• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

10/23 琵琶湖東側ツー 覚書き

10/23 琵琶湖東側ツー 覚書き城巡りアプリ巡りと、西国33か所寺。滋賀の東側ツーの行動記録。

7時出発。竜王町の苗村神社に立ち寄る。楼門が存在感ある。


次いで、八幡山頂までロープウェイで登る。琵琶湖が綺麗である。

日牟禮八幡宮を参拝。七五三多し。ちと早い感じがするが。

西国33か所の長命寺。

安土城天守跡。

西国33か所の観音正寺。

城跡及びお寺にたどり着くまで結構な階段があって体力消耗。
どこも琵琶湖が綺麗に見えたけど。

多賀大社 奥書院庭園。


小谷城山麓まで行って21時に帰宅。430km。夜になるとさすがにバイク
では寒かった。今回のカードは4枚。
Posted at 2021/10/25 22:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

7/22-7/26 西東北の旅 覚書き

7/22-7/26 西東北の旅 覚書きバイク+フェリーで7/22-7/26 西東北の旅。個人記録覚書き。
家人から「この時期に旅なんて」と変人扱い。1人バイクでほぼ走る旅にする。
7/22 自宅ー新潟 600㎞
この日、敦賀から秋田行きのフェリーがないので、新潟まで走る。
朝6時出発も名神の京都南で渋滞に当たる、湖西道路も渋滞。8時くらいでも止まるとバイクはキツイ。気比神社で交通安全祈願して、敦賀から新潟へ。
ジェベル250のバイクで高速走ると手がしびれる。なんとか走り18時頃新潟につく。県外旅行者割引がある、はじめ寿司でご飯食べて、フェリー乗船。


7/23 秋田ー弘前ー竜飛ー大鰐温泉 580km
秋田港を朝出発。新潟もそうだが秋田もダムカードは配布中止になっている。ダムや発電所の
写真だけを撮っておく。秋田の森は緑鮮やかでとてもいい匂い。さすが美の国。ただし、
秋田の人、国道農道問わず無茶飛ばす感じがした。唖然。
青森に入り遠部、久吉ダムに寄る。弘前城は石垣補修中。津軽・浅瀬石川ダムに寄り、
虹の湖で黒石つゆやきそば食べる。八甲田山の城ヶ倉大橋で雨にたたられた。
青森県道122号ダート10km走る。ブナ森の中でとてもきれい。


下湯ダム、浪岡城を経て、こめ米ロード。田んぼの中を一直線に走る農道。
気持ちいいが皆さん飛ばし過ぎ。

竜飛岬は西側から入る。下りたり登ったりのグネグネ道をバイクで走るには
面白い道。


竜飛岬で津軽海峡冬景色を聞く、オミティーさんが鳴らしてたんかな。
青函トンネル入り口でみん友のオミティーさんとすれ違い。日が暮れてきたので
焦って出発したので気づかなかった。残念。
白鳥飛来地の大鰐温泉、河鹿荘で泊まる。


7/24 大鰐温泉ー八幡平ー仙岩トンネルー田沢湖ー横手城ー新庄 450km
朝、宿のお母さんにご飯おかわりしたら、「岩木山盛り?富士山盛り?チョモランマ盛り?」にすると言われたので、「じゃあ岩木山盛りで」といったら、若いからチョモランマ盛りにしなさいと言われた。よくしゃべるお母さんで面白い。また来たいかな。たくさん食べて出発。


八幡平アスピーデライン気持ちよく走れた。八幡平天気よかった。頂上にも登った。


御所ダム、仙岩トンネル(学生時代トンネル内でこけた)、田沢湖発電所。
発電所から玉川ダムへ抜ける道は悪路だけど、自分のバイクでは普通にいけた。
角館手前で、みずほの里ロードへ、のどかな僕好みの農道。


払田の柵、横手城、大松川ダム。雨がぽつぽつしてきた。
十文字ラーメン食べてから高速乗る。
秋田県で横手やきそば、ババへラアイスを食べるのを忘れていた。また次回。

7/25 新庄ー出羽三山神社ー鶴ヶ岡城 ー笹川流れー新潟 230km
新庄で朝6:30からやっているラーメン屋さんがあり行ってみた。美味しい。
宿の朝食も食べて腹いっぱいで出発。最上川沿いの道が気持ちよい。


出羽松山城、道の駅庄内付近で風に煽られてこけそうになる。
風車が立ち並び「清川だし」の風を受けていた。どうりでね。
鶴岡では過去いろいろやらかしているので、出羽三山神社、荘内神社、鶴岡天満宮とお礼参り。産直 羽黒あねちゃの店で家人用に送る土産をお母さん達に選んでもらう。バイク乗って出発しようとしたら、途中で食べなさいとサービスで枝豆1袋くれた。庄内の人はやさしいとまたまた思ってしまう。
笹川流れは海なのでこの時期は渋滞、バイク乗りには辛く焼ける。ただ海は綺麗。15時頃新潟港に着き。敦賀行きのフェリーに乗る


7/26 敦賀ー草津ー自宅 210km
ハイドラCPを取るため、草津まで琵琶湖沿いを走ったが朝渋滞。
湖岸道路は通勤にも使われるようだ、知らなかった。
10時頃帰宅。この日は1日有休していたが、昼から3時間の会議をすることになり出社。一気に旅から現実に戻される。
-------
10時位から15時位まで、東北といえども無茶暑いので無理しない。
朝早いうちから行動した方が良い。長袖とグローブの間が強く日焼けしてしまった。リストバンドは必要。
Posted at 2021/08/13 16:32:54 | コメント(3) | 日記
2021年06月26日 イイね!

6/26 中山寺と兵庫県内マンホールカード集め 覚書き

6/26 中山寺と兵庫県内マンホールカード集め 覚書き一応、兵庫県も緊急事態宣言は解除されたが油断は出来ない。
バイクで県内マンホールカード集め。

まず、伊丹スカイパークで、伊丹空港のマンホールカードを貰う。

次いで、川西能勢口駅のアステ6階で、川西市の2枚のマンホールカードを貰う。

中山寺に立ち寄り、西国33か所の観音霊場の御朱印を頂く。
安産祈願のお寺。境内の真ん中にエスカレーターやエレベーターがある。
バリアフリーのお寺。妊婦さんも安心してお参りが出来る。


最後に神戸市のポートアイランド処理場に行き、だいすきこうべのマンホールカードを貰う。

マンホールカード、伊丹空港と大好き神戸のカードは初版001なので、2月にあるオフ会に持っていく。

中山寺の御朱印





Posted at 2021/06/27 17:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月26日 イイね!

旅の目的 

旅の目的 昔行ってた、ユースホステルのスタンプ帳が出てきた。
初見で行っても、おかえりーただいま、のあいさつをする稀有の宿。

思い出したのが・・・、左上の、あおもり尻屋YH。夏に行ってイカそうめんが美味しかった。遅駆にバイクの2人組が宿に到着してきた。東京から仕事終わって、宿のおばちゃんに会うのとイカそうめん食べるためにやってきたという。ほんで明朝東京に向かって帰るという。その2人組なんかヘロヘロでしたけどね、拍手喝采されてた。往復で1500kmそのためだけに来るなんてね。

旅の目的はシンプルの方がいいけど、自分には真似できないかな。
(みんからブログでは結構1泊2日で1500km見かけますね。オミティーさん尊敬です)

この夏、東北旅を計画中。秋田だけでも、ババへらアイス・横手やきそば・八幡平と目的がやはり1つに絞れない。

ツーリングマップル東北2021を購入。
カーナビではなくて、走る道は自分で決めたいタイプ。
耳の病気してからダートを走るのがほんと恐くなったが、青森でダート県道を走ってみようと画策。

しかしコロナ終息するんだろうか、

ツーリングマップルの表紙。「旅が私を待っている」とうっすら書かれている。その通り慌てることはないのだろうか。
Posted at 2021/05/26 22:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月15日 イイね!

5/15 ゴロゴロ岳登山 覚書き

5/15 ゴロゴロ岳登山 覚書きコロナで遠出が出来なくなっている。
近所で出来そうな事は山歩き。阪急芦屋川から六甲山に登る道は人が多そうなので別ルートを検索。芦屋市の霊園奥から山道があるのを発見。

そこからゴロゴロ岳に登ってみることにする。覚え書き
霊園奥まで来た。結構眺めは良い所。


山道への入口はわかりにくく表示もない。66台区画の奥。


トップ写真の分岐出合いまで1人、頂上まででも2人しか会わないローカルな道。
霊園からゴロゴロ岳まで1時間半かかった。


ゴロゴロ岳。岩がゴロゴロしているのでなくて、標高が565.6m
でゴロにひっかけた名前。頂上の隣は住宅となっている。

来年以降に、早池峰山や鳥海山などに行きたい野望があるが
高い山登ったのは結婚前でブランクが長い。
今回の山歩きくらいで、汗ずくずくでヘロヘロ。野望への道のりは長い。

ゴロゴロ岳に至る道は他にもいっぱいあるようなので歩いてみようと思う。
Posted at 2021/05/15 21:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。こんばんは、ピカピカピカ。 一瞬デコ写真かと思いましたよ。ドライブで輝きましたね。」
何シテル?   11/12 21:46
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ] ドライブレコーダー 取付ブラケット交換 Victor GC-DR1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 18:31:41
日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation