• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

4/3  キリ番77777km、違反、猛省覚書き

4/3  キリ番77777km、違反、猛省覚書き猛省の覚え書き。

日曜は雨なので、土曜に兵庫の奥座敷、但馬地方で最後の花見ドライブに出かけた。

但馬(たじま)は、落ち着いて好きな場所。

道の駅山陰海岸ジオパーク浜坂の郷の手前で77777kmになった。
それから、珍しく競馬(ダービー卿CT)で当たった。
最後に、城廻りアプリで「但馬守」と、ハイドラの
「コウノトリ但馬空港CP」を獲って帰える直前に・・・
物陰から、赤色灯をつけた白黒パトカーに呼び止められる。
「指定場所一時不停止」です。

堤防から降りていく道でスピードが出やすく
左に少し曲がっているので、歩道の柵で
路面の止まれの表示が見えにくかった。

違反2点の7000円。バイクの駐車違反、スピード違反はしたが
車では初めて。
後少しでゴールドだったが・・

今日の但馬地区、隠れてパトロールするのが
多い感じがした。
危ない所は、目立つようにパトロールされたら
どうですかと、ついつい余計な苦言を言ってしまった。

苦笑いされた。
「今日、但馬空港と神鍋の間の高速は通行止めなんですよ。
神鍋ICに行ける道まで先導しましょうか」
と言われたが、そのサービスはお断りした。

事故にならなくて良かった。

雑な運転している自分が一番悪い。猛省。

久美浜の道の駅も行ってた。

約450km
Posted at 2021/04/04 12:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月10日 イイね!

東北の思い出 ざっくばらん

東北が大好きで、結婚前はよく行ったけど、やはり関西からちょっと遠いので
あまり行けなくなってしまった。思い出をすこしざっくばらん。

・数十年前、新青森駅での駅寝。ここに新幹線の駅が出来ますとの看板があっ   
 た。 それを見て、こんなとこにね。と思った。当時は無人駅で何もなかった。

・ねぶた祭、すごい迫力。感動。自分もつい跳ねてしまたくなるほど。

・奥入瀬は日本一の渓谷だと思う。

・酸ケ湯で初めての混浴。湯気で何も見えなかったけど。

・下北半島、海岸線の道、誰も走ってない道を自転車こいでたら
 後ろからライダー来てピースサイン。俺もライダーになりたいと思った。


・静かであまりしゃべらないイメージがあったが、弘前から青森行く列車に
 乗ったとき、やかましいと思うくらい。関西の方が断然静か。
 四人ボックス席で初対面でも話しかけてくる方多い。
 こっちも楽しい気分になった。

 
・秋田岩手の県境、仙岩トンネルで自転車こいでた時、おもいっきりこけた。
 後ろからゴーっとトラックの音がしてたが・・・・
 真後ろではなくて、ぎりぎり助かった。
  
・乙女の像やたつこ姫の像は綺麗。ビーナス。

・宮古で夏なのに18℃を切ってた。寒い、ヤマセというものを体感した。
 食堂入ったらTVで、甲子園が映りグラウンドに水巻いていた、何でこんなに ちゃうと思った、

・浄土ヶ浜は綺麗、防潮堤は大きかった。

・わんこそば挑戦 結果65杯。うーん。

・早池峰山登りたくて。妻と花巻までいったけど、雨で登山断念。
 それから機会なく、今に至る。

・福島弁は日本一かわいい方言だと思っている。
 桃のように甘く感じた。

・でも、東北の言葉はどこも本気出されると何を言ってるのか
 全然わからない。

・飯豊山登山の後、バス停で待ってたら(バスは1時間後出発)
 軽トラのおじさんが、後ろの荷台に乗せてくれた。ラッキー。

・喜多方のラーメンはマジ美味しい。飯豊の水のおかげもあるじゃないかと思う。

・会津のそばもうまい!

・会社くびになりかけた時、いわきに移住しようと考えたことある、
 雪降らないし、温泉あるし、山も近いし。

・大阪から電車乗って鶴岡駅に着いて降りたときに、財布落としたのに気づく。
 帰りの切符は別に持ってたので帰られるけど、せっかく来たのにトンボ帰り決定。その日はたまたま鶴岡天神祭りだったので、まあ飲んでとタダ酒を振舞われおいしい酒を頂いた。財布ショックが少し和らいだ。財布は後日、金沢駅で見つかった。

・東北の人は優しい、あいさつもよくしてくれる。
 仙台、広瀬川の橋の下でテント張って寝て、朝寝過ごして何気に顔出したら
 散歩している方におはようとあいさつされた。びっくり。それから来る人来る人あいさつされる。誰でもあいさつされる。

・震災の年の夏、石巻にボランティアに行ったけど、大して何もできない。
 海に向かって、言葉にならない何かを叫びたくなった。


・行くぜ 東北のCM。関西ではやってない。木村文乃さんのCMいいなと思う。 関西でCMやってなくても、また行くぜ東北!
Posted at 2021/03/10 23:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

3/8 阪神間の水道カード カーナカード 覚書き

3/8 阪神間の水道カード カーナカード 覚書きこちらでは
阪神間の水道カード 「カーナカード」
が公共配布カードとしてあります。
あまり知られてないのか??。
水関係なので、マンホール、ダム、浄水場、その他施設等のカードです。

「カーナ(KAHNAT)」とは、連携する6事業体の頭文字を組み合わせた愛称
K:神戸市水道局、
A:尼崎市公営企業局水道部
H:阪神水道企業団、
N:西宮市上下水道局
A:芦屋市上下水道部、
T:宝塚市上下水道局、

2018年7月に神戸市の水の科学博物館のイベントで貰ってから(ブログに書いてた)西宮、芦屋、宝塚はそろえたが、全種集めきれてなかった。

どこで貰えるかHPで、はっきり記載してないのでTELして聞いて、。有休の今日、バイクに乗ってもらいに行った。

尼崎市:上下水道庁舎3階 経営企画課 ・・・市役所本庁舎とは離れている。


阪神水道企業団:本庁舎3階 総務部総務課


神戸市:神戸市役所4号館6階 計画調整課


----以前に貰っていたが、追記
芦屋市:芦屋市役所東館 上下水道部
・・・・第8弾マンホールカードを配布窓口の1つ奥の課。市役所東館の隣が消防署で消防カード貰える。

宝塚市:上下水道局 経営企画課
・・・市役所本庁舎の隣の建物、自分が行ったときはご自由にお取りください状態だった。第10弾のマンホールカードも同じ建屋。

西宮市:上下水道局 上下水道総務課
・・・市役所本庁舎と離れてますので注意。ここも自分が行ったときはご自由にお取りください状態だった。

ちゃんと聞いてなかったが、役所なんでいずれも平日のみの配布と思う。

3年ががりで全27種枚コンプリート。
阪神水道企業団の方が、当初から2枚追加したと言っていた。


時間もあったので、垂水の神戸マリンピアまで足伸ばして海神社を参拝。地元では「かいじんじゃ」と呼んでいるが、「わたつみじんじゃ」が正式な呼び名であるそうだ。
Posted at 2021/03/08 22:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

1/24 バイク 自賠責更新 覚書き

1/24  バイク 自賠責更新 覚書きバイクの自賠責保険、忘れていて危なかった。切れる3日前に更新。

今回も5年分(60か月)にした。17330円。前回の5年前は28060円なのでかなり安くなった。

5年前の今頃は、当時のバイク(レイド)20年目だったが、乗り続けるの満々・・でもできなかった。病気で乗れずに放置した期間が長かったのか行けなかったかな。

今回も5年乗り続ける気まんまんだが、2年前に買ったジェベル250XC、2000年式なので登録からは21年目。ジェベルの代わりに乗りたいバイクは今のところ見あたらない。後継のスズキのvストローム250は毛並みが違い過ぎるバイク。

車ベリーサもだけど、バイクも次が悩む。

ジェベルはジェネレーターが持病で4万キロ辺りでダメになりやすいとのことで、それは昨年交換した。シフトペダル脱落しやすいらしい。ホントか、時折確認しようと思う。

先週、キック3回したら痛めている足が調子悪くなってしまった、乗っている人間も年代物なので気をつけないといけない。

-----
今週の競馬 AJCC
1着2着3着◎4着
肝心な軸が4着でハズレ、今年2回目でなんとも腹立たしい。
Posted at 2021/01/25 00:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

アキレス腱炎 有馬記念予想   覚書き 

コロナの影響で出かけるのが難しい。
バイクも故障で長期入院。

六甲山で山歩きしようか・・・(実際、山に行く人は例年より多いらしい。)
と思っていたら、アキレス腱を痛めてしまった。

朝、バスに乗り遅れそうになり、階段を走って降りていたら
右足にピキーンとした痛み。
バスには乗れたものの、その日はずっとびっこ歩き、
翌日、病院に行ったら、もうちょっとでアキレス腱切れるくらい
やばい状態ですよと言われた。しばらく安静にしてくださいとも。

歳いってからの急な動きは厳禁。これで六甲山にも行けなくなってしまった。

^^^
年末の競馬レース、有馬記念、
フィエールマン軸に、好きな馬9、4、12、7、10、6番を買う。
買った後、今情報で知ったんだけど、フィエールマンも右前足が腫れている
らしい。大丈夫かな。
Posted at 2020/12/26 21:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。こんばんは、ピカピカピカ。 一瞬デコ写真かと思いましたよ。ドライブで輝きましたね。」
何シテル?   11/12 21:46
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ] ドライブレコーダー 取付ブラケット交換 Victor GC-DR1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 18:31:41
日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation