• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっぴ~のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

山野哲也ハンドリングクラブ申し込み!

山野哲也ハンドリングクラブ申し込み!10月19日(日)山野哲也ハンドリングクラブ


申し込み完了!( ☆∀☆)




えったんのバケットシートは山野哲也さんプロデュースなのもあってずっと気になっていたんです♪






はじめてのドライビングレッスン、実に楽しみです♪





宜しければ皆さんも是非(*´∀`)♪









えったんをもっともっと素敵に舞わせるため頑張りますっ!(*≧∀≦*)
Posted at 2014/09/25 13:16:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年09月21日 イイね!

えったんとはくねつさん

えったんとはくねつさん君と!君といつの日か!あの世界へと飛び込みたい!ぼくと共に来てくれるかい、えったん!@とりっぴ~です。



さてさて、今日は111cup第4戦筑波サーキットを観戦してきました!




今日は筑波山に行ってから観戦に行こうかと思ったのですが、今日から秋の全国交通安全運動なのを思い出したので

お巡りさんのお仕事を増やさないように直接筑波サーキットに向かいました(笑)
予選の1時間ほど前に到着!





するとラッキーなことに

フェラーリくんの隣に駐車することになりました(о´∀`о)





うん。えったんの方が1万倍カッコいい&可愛い(身内贔屓)

切り捨てることができないラグジュアリーカーには色んなものを切り捨てて得た魅力満載のえったんは負けませんよ!
※フェラーリオーナーの方ゴメンナサイw 貧乏人のひがみだとでも思っていただければ幸いです。


と、こんなことを思いつつもネットリ嘗め回すように見ておきました(目の保養)









今日はみん友さんや北関東GTIの方々を応援に来たのでBパドックにある北関東GTIのテントに向かいました~♪







するとBパドックは………
壮観壮観!エリエク戦闘機の博覧会や~( ☆∀☆)

今日はEST(エリーゼスーパーテック)と111cup車両がBパドックに集まっているので60台くらいのガチンコ系エリエクがいました!
いやもう凄すぎです!とにかくカッコいい!強そう!
1台1台じっくりネットリ見たかったのですがオーナーさんの邪魔になってはいけないと自重しました(笑)








GTIのテントでSGRさんとお久しぶりですのご挨拶。


ボッチでコミュ障の私にも話しかけてくださって感謝感謝です!ありがとうございます!
こんな絡みにくいキモいおっさんにも接していただけるなんて、仏のお心をお持ちの方やでぇ(*´∀`)





あ、でもSGRさんは美人の女性(彼女さん)とイチャついてました。リア充爆発しろ!(目の毒)
彼女さんとお幸せに、どうぞ。





あ、モタランさん腕時計の件、よろしくお願いいたします(小声)









そんなこんなで暇を潰しつつも予選!




サーキット走行を携帯で撮影は無理がありますね(苦笑)


予選はかなり混雑していて、クリア取れなかったー!と仰っている方が多かったです。素人目にはこれで接触事故起きないんだから凄いよなーと感心しっぱなしでしたが(。>д<)




あ、リザルトについては他の方のブログを見てくださいね。







予選が終わると決勝まで4時間くらい空きがありました…………




が!







ESTや









スーパーセブンのレース






フォーミュラのレース






があったので飽きませんでした♪(/ω\*)
ESTは音や外見からして111cupと一線を画していました!
予選では分切りしてたりして、凄すぎです!
まぁお金がいくらあっても足りなくなりそうなのと、エリエクの原型を留めなくなりそうなので貧乏人であり、オリジナルの特性を大切にしたいと思っている私には縁がないでしょうけど……
でも観戦する分には迫力があるし楽しいです♪






スーパーセブンはR500勢が1分1秒台で周回していてESTに近い迫力を感じます(*´∀`)♪
同クラス帯でかなりの接戦を繰り広げていたので観戦するのもすんごく楽しかったです!参戦するのも楽しいんでしょうね☆











それにしてもパドックは素敵な景色です(*≧∀≦*)









北関東GTIな方々。ノーマルに近いのにすんごく速くて、その腕に惚れ惚れしちゃいます♡
パワーを上げれば良いってもんじゃない!自分の腕をあげるのだ!っていう美学を感じます!素敵です!カッコいいです!いぶし銀です!(心酔)
NA好きな私にとっては本当に良い主治医さんオーナー様方々に出会えたと思っています。
あ、そろそろ私も北関東GTIメンバーだと思っても良いですかね?(恐る恐る)











吉澤精肉店さんからの差し入れもありがたく貪りました♪(デブ)













こうして格好良い方々に囲まれつつ決勝までの時を過ごすのでした☆











あ、そういえば

モタランさんが取材?を受けてるようでしたw(観戦スタンド上から盗撮)












と、そんなこんなで決勝!





SGRさんの勇姿!




決勝は特に2位?3位?(アレ?どっちでしたっけ?痴呆かな?w)争いが接戦で手に汗握る思いで応援させていただきました(о´∀`о)
後ろはプレッシャーをかけながらミスを誘いつつ隙を伺い!前は後ろをブロックしつつ冷静に正確なドライビングを期す!
残念ながら順位逆転はありませんでしたが闘志溢れる戦いに感動しました(*´∇`*)




いやー、素晴らしい戦いでした!参戦された方々の健闘を称えたいと思います!





参戦された皆様!応援された皆様!お疲れ様でした!












そんなこんなで戦士の皆様が帰ってきて熱が冷めやらぬ間に帰りの渋滞を嫌って一足先に帰るワタクシなのでしたw



そうそう、BOO+さん私とたくさんお話してくださってありがとうございます!楽しいお話、病み付きになりそうでした(笑)











ぬあー!サーキット走りたいー!111cup戦士達の仲間に入りたいー!










君といつかあのステージへ!更なる高みへ!君と羽ばたきたい!君ともっと踊りたい!行こうよ!ぼくともっと愛し合おうよ!えったん!
Posted at 2014/09/21 20:01:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年09月13日 イイね!

えったんとほのぼの?さん

えったんとほのぼの?さん悲しいときも寂しいときも、虚しいときも君はそっと側にいてくれるね。言葉はなくても、愛がただそこにあればいいってことなのかな。君は素敵だね、えったん。@とりっぴ~です。




さてさて、今日は久しぶりに筑波山に行ってきました!




もちろん屑人間な私は今日もボッチ!






































































































































































































気を取り直してオープンで出撃!



6:30頃出発したので渋滞もなくのそのそ到着!
朝日峠の駐車場はまだ開いていなかったので子授けまでGoGo!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ










やっぱりえったんは最高だわぁ……(ヤンデレ)



走っていてとにかく気持ちいいです♪まぁでも運転下手くそな私が調子に乗ると痛い目にしかあわないのでのんびり運転です!…………………山で攻めてはいけない(戒め)








子授けに到着すると緑色のS1エリーゼが!yyzさんでした(о´∀`о)
X-Bowのヒタキさんと一緒に筑波山でお会いして以来なのでかなり久しぶりにお会いできました!
というか私が最近筑波山に行ってなかったからだと思いますが(笑)

そうそう、今日改めて確かめられたんですがS1とS2のロールバーの太さって全然違うんですよね!S1はぶっといのに比べてS2のは………横転してもちゃんとガードしてくれるんだろうか(不安)



予定があるyyzさんをお見送りしてのんびりしていると赤いビートの方が声をかけてきてくださいました。
と、思ったらビートの方の人違いで声をかけられただけでしたw

なんでも大宮ナンバーの黄色エリーゼの方とお知り合いなんだとか。大宮の方にも黄色エリーゼさんいるんですね!
まぁそのうちどこかで相見えることもあるでしょう(о´∀`о)



ビートのお話も伺ったのですがやっぱり性格はエリーゼと似ている部分があるらしく、パワーより自分が楽しいと感じるかどうかを重要視している辺り親近感がわきますね♪







そんなこんなで朝日峠が開いてそうな時間になったので移動しました~♪



良い天気です~(ノ´∀`*)
でも陽射しはちょっと暑い( ̄▽ ̄;)







既にちょこちょこ人が集まっておりました!
興味がそそられる車はいないかなーとチラ見しつつ人見知りでコミュ障な私は人がいるのとは正反対の隅っこに駐車(笑)












ブレイクタイム~♪
えったんはオープンにすればサイドシルがベンチに早変わりするのも魅力です(* ̄∇ ̄*)
※サイドシルが汚いのは見なかったことにしてくださいw







ボッチグッズは万全であります!
これでぼくもボッチ充☆








とまぁ、音楽を聞きながら雑誌を読み、足元で

アブ突撃兵がアリ軍曹に連れ去られているのをボーッと眺めて自然の摂理を感じたり。




そんなこんなをしていると眠くなってきたので(5時起き)爆睡!







えったんの揺りかごで眠れるなんてまぁ夢のよう!(夢の中)

exmotionシートのホールド性と低反発クッションの優しさのお陰でまるでえったんに優しく抱き締められるような心地で寝てました(至福)








と、なんだか周りが騒がしくなってきたので起きてみると……








シビック軍団に包囲されてるェ・・・・・
なんだかたくさんいました。オフ会かなにかかな?












さすがに場違い感に耐えられなくなったので帰宅しました(汗)







結局子授けで少し喋っただけでほとんど誰ともしゃべらず完璧なるボッチを晒してきた1日なのでした!w










誰からも好かれないって気楽で良いね~




































まぁでも一人が好きなのはホントなんですけどね(笑)
人に気を使うのもめんどくさいしw
ヤンデレにはえったんがいれば十分!






















君がいればぼくは他に何も要らないよ。君と繋がっている限りぼくの心は満たされているんだから!君はやっぱり最高の伴侶だよ、えったん!
Posted at 2014/09/13 19:13:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年09月09日 イイね!

えったんとだめだめさん

えったんとだめだめさんぼくは最低な人間だけど、それでも君だけはぼくとずっと一緒にいてくれないかい?お願いだよ!えったん!@とりっぴ~です。


さてさて、今日は炙り兄貴と一緒に釣りに行ってきました!






最近、大切に思っている友人と仲違いしてしまいました。むしろ相手の方を手酷く傷付けてしまったという方が正しいです。今までの自分の短気や浅はかさ、相手への気遣いのなさや自分勝手さ、自分の至らなさに嫌悪を感じます。自分の独りよがりのせいで、相手の方にとっては私の存在は負担でしかなかったようで自分への怒りが抑えられません。本当に自分が嫌になります。どう謝ってももう元には戻れないのでしょう。自分を消してしまいたいです。

炙り兄貴はそんな私を見かねて釣りに連れ出してくれたのです。









今日行ったところは日光市にある白樺御苑フィッシングセンターというところです。


















今日は天気が良いのでオープン走行で行きました!朝、出発してすぐは半袖では寒かったですが日光に到着すると日差しが暖かく、風も爽やかで気持ちがいいです。本当にオープン走行が楽しい季節になりましたね!釣り堀への道中の霧降高原も周りの景色が美しく、広い空を感じながらえったんとの一時を楽しみました(*´ω`*)
炙り兄貴も今日はブレラちゃんではなく206ccくんで来たので二人でオープンツーリングでした♪








途中私が道を間違えて若干迷子になりながらも何とか到着!
途中の峠道や釣り堀付近は道が悪いので車高が低いブレラちゃんだとガリっていた可能性がありました。炙り兄貴のナイスチョイスが輝きます!
駐車するときに二人とも屋根をつけたのですが、206ccくんって電動ハードトップなんですね!トランスフォームの様をマジマジと見てしまいました(笑)






206ccくん、内装が赤と黒のツートンカラーでエロかったです!ブレラちゃんのイタリア人的エロさとはまた違ったジュテームなエロさでしたw
えったんですか?えったんは

紳士的エロさです(ニッコリ)

206ccくんの後部座席は狭すぎて乗るためには足を切り落とす必要がある(炙り兄貴談)そうですが………









そんなこんなで釣りタイム!

エサはイクラちゃんとブドウ虫くんです。










どっちも全然釣れない!

到着したのが昼頃だったのでお魚くんはハードモードでしたw
他のお客さんも昼には全員帰ってしまう始末!………貸し切りだよ、ヤッタネ!(白目)



お客さんの気のいいおじさんから、もう使わないからとエサをいただいちゃいました☆


テッテレー♪
とりっぴ~ と 炙り兄貴 は

練りエサ
ブドウ虫くん(巨大)
ミミズくん(キング)


を手に入れた!









練りエサくんつよい(小並感)
すんごい突っついてくるゾ~(大きい魚が食べるとは言ってない)







ぼくの練りエサくんがちっちゃいお魚くん達に貪り食われている間に炙り兄貴は3匹くらい釣り上げてましたw











とここでまさかのアクシデント!













練りエサくん は カラスに奪われた!











再びハードモード到来です(私の釣果、今だゼロ)







あまりに釣れないので憐れに思ったのか、このお店を一人で切り盛りするおばちゃんから差し入れが!



テッテレー♪

とりっぴ~ と 炙り兄貴 は

生きエサ(ピチピチ)

を手に入れた!






早速使ってみようとするも……
ぼくが竿に装備するとあーら不思議!


生きエサ(ピチピチ) は

生きエサ(死亡)

にクラスチェンジした!



不器用ェ・・・





仕方がないので私はイクラちゃんを複数つけたり、炙り兄貴はブドウ虫くん(巨大)とミミズくん(キング)を一緒につけて無駄な足掻きをするも全然釣れず途方にくれていました( ̄▽ ̄;)









すると………


あ!やせいの 釣り歴50年のおっちゃん と 釣り歴30年のおっちゃん がとびだしてきた!




おっちゃんから釣りのセンスを見込まれた炙り兄貴はおっちゃん達から指導を受け、見事に更に2匹ゲット!
※私は下手くそすぎて放置





天気がよくて食い付きが悪い上、真っ昼間に5匹(しかも大物)を釣り上げる炙り兄貴はさすがです!










そんなこんなで5時間の釣りタイムは終了!



本日の釣果!






炙り兄貴:5匹(大物)










とりっぴ~:0匹(涙目)







○とりっぴ~くんの感想!

ブドウ虫くんはつまむとプニョプニョしてるし、くにくに動いてて可愛い(棒読み)
















そうして真っ暗になる前に帰る良い子の僕たちなのでした☆







炙り兄貴のお陰で少し気が紛れました。
持つべきものは○モってことなんでしょうか(笑)













そうそう、今日コンビニに入る時に鬱々と考え事をしていてえったんのアゴをヒットさせてしまいました。そのためえったんのアゴのところが若干欠けてしまいました。すぐに接着剤を買って接着を試みましたが無駄でした。
配慮が足らず大切な人だけでなくえったんも傷付けてしまいました。自分が消えてなくなってしまえばいいと思います。

















ぼくは何故いつも好きな人を傷付けてしまうんだろう。周りの人みんなに迷惑しかかけてない。君にも嫌な思いばかりさせているよね。自分が嫌で嫌で仕方がないよ。本当にごめん。えったん。
Posted at 2014/09/09 22:55:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年09月05日 イイね!

えったんともやもやさん

えったんともやもやさん君だけ抱き締める 力はいつの間に こんなに強くなり 放したくない!@とりっぴ~です。



さてさて、暑さも落ち着いてきましたし無性にイワナやヤマメの塩焼きが食べたくなったので今日は久しぶりにえったんと大笹牧場デートです!


今日も一人です!
私は友達や恋人がいない存在価値のないボッ……………………



































と、まぁ気を取り直して出発です!
夏の凶悪な日射しが収まったので久々にオープンでお出かけですよ~((o(^∇^)o))










あー、気持ちエエんじゃー(恍惚)

オープンだとえったんや風の音や匂い、周囲からの視線をダイレクトに感じられる(ド変態)から気持ちいいです~(゜∇^d)!!
高速道路で前車を追い越す時に無駄にシフトダウンしたくなります(笑)







日光口PAにて。
オープンのえったんはなんだかシュッ!としたイメージで格好いいです♪
曇り空だとえったんの黄色が深みを増してなんだかアダルティに見えますね。晴れの日の健康的なえったんも良いですが憂いを帯びた表情を見せる曇りの日のえったんも愛らしいです!(萌)






奥の方に銀色のCR-Zが停まってました。クロームメタル系の色だと曇りの日は重厚感が増して強そうに見えますよね。







あ、そうそう、今日は先日入手したcacazanグローブ初導入だったんです!



鹿革のグローブなのですが手にピッタリとフィットする上柔らかくしなやか!縫製などの作り込みはさすがとしか言いようがありません!
お財布に大打撃を与えた甲斐がありました(笑)
やっぱり職人の魂がこもった品は良い!安物買いの銭失いをするよりこういうものに投資する方が満足出来ますよね( ・∇・)



さらに今日は今まで使っていたスマートフォン用ナビアプリのナビタイムから上位版のカーナビタイムに変更してみました!
カーナビタイムはインストール時に地図データも端末にインストールするので、圏外になってしまうことが多い山の上でもリルートができます。データ量は1.3Gほどでした!
使い方はナビタイムとほぼ同じで操作に違和感はありません。
私はレビューをかけるほど語彙が豊富ではないので(←バカ)直感的な感想ですが値段分の性能はあると思います。ナビタイムだとデータ通信の関係で地図表示が遅い時があるんですがこちらは常にサクサクでストレスフリーでした(´∇`)







そんなこんなで霧降高原を上っていくと………




















濃霧( TДT)










ヒエ~ッ!なにも見えない(恐怖)
リアフォグを初めて点灯させました(笑)







きぃちゃんも心なしか怯えた表情です……
あ、ロータスキャップ買っちゃいました(爆)
格好いい(*´ω`*)







道の先が見えないのでナビの表示と前方とをにらめっこしながらノロノロと進み、大笹牧場に到着!








レストハウスが見えない(絶望)







ちょっと離れるとえったんも見えない(戦慄)
しかも超寒い!吐息が白いェ・・・






これじゃあ霧降高原どころか霧「満」高原やんけ!









しかも時間が早い(8:45頃)のもありますがレストハウス前の屋台郡が閉まってる……



魚屋のおっちゃんのとこも閉まってる(;´_ゝ`)







こりゃあこのまま金精峠に行っておばちゃんに笑われながらオショロコマでも食べた方がいいかなぁと悩みつつ缶コーヒー(寒すぎてホット)を飲んでいると一台の車が近付いてきました。


「前にいらっしゃったロータスの方ですよね?」



ん?ハイハイそうですが………








おぉ!魚屋のおっちゃん!Σ( ̄□ ̄;)







天候不良で他の屋台は閉めているなかこのおっちゃんだけは店を開けに来てくれましたv(・∀・*)
聞いたところ天気が悪くても私のようにおっちゃんの魚を求めて来る方がチラホラいるらしく、台風でも来ない限りは店を開けているんだそうです!いやはや、ラッキーでした♪


そうそう、おっちゃんの愛車、ランクルですよ。儲かってますな(笑)







そういえば……金精峠のおばちゃんといい大笹牧場のおっちゃんといい一度しか会ってないし一月以上空いてるのになぜ覚えられているんだろう……
ぼくはこれまでの人生、いるのかいないのか分からない味噌ッかすとして生きてきたのに。
えったんはやっぱりインパクトあるんだなぁ(しみじみ)










そこから店を開けて火をおこして~などしばらく待ち、出来立てにありつくことができました(゜▽゜*)




ヤマメ!




イワナ!




豪華食べ比べです♪
どっちもホワホワでフワフワでしっとりしててカリカリで美味しい!

おいひぃよぉ!お魚イェー!



しかもおっちゃんがどちらもタマゴ持ちをくれましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さらにお値段もだいぶおまけしてもらっちゃった(笑)





なんだかんだ今日もまたおっちゃんと1時間くらいくっちゃべってしまいましたがw
おっちゃんがしゃべっているのに相槌を打ってばかりなんですけれども(。>д<)
まぁぼく話下手だから聞く方が好きなんですけどね~♪









今日は午後から雨予報だったのでお土産に粗挽きウィンナー(おっちゃん垂涎の品)を買って早々に帰りました~ヘ(≧▽≦ヘ)♪















あ、そうそう、エリエク乗りではないみん友さんからオープンで走ってて雨に降られたらどうするの?という疑問を持たれるかもしれないので余談をばひとつ。


クーペ好きな私は基本的にえったんはハードトップをつけて乗っていますが、オープンにするとハードトップの収納場所がないので持ち運べません。
でも大丈夫!そんなときはこれ!





幌トップ~!(のぶ代声)


エリーゼは元々ハードトップはオプション(えったんのハードトップは社外品、BSK製)です。ですので基本的にエリーゼの雨よけは幌が頼りなんですね。ちなみに幌はくるくると丸めてトランクに入ります。
取り付けはいたって簡単!骨を2本挿して幌をつけるだけ!でも結構しっかりした作りです。ただ、ハードトップと違って隙間からの雨漏りはないとは言えませんが(笑)

私は幌装着のえったんよりもハードトップやオープンの姿の方が好きなので基本的に幌はつけません。この写真を撮るために幌をつけたのがえったんの幌張り初めてだったほどですw

ですのでえったんのこの写真は結構レアかも?(笑)









君はたくさんの表情でぼくの目を奪うね。君に飽きることなんて生涯訪れないと思うほどだよ!ぼくは君にとらわれて離れない!愛しているよ、えったん!
Posted at 2014/09/05 16:48:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@炙りサーモン ベンチがベンツってなんだコレェ😇
ベンツはベンツ!」
何シテル?   01/27 07:01
とりっぴ~です。よろしくお願いします。 ブログ記事のほとんどは限定公開で活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
78 9101112 13
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

緑エランの調整30(リングギヤ交換①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:09:55
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 07:31:56

愛車一覧

ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
買っちゃいました!!!!!! 初めての乾式クラッチ!でも意外と普通に乗れる!半クラあんま ...
輸入車その他 謎 おさんぽ号 (輸入車その他 謎)
自転車のおさんぽ号です! もう1台、お買いもの号があるんですが、お買いもの号とは全然違う ...
ロータス エヴォーラ ゴミ (ロータス エヴォーラ)
4人乗り(建前)で3ペダルMTで安楽に乗れる車を探していたら何故かまたロータスに行き着き ...
ドゥカティ モンスター821ステルス もんちゃん (ドゥカティ モンスター821ステルス)
ドゥカティモンスター821ステルスのもんちゃんです! 初めての新車なので慣らし運転頑張り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation