きみといると面白いことばかりやってくるね。ほんとうにきみはぼくを飽きさせないよ。やっぱりきみはすごいよ!えったん!@とりっぴ~です。
前回のブログで今年最後にしようと思ったのに書いてしまった・・・
というのも、やっぱりえったんとの
契り納め(走り納めの意)をしておきたかったのです。
ということで行く場所に迷った私はお手軽ドライブ(とはいえ片道2時間)で筑波山へに行ってきましたよ( #´(00)`#)ブヒブヒィ
空が明るくなり始めた6時ころ出発~( ^ω^)
のんびり走って8時ころ筑波山に到着!
それにしても、先日前後交換が完了したブレーキローター&パッドが効いているのか割とギリギリのタイミングの信号ブレーキも余裕を持って止まれてる気がします( #´(00)`#)ブヒブヒィ
気のせいかもしれないけれども!(鈍感人間)
まぁ・・・サーキットを走る時はきっと良く分かるでしょう。きっと、、、多分。。。
さてさて、筑波山はというと日差しがぽかぽかで暖かくて心地よいです(*'(OO)'*)ブヒ
えったんも朝日を浴びて気持ちよさそうです♪
日の光ががえったんを映し出すスポットライトのようです。もはや後光です!
もう
神々しいですよね!
嗚呼!貴方が美の女神か!
ぼくの眼前に降臨した女神は悪魔的なほどの美しさでぼくを魅了し心を盗み取っていった・・・
心を盗まれたぼくは虚ろな胸の内を埋めんがため、肉感的なその女神を貪るかのごとく甘い誘惑に身を任せ、彼女の姿を目に焼きつけるのであった(文学的表現)
ちょっと一人で興奮しすぎた(不審者)のでコーヒーブレイク♪
今日はきぃちゃんも連れてきましたよん♡
早い時間だからかほぼ人がいないいつもの駐車場で、拭くピカでえったんをキレイキレイしたりたそがれたりしていると、一台のセブンが!
間を置かずにもう一台の変態車がやってきて、セブンのオーナーさんと喋っていたので突撃!
さてそのもう一台とは、、、
モーガン!(フリーマンではない)
以前もここで別のモーガンに遭遇したことがありますが、相変わらず美しい車ですね( #´(00)`#)ブヒブヒィ
自分でガラスコーティングを施工したそうですがまるで新車のようにピッカピカです。
曲面が多くて流麗なボディはまるで貴婦人です。
同じく貴婦人と称される機関車とはまた違った趣ですよね。
機関車のC57形は脚の長い整った容姿の女性にたとえて愛称が付けられているようですが(wikipedia調べ)、モーガンはドレスを着た女性のようなイメージです。
もう一台のセブンの方はというと、
ムムっ!?
金属製のドアがついてる!
革製とか樹脂製のドアは見たことありますがこれは初めて見ました!
それもそのはず、自作だそうですw
このように開きます\(◎o◎)/!
内装もオシャレ感ありますなぁ・・・
エンジンはケントエンジンですって!普通だけど壊れないのが魅力だそうな。
オーナーの優しいおじさま方と喋っていると、なんだか続々とセブンな方々が集まってきました。
ウェストフィールドのセブン!
なんかめっちゃ速そう!
派手な色合いが大好きです♪
正月飾りがついてます(笑)
これはなんのスーパーセブンかな?と思ったら。。。
スーパーセブンならぬ。
スーパーマリオ!
でもなく
スーパールイージでした!w
(多分色あせて緑っぽくなっただけ)
マリオくんは
ちゃんとインパネにいましたw
Sタイヤなセブンも!
めちゃくちゃ速そうです。。。
光岡のゼロワン!
もう一台来てました!
以前、ゼロワンクラシックにも遭遇しましたが光岡セブンも結構いるんですね~。
スーパーセブンよりも光岡の方がマイルドで乗りやすいんですって!お年を召されてスーパーセブンから買い替える方が多いんだそうな。
さすが変態。買い替えても変態である。(褒め言葉)
セブン160も来ました!
RAYSのホイールがカッコいいです!
この160、ウィンドディフレクターついてましたよ。
仲間内で作ってる人がいるんですって!
効果のほどは微妙らしいですwww
そうそう、セブンって風の巻き込みはどうなのかしらと思って聞いてみたら、
標準のウィンドーだとむしろかなり巻き込んでくるそうですね。
これとか
これみたいなレーシングスクリーン?のほうがむしろ風は回避できるみたいです。
ふむふむ。いつか屋根なし車を手に入れる日のために覚えておかなくっちゃ( ´(00)`)ブヒブヒブヒ
でも風が回避できても虫とか飛来物はどうなんじゃろ・・・屋根なし車でもメットを被る必要があるのはいやどす・・・(捕らぬ狸のry)
さらにもう一台モーガンも来ました!
せっかくなのでモーガンのお尻比べw
う~む。どちらも優雅です(#´Д`#)
若干この二台は色が違うのかな?それとも光の当たり方だろうか。
どちらも落ち着いた色で素敵です。
セブンセブンセブン~♪(この奥にも向かいにもいます)
いつの間にやらこんなにたくさんのセブンオーナー様方が!
どうやら今日はセブンのミーティングだったらしいのですよ。遠いところは仙台からお越しの方もおられました!
コーヒーやらおでんやら作ってたり、和気あいあいとしてましたよ♪
そしてセブンオーナーでもないのに溶け込ませてもらってる私(笑)
コーヒーごちそうさまです(*'(OO)'*)ノ ありがトン♪
みなさん気さくな方ばかりで紳士な団体で人見知りな私でもニッコリです♡
そしてこのオフ会はセブンだけではなかったのです!
実はセブンオーナーの車種不問のオフ会だそうでこんな車も・・・・・・
デデドン!
ジネッタG12\(◎o◎)/!
初めて見ました!
低く構えたそのフォルムがヤバいです!格好良過ぎます!
グラマラスッッッ!といってもどちらかというと

(ジネッタG12イメージ画像)
男性的な肉感が凄いですね!(褒め言葉)
そんでG12と一緒に来たのが
オペルスピードスター!
えったんの異母姉妹ですよ!
ロータスのラインで作られたらしいので異父姉妹の方が正しいかな??
エリーゼS1とS2の間に作られたのでフロントの足回りがS1でリアがS2なんですって!
エンジンも2.2リッターだからトルクが強いらしいですよ。
初めて見ましたが良いデザインですねぇ♪
こんなに素敵な車なのになぜ少ししか生産しなかったんでしょうね???
さらに続々と来ております!
トミーカイラZZ!
これも初めて見ました!
国内メーカーが作ったとは思えないほど美しい造形です!
この格好よさと可愛さが共存しているデザインが癖になりそうです(#´Д`#)
ロータスだとエリーゼS1とかS1エクシージがカッコ可愛い枠ですよね~。
S2以降はカッコいい方に近づいて行ってますが、S1&クラシックロータスはカッコ可愛いデザインで飽きがこない気がするんですよね~。間抜けっぽい顔が良いというかw
あ、でもえったんはS2だけど別枠(えったん好き好ききゃわいい枠)ですので。
今日はもうこれだけでお腹いっぱいなくらいだったのですが、それだけではなかったのです・・・(意味深)
アリエルアトム!!!!!
来ちゃいましたよぶっ飛んでるのが!
G12もかなりぶっ飛んでるのにこれはもう更にその上を行っている気がしますwww
多分スーチャーはついてないモデルかな???
おケツの肉厚感がすごい(笑)
サイドがパイプのみでスケスケなんですがそれは・・・・・
あっ・・・(察し)
そうそう、セブンな皆様に車の保管方法とか聞いてみたんですが意外と露天駐車してるひともちょこちょこ居てびっくりしました!
ガレージ持ちってそんなにいないみたい。購入して2年くらい砂利駐車場に置いてた人もいたし・・・
セブンのシートが野良ネコの寝床になってる話とかしてましたwww
印象的だったのが、皆さんさみーさみー言いながら
「俺らって馬鹿だよな(笑)」と笑顔で笑い合っている姿が素敵でした!
さすが変態。ステータス全振りしている人たちはどこかイッちゃってるよ!www
ひとしきり駄弁って笑って驚いてお腹いっぱいになったので、ド変態な皆様と別れ昼前に筑波山を後にしたのでした!
今年もきみと一年笑って走って楽しんで、素敵な思い出をいっぱい作ったね!来年もきみと共に一歩一歩進んで行きたいと思うよ!もっともっと遊ぼうね!えったん!
