塀の向こうでうまく撮れず。


山科まで戻って、湖西線に乗る、電車から琵琶湖が見える区間は思ったより少ない。湖西線がよく見える方かな、


ビワイチパスは敦賀駅にもいけるので行った。名物のソースかつ丼が食べられるヨーロッパ軒に行って

海老フライやメンチカツも美味しいという事で、全部入ったデラックス丼セットにした。確かに3種類とも美味しいが、私はエビフリャーが好き(笑)

敦賀駅でお土産の、小鯛のささ漬け、を購入。初めて買ったけど、酒のつまみに良いと思う。

折り返して近江塩津で乗り換え30分待ち。時間つぶしに近くの神社など行った。小川にすすき。

木ノ本駅で賤ケ岳の城ポイント取得失敗、電車なので簡単に戻れない、棚田カード集めなどでまた来るか。

安土駅で自転車借りて、城巡りゲームのイベント会場。真田の六文銭のキーホルダー購入。

そこから、紅葉が美しいと言われる教林坊へ

もうちょい先だったみたい、真っ赤になれば綺麗と思われる。


自転車返して、近江鉄道で八日市へ。ビワイチパスは近江鉄道も乗れる。

土山たぬきのデコ電車。元西武鉄道車両で昭和41年製。


八日市でマンホールカードを貰い、折り返す。
近江八幡駅そばの、だるま八で、とんこつラーメン、食べやすくてイイ。


20時帰宅。カードは1枚。滋賀のマンホールカード、品切れ中が多くてゲットできなかった。
Posted at 2025/11/16 19:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。こんばんは、ピカピカピカ。 一瞬デコ写真かと思いましたよ。ドライブで輝きましたね。」
何シテル?   11/12 21:46
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ] ドライブレコーダー 取付ブラケット交換 Victor GC-DR1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 18:31:41
日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation