• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

8/22-24 仙台-山形・月山-いわき 覚書き①

8/22-24 仙台-山形・月山-いわき 覚書き①念願の湯殿山-月山に行ってきた。覚書き。
8/22 神戸空港からスカイマークで仙台へ。
上空から、吾妻小富士の円い火口が見えた。


レンタカーはワゴンR。走行距離が2000km台の新車。
3日間借りたがセンターメーターには最後まで慣れなかった。
メーターが見にくく、ナビから「危険速度です」と言われて
慌てて気づくことがあった。


この日は山に登らないため、カード集めに徹する。
まずは、むすび丸のマンホールカードをゲット。

仙台市、石巻市で平日に大量にダムカードを頂けるところに寄り、上品の郷でさば漬け丼を頂く。


北上川河口にある、震災遺構の大川小学校。
特徴的な円形で、震災前はかっこいい学校だったのではと思う。

校庭裏に山があり、こちらに逃げる事が出来れば・・・


大郷町(おおさと)、大衡村(おおひら)、加美町(かみまち)、
(交通量が思ったより多く混んでた)を経て、鍋越トンネル越えて山形県入り。
舟形で、ゆるきゃらのめがみちゃんカード、新庄ではマンホールカードをもらう。

赤倉温泉でダムカードもらってから、天童でそば頂くはずだったが遅くて店閉まってた。イオンモール天童(イモ天と呼ばれているらしい?)へ向かう。
天童・山形・仙台で大盛り定食を提供の、大盛やもり達に入り、もつ煮&ザンキ定食を頂く。

ご飯が昔話盛り(まんが日本昔ばなしに登場する、山のように高く盛られたご飯)
の1kg盛りが出来るみたいだが、もちろんチャレンジせず、中盛り。

モンベル天童店に寄り、

レンタルを申し込んでた、ベア撃退スプレーを借りる。(スプレーは飛行機にのせられない)。山形空港の滑走路にも出没するくらいなので、やっぱり怖い。


かみのやま温泉まで行って泊まり。410km
Posted at 2025/09/03 23:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

8/16 DCCC会オフ in 神戸舞子公園 参加覚書き

8/16 DCCC会オフ in 神戸舞子公園 参加覚書きドライブしながら、ダムカード・マンホールカードなどを集める趣味者の
みんカラグループ、DCCC(Drive a Car and Collect Cards)のオフ会が神戸で開催となり、参加できた。 覚書き

場所が舞子公園。明石大橋のたもとにある公園。
20年前妻と来て以来、久しぶりに来た(笑)

舞子海上プロムナード、明石大橋の下にある海面から47mの展望台で
オフ会。須磨海岸方向が綺麗に見える。


15名ほど参加。マル秘?でどのようなものがあったかを写真で見せられないが
皆さんカードが入った大量の冊子や箱を持参。


私はダムカード370枚、マンホールカード500枚でそれなりではと思っていたが、全然それは序の口で、皆さんは数倍以上で所持されている。

転売ヤーではないので売買禁止。いくつか交換や頂いたりした。
来週に行く、宮城・山形のカードを貰えたのは嬉しい。
いつも時間カツカツの旅しているので余裕ができた。

暑いのでチョコレート系菓子が持っていけないので
妻が選んだ万博の辛いお菓子を持っていった。喜んでもらえただろうか。
私は高血圧なので食べさせてもらえず試食してない(笑)
Posted at 2025/08/17 22:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

8/12-15 お盆休み 備忘録

8/12-15 お盆休み 備忘録個人的な、お盆休み備忘録です。すみません。
8/9-11は天気が悪く出かけず。
8/12 相変わらず天気が悪いが、山形での山登りの練習。宍粟市(しそうし)の空山に登る。
雪やこんこん。と言う名の不思議なモニュメント(トップ写真)から朝8時スタート。植林地で下草も刈ってあって、逆に登山道がわかりにくく、

3、4度も道に迷って、何とか10時半に、平成之大馬鹿門がある頂上へ。

下りも散々迷って何とか11時半に下山。

汗まみれになったので、エーガイヤ温泉に直行。汗流した後、ブリスケ定食。

城巡りアプリの位置ゲームのため、鳥取の智頭、八頭、若桜に立ち寄り。
因幡一之宮の宇倍神社参拝。長い階段が足にきた。

道の駅岩美で、あご天焼食べて、帰宅 500km


8/13 ベリーサで息子連れて名古屋帰省
伊賀一之宮の敢国神社に立ち寄って参拝。

名古屋では、1人だけ熱々の味噌煮込みうどん食べて満悦。400km


8/15 みんからDCCC会長より。限定ダムカードが島根と鳥取で配布中の情報を
聞き入れ、山形でのロングドライブの練習兼ねて行って見る、ついでに城巡りアプリポイントも取る。
山陽道福山から北上して、島根県美郷町へ、写真展見ないとダムカードがもらえない。時間の都合でダム現地に行けず(笑)

砂の器に出てくる、湯野神社に立ち寄り。

映画では緒形拳扮する巡査が駆け上がっていくシーンがある。階段もすごいが、参道も立派で、大きな注連縄や土俵もあったりで、結構大きな神社。

道の駅で甘酒ソフトを食べて一服。

布部ダム、山佐ダム立ち寄り、ダムカード頂く。

月山富田城。ハイドラポイント取るために立ち寄ったが、ポイント取れる所がけっこう上の方で、暑かったが結局登ってしまった190m。
合掌している武将像 山中鹿之介

本丸あたりからの景色は良い。

鳥取でもダム写真展を見て、ダムカードゲット。

吉岡温泉辺りで不覚にも道間違えてしまい、楽しみにしていた、とうふちくわの営業時間に間に合わなくなって食べられず、安富PAでホルモン焼きうどんを食べて帰宅。750km
Posted at 2025/09/01 23:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

8/3 万博 覚書き

8/3 万博 覚書き8月も今日で終わりだが、ブログ書いておらず。夏休みの宿題みたく、何してたか慌てて記入、個人的な忘備録

8/3 万博で相撲興行が行われるのを妻が知り、相撲好きの息子を誘う。9時開門と同時に入ったのだが、整理券もらうのに長蛇の列。暑い中1時間待った。
太鼓を打つお兄さんもきつそう(トップ写真)

整理券3枚ゲットできたが、興行が3部構成のため、3枚とも息子にあげてしまい。
お相撲さんを見ていない(笑)

この日はノープランだったが、
フランス館に行った。ヴィトンのバック

わざわざ運んできた、樹齢千年のオリーブの木

ディオールの大小のドレス。


やっぱりおしゃれ。

ウクライナの、NOT FOR SALE   人がいっぱいで見られなかった。


個人的にはごちゃ混ぜのコモンズ館がやっぱり好き。世界にはいろんなところがある。





NULL2の45秒ウォークを体感した(笑)


スタンプがいっぱい貯まった。
9月にもう一度行く予定であるが、人一杯で暑いやろな。
Posted at 2025/08/31 22:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

7/27 小野アルプス 紅山 ー 五色塚古墳 覚書き

7/27 小野アルプス 紅山 ー 五色塚古墳 覚書き暑いぞ!兵庫。 兵庫県丹波市柏原(かいばら)で41.2℃を記録。
最近雨が降ってないし、猛烈な暑さになって大変です。

3日前に行った、行動記録の個人的な覚え書き。
盆明けに目論んでいる湯殿山-月山コースは、鎖場が3カ所もあり、岩場にもちょっと慣れておきたい。暑いので日中長時間歩けない。汗まみれになる為―温泉に入りたい。帰りに神戸の五色塚古墳でマンホールカードを貰いたい。・・で、日本一低いアルプスという、小野アルプス 紅山をチョイス。

8時半頃家を出て、下道で兵庫県小野市の鴨池公園に10時半に到着。

いのしし除けの柵を越えて、登山開始。

小野アルプス、一番高い所でも200mもない。
主峰の惣山198,9m(別名小野富士)
難なく頂上到達。


続いて、岩肌が続く紅山182m。高さは無く、すべりにくい岩なんだけど
斜度があって、結構怖い。山陽道が近くを走っており、車が走るゴーっという音が聞こえる。這いつくばって登って何とか頂上へ。


慌てずに慎重に登れば大丈夫かと思ったが、倍の高さだったら暑いし無理だったかも。

2時間半掛かって、また鴨池公園に戻ってきた。汗だくなので、白雲谷温泉 ゆぴかへ直行。


三木市 ポッポ屋本店で昼食。希望軒系の味噌ラーメン食べるが暑いんであまり食べられず、チャーハンを頼まなかった。


五色塚古墳へは北側から向かったが、カーナビが同じところをグルグル回ろうとするので閉口。1回来ているので交番を目印に南下して到着。

ごしきまろのマンホールカードゲット。


帰りも下道で17時半帰宅。130km
Posted at 2025/07/30 22:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。お心遣いありがとうございます。銀べりは年季が入っているので仕方がないかと思います。いろいろ剥がすので、この機に内装が綺麗になりそうです。」
何シテル?   08/19 08:17
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation