• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

えったんといえろぅさん

えったんといえろぅさん キミへの想いは幾千万の言葉を使っても表現しきれないよ。だから僕は…「愛してる」の一言に万感を込めて言うよ。えったん、愛してる!(*≧∀≦*)@とりっぴ~です。


さてさて、今日も何も予定がないので

筑波山です。
車内でうたた寝でもしようかとハードトップ装着ですよ~。屋根がないとまた日焼けしまくりになりそうですので(笑)



朝日峠が開くまで往復往復。
この時間帯はスカイラインは人っ子一人いないことが多いので気楽にのんびりできて好きなんです(о´∀`о)
いやー、えったんと峠道はホントに楽しいですよね~。鼻先がヒュンヒュン向きを変えていくのが楽しいです。マフラーからのえったんの歌声も好きだしな~。サスも気持ちいいし、至れり尽くせりなこの娘に出会えたのがホントに幸せですよ~(*´ω`*)
ただ、車内のエンジン振動のビリビリ音はうるさいですけど(笑)
強化エンジンマウントが入っているのかもな~。まぁ慣れたので無問題ですw


朝日峠が空いたであろうタイミングで戻ると、

前方からあの車が( ☆∀☆)



駐車場にいればくるかなぁ~と思い待ってみることにしました!






えったんの美しさにデレデレしながら(笑)




すると来ました。キマシタワー(*≧∀≦*)



ロータス・ヨーロッパ!
しかも黄色!えったんとお揃いです♪




以前お会いした白いヨーロッパよりも優しい顔付きをしてるな~と思ったらこれは初期型だからだそうです。見比べると雰囲気が何となく違いますね( ´∀`)
ヨーロッパは可愛い顔してますよね!

デフォルメされて可愛くなった小動物

のような顔だと思うなー♪ ※画像との関連性はありません(笑)






リアウィンドウの狭さが特徴的ですよね♪
羽つけたらなにも見えなくなりそう(笑)




お尻が大きいのを恥ずかしがる女の子的イメージw




またもや、お尻とお尻で…おしり合い!(*≧∀≦*)



オーナー様はこのヨーロッパは2台目だそうで、子供の頃からサーキットの狼に憧れて1台目は25歳の時に購入したそうです!



子供の頃の憧れって大切なんですね♪
私はいつか仮面ライダーになれるだろうか(笑)
仮面えったんドライバーになら仮面があればいつでもなれますねw



ひとしきりおしゃべりして昼頃に解散しました!

帰る前に一往復だけしようと思って走っていたら、35GT-Rとすれ違いました!日本の峠道だと動きづらそう( ´_ゝ`)
パワー的にも大きさ的にもラフに運転したら

お星さまになりそう…






今日も素敵な出会いでした(*≧∀≦*)
次の土曜日あたり、かねてから行きたかった赤城山北面に行ってみようかな~。北関東GTIワインディング朝オフの予習にもなるだろうし。そろそろ可愛いえったんといつもと違うお山の写真も撮りたいし(笑)


えったん、これからも一緒に素敵な思い出を作っていこうね(///ω///)♪
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2014/05/20 17:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YAMAHA PASめちゃくちゃ ...
nobunobu33さん

本日昼ごはん買いにに生鮮漁港川越へ ...
くろむらさん

大笹牧場ジンギスカンハウス
RS_梅千代さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

たまごかけごはんが
アーモンドカステラさん

雲のかかる富士山を 世界遺産センタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 18:10
初期型のヨーロッパですか。最近、あまり見ませんね。めずらしいです。
ヨーロッパ、2台連続何て、池沢さとし、神様なんでしようね。
次は、赤城山ですか。FDやFCに煽られないようにね。
コメントへの返答
2014年5月20日 18:29
いやはや、今日もラッキーな1日でした♪
こうして人の人生に大きな影響を与えるなんて、漫画家冥利につきるでしょうね。
昨今のニュースを騒がせているように、その影響力を理解せず無責任な漫画を描く人もいるのが悲しいところですが…

赤城山ってそんなに怖い所なんですか?(´・ω・`)
嫌やわぁ…(怯)
2014年5月20日 18:16
楽しい一時ありがとうございました♪。椅子もってぶらぶらしながら本でも読んで時間潰そうかと思ってましたが、思いがけず(笑)。

また会いそうですね♪、楽しみにしてます。

コメントへの返答
2014年5月20日 18:35
こちらこそありがとうございます♪素敵な休日になりました(*≧∀≦*)
いやはやお邪魔しました(笑)
椅子を用意して…というのをいずれ真似させていただいてのんびり愛車との時間を過ごしてみます♪

偶然の再開に期待してますね( ☆∀☆)
2014年5月20日 18:20
愛の叫び、やっぱり師匠には敵いません(/ω\)。

黄色いヨーロッパ、貴重なS2の前期型ですね!(◎_◎;)
しかも2台目!羨ましひ…(T-T)。

でも一緒に並んでても、せくすぃな魅力では全く負けてないえったん(*^.^*)
もっと愛を叫んでください~!(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年5月20日 18:44
もはやポエマーの様相を呈してきてお恥ずかしい限りです(笑)

後期型よりもシンプルで可愛らしい顔付きが凄く良いですよね!(*´ω`*)
こうして出会った方々の愛車を比べてみると少しずつ違いがあって楽しいですね♪


白銀さんのエキちゃんとえすにたんへの愛の叫び、期待しています(笑)
みんなが愛車への思いを声を大にして言うようになったら今よりも素敵な世の中になると思います~☆
2014年5月20日 19:13
お疲れ様です。好きですねぇ~筑波山( ^o^)でも
いや、ボクも日光ばっかりで人のこと言えませんけど(笑)
赤城山は去年日光の後行ったときにFCくんにねっとりケツにくっつかれたり、余所見特攻婆に命狙われたりと危険な場所でしたよ(´;ω;`)
グンマーは危険地帯なんですねぇ!(問題発言)
でも景色よくてきもちよかった(小並感)

コメントへの返答
2014年5月20日 19:24
筑波山ばかりなのは他のところに行くのが交通費がかかるのとどこに行こうか考えるのが面倒なだけなんですけどね(笑)

赤城山怖いっすね(|| ゜Д゜)
煽る人とかがいない平和な峠はないのだろうか…(絶望)
うーむ。行くなら平日の方が平和なのかなぁ…
2014年5月20日 19:42
相変わらず愛のスロットル全開のようですね(>_<)

強化エンジンマウント付いてると振動が増しますよ、たぶん…
私の場合はエンジン点けた瞬間振動でビリビリいってて、アレ?いいのかこれ(--;)?って思いました。
まぁすぐに、めっちゃレーシーや~ん( ̄ー ̄)ってなりましたけど…
ちなみに私の車両は6速の低回転でアクセル抜いたときなどビビります(-_-;)

ヨーロッパカッコいいですよね。
ウチの会社の守衛も兄弟でコレクターみたいなことやってて、真っ白なヨーロッパに座らせてもらったことがあります。
クラッチとんでもなく重くて、普通に踏んだらビクともしないレベルでした(・・;)
コメントへの返答
2014年5月20日 20:20
えったんへの愛が止まらない状況です(笑)

えったんもそんな感じでビリビリいってますね。じゃあやはり強化マウント入ってるのかもしれませんね。
えったんはいろいろ変わってるみたいなのでちょっとしたコンプリートカー気分で乗ってますw

ヨーロッパも唯一無二の車ですよね。パーツ供給も心配ないそうなので意外と国産旧車よりも維持しやすいんでしょうね。
クラッチが重いとレーシーに感じますよね♪
今日の黄色ヨーロッパはロールケージ組んでたりしてレーシングカーな感じでカッコよかったですよ!(*≧∀≦*)
2014年5月20日 20:19
筑波山行き過ぎでしょ(笑)。それにしてもえったんと同じ黄色のヨーロッパなんて、めちゃレアですね!私はヨーロッパはおろか、オフ会以外で街中で他のロータスすらあまり見かける事有りません^^;。やっぱり峠に出かけないとダメですねぇ〜。
コメントへの返答
2014年5月20日 20:25
筑波山は私の所からだと交通費もあまりかからず渋滞も少ないので楽なのですw
流石に行きすぎてハムスターの回し車状態です(笑)

町中で面白い車に遭遇する事ってほぼないですよね~。なぜか峠には沸いてくるようですね(笑)
銀蓮さんのところだと箱根山がホームになるんですか?
筑波山遠征をお待ちしておりますよ( ☆∀☆)
2014年5月20日 20:23
「ぼっちで何が悪いんだ!」
それは基本でしょ!と言いたい。
そう、私も基本的に「ぼっち」です。
だって、誘うの面倒だもん(爆)
コメントへの返答
2014年5月20日 20:30
私も常にぼっちです!
喋るのもリードするのも下手だし人に気を使うのも面倒なのでw

これは…「ぼっち」友の会を結成するべきですかね?w
オフ会とか一度も開催されないクラブでしょうね(笑)
2014年5月20日 21:27
エリコのデイライトは、100万ボルト♪笑
しゃあです♪
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

ラブモード全開のブログ大好きです(>人<;)

とりっぴーさん、えったんと今度是非デートしましょう( ´ ▽ ` )ノ

クマの画像笑っちゃいました(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月21日 11:22
えったんの心臓は、10万馬力♪笑
とりっぴ~です♪
こんにちは(・∀・)ノ

こんな変人なブログを読んでいただいて、大変ありがたいです!(*≧∀≦*)

しゃあ☆さんとエリコちゃんにお会いできる日を楽しみにしております♪

google画像検索は面白い画像がたくさんありますよ(笑)
2014年5月20日 22:31
私もビートに乗るときはぼっちですwwwwwwwwwwww
ぼっちも楽しいよ・・・・うん・・・。

そちらは峠がたくさんあって楽しそうですね(*´ω`*)
えったんと思う存分デートできそうでうらやましい限りですw
コメントへの返答
2014年5月21日 11:26
私は基本的にいつでもぼっちです(笑)
ぼっちは私としては楽だから好きですw

私の所からだと行こうと思えばたくさんの峠があるのでありがたいです♪
えったんとデートしすぎてガソリン代でカツカツです…燃費良いにも関わらず…
2014年5月20日 22:52
ボッチの醍醐味は気兼ねしなくて良い事なりぃぃぃ>w<

自分もボッチですが・・・

たえちゃんのお陰でさびしくないです!が、

最近また反抗期でネズミ捕りをペッされましたOTL
コメントへの返答
2014年5月21日 13:46
ぼっちは楽で良いですよね(笑)
えったんと二人っきりの時間も良いもんです。
べっ、別に狙ってえったんと二人っきりな訳じゃないんだからね!たまたまよ!偶然なんだからっ///

私、レー探とかそういうのつけてないんですが着いてると便利なんですか?良いのが見つかるとイイですね~(*´ω`*)
2014年5月21日 0:01
うぅん、その小動物の絵が…見覚えあるんだけどな…なんだっけか…。(ー ー;)
ガンバかな??
コメントへの返答
2014年5月21日 13:48
ガンバの大冒険か日本昔ばなしのヒトコマだった気がします。イタチかなんかだったような。
確か多くの子供にトラウマを与えた回だったとか(笑)
2014年5月21日 0:06
んー、ここは時事ネタ的にキャッチは
「何度も言うよ〜僕はたーしかに、えったんをあいし〜てる〜♪迷わずに〜!」
ではないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2014年5月21日 13:53
時事ネタ!そのテがありましたか(σ*´∀`)
こんど良いのがあったらやってみます(笑)
私がえったんの心を盗んだ真犯人です!(キリッ)
2014年5月21日 15:48
6枚目の画像は、『ガンバの冒険』の白イタチのノロイです。要はラスボスですw

僕はぼっちだと不安になって、挙動不審になるので、ワールにいつも側にいてもらっています(;´∀`)
でも、ワールがナビシートにいると、気合い入れて走れないので(酔って吐く)、善し悪しですね|ω-`*)シュン

やはり、今度筑波に行って、とりっぴ~と愉快な仲間達(えったんだけやん)のラブラブタイムを邪魔するべきなん?w

赤城は、一番オーソドックスな南面道路は、平日でも交通量が結構あるので、北面道路か、西域農道をお勧めします。
ただ、北面はマジ気合い入ってる、頭のネジとんだ人達が走っているので、気を付けてね(;´∀`)

後は、秩父方面とかも近いんじゃないですか?
コメントへの返答
2014年5月21日 16:11
疑問が氷解しました!ありがとうございます♪イタチということだけは印象に残ってたんですよ(笑)

ワール君のお陰でおまわりさんに目をつけられない走りができると思えば良いこと尽くしでは?(笑)
よっし~さんのところから筑波山はアクセス的にどうなんですか?箱根とかの方が行きやすいのでしょうか。
筑波山にあおえく君が降臨したら35GT-Rとかおポルセ様をカモれますね(笑)

赤城北面ってそんな所なんですか…((((;゜Д゜)))
怖すぎる…(;・ω・)イクノヤメヨウカナ

秩父だとどのあたりがメジャーなんでしょ。私の所からだと後は日光方面とかですかね~。
2014年5月21日 16:27
ワールは、真っ直ぐ走っている限りなら、多分200超でも酔わないと思いますよ。
彼が一番弱いのは、細かい上下動ですね。道の悪い所や、減速帯が続く所がヤバイです(;´∀`)

何が速いかなんて、シチュエーションとドライバー次第なので、わかんないですよw
僕は筑波を走った事がないので(筑波サーキットはあるよw)、あくまで想像ですが、峠道で35はよほどの腕がないと辛いでしょ(;´∀`)
ポルポルさんは、峠だと911系よりボク/ケイの方が速いと思います。
で、あおえくは……『腕さえあれば』速いよwww
腕がないと、どっかに突っ込む事請け合い(;´∀`)

朝イチの赤城北面道路は、かなりヤバイです。
大きな声では言えませんが、以前はナンバー無し車両(レース用にナンバー切ったやつ)を持ち込んだりしてる人もいました(今は?)。
西域農道は、攻める人もいないし、風景ものどかで、お勧めですヨ♪

日光ならまずいろは坂、その先の金精峠、日光手前から北上する霧降高原や、その先の日塩もみじラインなど走り放題ですw
ただ、観光地なので、交通量は多めですから、時間や季節を気を付けて下さい。

秩父は国道462号や国道299号がお勧めです。
更にその先の軽井沢まで足を伸ばすのも、楽しいかもしれません。
コメントへの返答
2014年5月21日 17:24
峠道だと減速帯があるところも多いし、ワール君には辛いんですね(/´△`\)

35もおポルセ様も筑波山で遭遇したことがほぼないのはそういう理由なんですかね~。
まぁ何にせよ公道で暴走してはいけませんからスポーツ走行はサーキットでやりたいですね。

赤城山はガチな人が多いんですね…
午前の9時とか10時くらいなら大丈夫ですかね?
西域農道ですね!覚えておきます(*´ω`*)

周辺には楽しそうなドライブルートがたくさんあるのですね♪おいおい他のところにも行ってえったんとの思い出を重ねていきます(*≧∀≦*)
アドバイスありがとうございました(σ*´∀`)
2014年5月24日 4:44
初コメです( ^o^)ノ。

赤城山北面は気持ちいいですよ~♪、金精峠抜けて、日光まで如何ですか♪。

いつか朝日峠でお目にかかりましょう。
コメントへの返答
2014年5月24日 4:53
おはようございます。コメントありがとうございます(σ*´∀`)

赤城山への期待が高まります!
北関東はお山がたくさんあるので楽しみです☆

筑波山にもいらしてるのですか?であればお会いすることがあるかもしれませんね!その時にはよろしくお願いします!

プロフィール

「@炙りサーモン ベンチがベンツってなんだコレェ😇
ベンツはベンツ!」
何シテル?   01/27 07:01
とりっぴ~です。よろしくお願いします。 ブログ記事のほとんどは限定公開で活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

緑エランの調整30(リングギヤ交換①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:09:55
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 07:31:56

愛車一覧

ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
買っちゃいました!!!!!! 初めての乾式クラッチ!でも意外と普通に乗れる!半クラあんま ...
輸入車その他 謎 おさんぽ号 (輸入車その他 謎)
自転車のおさんぽ号です! もう1台、お買いもの号があるんですが、お買いもの号とは全然違う ...
ロータス エヴォーラ ゴミ (ロータス エヴォーラ)
4人乗り(建前)で3ペダルMTで安楽に乗れる車を探していたら何故かまたロータスに行き着き ...
ドゥカティ モンスター821ステルス もんちゃん (ドゥカティ モンスター821ステルス)
ドゥカティモンスター821ステルスのもんちゃんです! 初めての新車なので慣らし運転頑張り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation