• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

3/4-6 浜松ー伊豆 覚書き

3/4-6  浜松ー伊豆 覚書き3週前の書いてなかった行動記録、個人的な覚書き。
埼玉、東京に月曜出張することになったが、日帰りで行って来いとのこと、キツイので私用で前泊にする事にした。であるが、会社補助の福祉厚生2泊も使う前2泊で(笑)。
城めぐりアプリで静岡でのイベントがあるので、埼玉まで寄り道することにした。
幸楽苑をはじめ、東日本しかないチェーン店にほとんど行ってないので、それも巡るのもしてみた。

3/4 浜松駅でレンタカーを借りる。浜松から三島まで県内乗り捨て料金無料のトヨタレンタカーにした。車はアクシオ。

浜松城 続100名城

幸楽苑 浜松西インター店。味噌野菜たんめんと餃子を頼む。タンメンは西日本ではあまり見ないな。煮込み味噌野菜ウマかった。幸楽苑は福島発祥だったんですね。カウンター座ったのでかわいいロボットでなくてかわいい店員さんが運んできた、配膳ロボット狙いだったのでちょっと失敗。
 

かんざんじロープウェイ・・今回ロープウェイ巡りもしていました。

浜名湖キレイ。

御前埼灯台・・灯台巡りもしていました。

でっかい太平洋!

吉田町の河津桜満開。


伊豆パノラマロープウエイ

富士山は見えなかったがココ絶景でした、家族で来たい。

駿河湾沼津SAでトロさば丼
ちょっとお高いが美味かった。

伊東に泊まる、500km。〆に宿近くのくるまやラーメンへ。

東日本しかないラーメンチェーン。ネギ味噌ラーメンウマし。

3/5 稲取にある城東展望台の木のソファーで朝、城巡りアプリで、対岸の伊豆大島のポイントを狙うがやっぱ無理。出来た人羨ましい。

熱海に行って、船で首都圏から1番近い離島、初島へ。

初島歩いて一周し、初島灯台。


本土に戻り、日本一短いロープウェイという、熱海ロープウェイ。

ここなかなかの景色!

天城峠越えて、河津町に行ったが雨となり、河津桜は車内から眺めただけにした。でも楽しめた。
道の駅下田で金目のづけ丼を頂く。激ウマ。


下田ロープウェイ 雨で乗る人ほとんどいない。

黒船見張所跡の大砲


伊豆半島南端の石廊崎。晴れてたら最高だと思うが。行けてよかった。

石廊埼灯台

西伊豆海岸を走ったが落ち着いてていい感じ。雨なので夕日は見えない。
道の駅戸田まで海岸沿い行きたかったが雨で走りにくいので修善寺から
三島に向かう。

静岡のチェーン店、一番亭 三島塚原店の駐車場で本日最後の
城ポイントを取ろうとしていたら、ハイドラでDCCC会長のイズアイさんに
ハイタッチされた。無茶びっくり、いつの間にロックオンされていた?
一番亭で日替わりどんぶり定食を頂く、満腹。


三島駅で車返して。この日は埼玉 蕨で泊まる。300km

3/6 午前中、埼玉で仕事。久喜駅でJR東日本のbeck's coffeeでカレー昼食。

午後は恵比寿で長い動く歩道乗って、会合に出席。

恵比寿駅では「第三の男」の曲が流れるが、個人的に毎度焦る気持ちにさせられる。なぜなら阪急の大阪梅田駅の終電合図の曲は「第三の男」だから。

品川駅で崎陽軒のシュウマイ買って帰宅。家人に喜ばれた。良かった(笑)

今回はカード6枚。仕事も・・・しっかりやりました。
Posted at 2023/03/23 22:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

2/25 神戸元町 別館牡丹園 備忘録

2/25 神戸元町 別館牡丹園 備忘録個人的な備忘録です。
息子の入学祝に神戸元町へ。会社から永年勤続休暇と旅費を出してくれるので、ホントは台湾に行きたかったがパスポートを急には取れず断念。お出かけ嫌いな家族なんでこれでもヨシとする。
妻がOL時代に美味しかったという、神戸元町 別館牡丹園さんへ。

クルクル回すテーブル、ホント久しぶり。

どれも美味しかったが、ベリーサで行ったのでビールと一緒に食べられなかった。残念。妻おススメのカキのお好み焼きが特にうまかった。

帰りに南京町のエストローヤルのシュークリーム買って帰宅。
元町の駐車料金、JRの山手側と海側で倍違ってびっくり。もちろん安い山手側で停めた。台湾に行く計画を早めにたてておこう。
Posted at 2023/02/26 12:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

2/18 和歌山ドライブ 覚書き

2/18 和歌山ドライブ 覚書き駐車場でラインを引くので車を半日どかしてくれと要求され、それを口実にドライブ。この時期行くとしたら、暖かそうな、おかやまorわかやまで、わかやまをチョイス。行動記録の覚え書き。
紀伊半島のみなべ町まで南下。梅の花がいっぱい咲いている。梅干しを購入。
さらに南下して、本州最南端の潮岬へ。ここは特に暖かく20℃くらいあった。


登れる灯台16基スタンプを始めていて、スタンプ押す。こちらで3つ目。青森の尻屋崎灯台・秋田の入道埼灯台もいつか行きたい。

次に太地町へ。てつめん餅を買いに行ったが、売り切れなのか臨時休業、残念!。
前回行かなかった燈明崎へ。古式捕鯨の狼煙場。ここでクジラいたぞ!なんて合図を送っていたのだろうか。

本宮に移動して、熊野本宮大社で参拝。

サッカーでおなじみの八咫烏を祀っている。
熊野三社の御朱印3年がかりようやく揃う。
最後に中辺路町温川のパラダイスカフェへ。棚田カードを貰う。

暖炉もあるおしゃれなカフェ。

ケーキとかピザとか美味しそうだったので家族で来たかったな。
ちょっと車どかしてくれで530km。ベリーサ燃費17.68㎞で自身最高記録だが、なんか計測ミスぽい。
Posted at 2023/02/20 22:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

2/11 大阪オートメッセ&DCCCオフ会 覚書き

2/11 大阪オートメッセ&DCCCオフ会 覚書き3年振りに大阪オートメッセ見学及びDCCCオフ会に参加。覚書き。
車で行くと駐車場にたどり着くまでにすごい時間かかる為、今年もバイクで行く。
会場に10時頃についたが、入場するのに40~50分もかかるという。先にご飯食べて、空くのをまった。

適当にかっこいいなと思ったのを写真を撮る。




それからカード集め会DCCCオフ会。西日本からの参加が寂しかったが、代わりに関東チームが多数参加。今年は何か押されている??。

相変わらず、すごい物量のカード数。集め方が半端ない?チーム名に裏名があるのを初めて知った(笑)。

東京のキャラものマンホールカードはいいなと思う。

次回は11月にある、岡崎のマンホールサミットで会おうとのこと。行けるかな。
Posted at 2023/02/13 22:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

2/5 電車・バスでマンホールカード集め

2/5 電車・バスでマンホールカード集め来週大阪オートメッセでDCCC会のオフ会があるのでカード集め。覚書き。
前日に鳥取にいた時の友人と飲んで、酒が残っていたので電車で行く事にした。
阪急・阪神1dayパスの乗り放題切符1300円を買う。

阪神芦屋、阪神尼崎でそれぞれカードを貰う。
大阪まで出て、そこから阪急に乗り換えて、高槻へ。
きんせい高槻駅前店で、期間限定の味噌ラーメン食べて腹ごしらえ。

安満遺跡公園でカードもらう。駅で芥川山城の続100名城スタンプを押す。

長岡京でカードを貰い、折り返して北千里へ。
北千里から千里中央は阪急バス。

阪急バスの220円区間での定期を持っている。阪急バス全域の運賃220円以内ならどこでも乗れる。系列の阪神バスも乗れる。阪神バスが請け負っている尼崎市バスも乗れる。ある意味乗り放題パスである。土日であれば220円以上の区間もお出かけ割となって100円追加で乗れる。全路線乗りつぶししたい(笑)

千里中央でURのカードを貰う。千里中央から豊中までまた阪急バス。

川西能勢口でカード貰って、最後に伊丹へ。
旧岡田家住宅・酒蔵でカード貰う、明治、大正、昭和のひなまつりが飾ってあった。写真は明治のもの。


1/28から配布のカードは写真上段3枚。
長岡京市以外はロットが既に002となっていた、完全に出遅れです。m(_ _)m


大阪オートメッセで行われるオフ会にはこれら全部と他のものを持っていきます。
Posted at 2023/02/05 22:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。お心遣いありがとうございます。銀べりは年季が入っているので仕方がないかと思います。いろいろ剥がすので、この機に内装が綺麗になりそうです。」
何シテル?   08/19 08:17
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation