• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

9/6加古川線乗車、9/7能勢散策 覚書き

9/6加古川線乗車、9/7能勢散策 覚書き8月のオフ会で、お二人からラリー用紙を貰ったので行ってみた、個人覚書き。

9/6 doraさんから貰った駅カード集めをする。
出遅れて残念ながら、既に配布終了になっている所が多いが、加古川線の北半部が配布中なので行ってみた。加古川線は乗るだけならば、120円の大回り乗車でいけるが、下車する必要があり。正規値段?で行く。加古川線内は、 tabiwa 1Dayパスを購入。加古川線久下村駅に9時に着く。

現在特別ダイヤで本数が多くなっているものの次の列車は11時前である。本数少ない。
カード配布の恐竜博物館が10時開館で、駅で待とうとか思ったが、駅舎が小さく。

こんなところで暑いし1時間も待てん、

近くの喫茶店に移動しようとしたら、駅前にデカい工場があって工場萌え。

さくらと言うの名の茶店でモーニングセットを頼む。600円で中々のボリューム。
ここで競馬の予想もしたが(ハズレ)

10時に恐竜博物館でカードもらう、ついでに見学。この近くで発見された丹波竜の展示。でっかい。

1億2000万年に生きていた生物。同じ場所だが、今とは全然違う世界。骨のレプリカを触れるものがあって、大きくて重い。

6600万年前に小惑星が衝突し、生態系が崩壊、80%の生物が絶滅。人の祖先が30万年前に誕生。恐竜は今も私たちの身近な所に実はいる。鳥類は恐竜が祖先。

他にもいろいろと標本があって、ちびっこ達で賑わっていた。私も勉強になった。

次に黒田庄駅に向かいカードをもらう。用事はすぐにすんだけど、次の列車が1時間以上後なので、周辺を散策。
兵主神社、茅葺屋根の拝殿。神社前の道を何度か走った事があったが、初めて参拝。まじかで見ると迫力ある。

ついで赤鳥居が続く、岡稲荷神社にも行ってみた。

拝殿前の鳥居に、トータス松本と書いてあった。この地の出身らしい。

山頂(400m)に行く登山道があるらしいが、暑いので辞退。

次に社駅へ。加東市観光協会まで歩いて、カードゲット。
観光協会横にある、やんべ丼という店で昼食。
とり塩丼と味噌ラーメンのセットを選択。
とり塩丼は野菜がたっぷりで、味噌ラーメンはゆずが効いてウマかった。


最後に、加古川駅まで乗車。廃線の話もあるようだが。なかなか混んでいた。
運行本数が1時間に1本以下ではやっぱり厳しいか。
加古川で名物の、デミグラスソースがかかる、かつめしを頂いて旅終了。

車やバイクですっと行ってしまう所を電車で乗ったり降りたりする旅もいいかもしれない。


9/7 milkyさんから貰った昆虫採集シール集めをする。
能勢町へ車で向かう、まずは野間のケヤキ資料館。
樹齢1000年の立派なケヤキ。

こちらも近くは何度も行っているが現物見るのは初めて。

なかなか圧倒される、見る価値あり。

次に能勢の道の駅でシールを貰いに行くが、事前情報でルートを誤ると狭い道で難儀するとのことで大回りだが広い道を選択。
道の駅でTKG(たまごかけごはん)を頂く。なかなか美味しい。家では妻がTKGをしないので、ほんと久しぶり。

図書館でシールをもらい、最後に浄瑠璃会館でゴールし、クリアファイルをもらう。能勢PRキャラクター「お浄」と「るりりん」

さらに峠を越えて、隣町の豊能町役場に行った。とよのんの新旧ゆるきゃらトレカを貰おうとしたら品切れだった。HPには配布中と書かれていたが・・・残念。

失意(笑)の中、箕面有料道路を経て、昼から休日出社。
Posted at 2025/09/15 23:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。お心遣いありがとうございます。銀べりは年季が入っているので仕方がないかと思います。いろいろ剥がすので、この機に内装が綺麗になりそうです。」
何シテル?   08/19 08:17
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation