山が赤く色づいているね!まるでぼくと君の仲睦まじさにお山が赤面しているみたいだね。ぼくらの愛をもっと見せつけてあげよっか、えったん!(*≧∀≦*)@とりっぴ~です。
さてさて、昨日はえったんと一日中みっちりデートでした♡
今日も
ボッチですが………
えったんとイチャイチャ全開なのでもはや邪魔者は排除したい境地です(笑)
ということでとりあえず

妙義山を目指してみることにしました♪
ずんどこずんどこ♪どどんどん♪
そんなこんなで
道の駅しもにたにトーチャク!
なぜここに来たかというと………
なんとなく!<(`^´)>ドーン!
この道の駅は円形に建っていてちょっとオシャレかな?(*´ω`*)
下仁田の観光案内所や資料館、売店や食べ物やさんが入ってましたよん♪
とくに目的もなく
ウロウロ(。>д<)
うろうろ(丿 ̄ο ̄)丿
下仁田というと、ネギ!ってイメージがあったのですがコンニャクも有名だったんですね~。←世間知らず
そうそう、
ねぎサミットなるものも催されるみたいですね~♪
あ、あくまでも健全なイベントですので
お尻にネギを刺すとか言っちゃう人は………
ここでお土産に
ねぎ煎餅を買いました( ´∀`)
しもにたを出たら妙義山に向かいマース(*´∀`)
妙義山、実は初めて来たのですが景色が良いゾ~♪
えったんと共に自然を感じながら自分もその一つへと溶け込んでいく………
やっぱりツーリングはこうでなくっちゃネ!☆
人と機械と自然の素敵な三重奏を堪能していたらいつの間にかテッペン?の駐車場に到着(゜▽゜*)
まさに
絶壁!
スゴイっすね!これどうやってできたんだろう?
絶壁といってもお胸の話ではございませんよ?w
ちなみにえったんはグラマラスボディなので人として考えたらもちろん
巨乳です(笑)
木陰で涼むえったん(o≧▽゜)o
木漏れ日のなかだと清楚な感じが際立ちますね♡
嗚呼、こんな美しい車のオーナーがぼくなんかで本当に良いのだろうか。なんて果報者なのだろう!
えったんはぼくの嫁!異論は認めないッ!
そんなこんなでえったんにますます惚れながら再び山道をズンドコズンドコ♪
道の駅みょうぎヽ(・∀・)ノ
道の駅めぐるのって楽しいですよね~♪
美味しそうなものいっぱいあるし(デブ)
道の駅!愛車!とくればソフトクリーム!(デブ)
今日は暑かったので凄い勢いで溶けてきて焦りましたw
舞茸ちゃん(°Д°)
すごく………おおきいです………………(ゴクリ)
スーパーで売ってるようなのとはやっぱ違うんすね~!
あまりの大きさに驚いてピンボケしちゃってますがなw
そうそう、妙義山の紅葉具合は若干色づいてきた感じです。今日は空いてたけどこれから混むんだろうな~。
妙義山だけではぼくのえったん愛は満たされないので毎度お馴染み金精峠へと足を伸ばしましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
こちらも相変わらずの美しい景色!
癒されますね~♪(まったり)
紅葉を味わいながらえったんとのんびりツーリング!
癒されますね~♪(デレデレ)
そんな愛車バカはいつもの山小屋にとーちゃくです。
紅葉具合はこんな感じ!
というか落ち葉がかなり落ちちゃってました(笑)
山小屋のおばちゃんに聞いたら先月の後半がピークだったみたいです。金精峠あたりは北海道と同じくらいの気温だそうなので秋冬の訪れはかなり早いですね~!
そうそう、今は道路に落ち葉が積もっているのでお越しの方は安全運転にいつも以上に気を付けた方がよろしいかと思います。
いつものごとくお魚!
今日はおしょろこまじゃなくてヤマメにしましたv(^o^)
えったんから降りたとたんすいとん勧めてくるとか、相変わらずおばちゃんのすいとんプッシュ強すぎェ・・・
そして結局食べるぼく。
べっ、別にプッシュに負けたわけじゃあないんだからっ!寒かったから食べてあげただけよ!勘違いしないでよねっ///
通りすがりのおじいちゃん(御歳84)とおばあちゃんと話し込んで彼女の作り方について説教を受けたりしてたんでホントに冷えましたw
山小屋のところは結構風が吹くので気温が低いのもあって体が冷えるんですよね~
おじいちゃんからのえったんの助手席に乗せろオーラが凄かったですが華麗にスルー!(鬼畜)
おじいちゃん元気よすぎだけど乗せたら絶対腰を壊すやんヤバいヤバい
84であれだけちゃきちゃきしてたらすんごい長寿になりそうだゾw
増えてるェ・・・(怯え)
力飴様(♂)も追加されてるやんけ!
力飴様(♀)と一緒に入れといたら更に第2第3の力飴が産まれてきそうやん………
あ、今の在庫は♂3つに♀3つでした。
そういえばダークサイド力飴にも♀あるんかな?
いつか来るヤジ○ンおやびんが力飴様を御購入されるその日まで、在庫確認は怠らない所存です!(キリッ)
さて次は霧降高原&大笹牧場!
といきたいところだったのですが、時間が遅くなっちゃってここから向かうとお店も閉まるし暗くなっちゃいそうなので断念( ̄▽ ̄;)
帰路で中禅寺湖にさしかかったときはすごく深い霧が出てきたので霧が多い霧降高原は行かなくて正解だったかな?
帰りがけ、主治医さんのところに寄り道して戦場ヶ原で購入した牛乳かりんとうを献上奉りました(笑)
半分忘れ去られてきた6点シートベルトは今月の船便に乗る予定ですって!楽しみだな~♪
そんなこんなで走行距離500km超のえったんとのデートを堪能した一日なのでした(/▽\)♪

バケットシートが優秀すぎて全く疲れない!
良いお買い物ですな~♪乗るたび満足してますw
お財布には大ダメージでしたけど(瀕死)

えったんとの蜜月を本にして残したいな……(バカ)
いつも酷使するこんなおバカオーナーに文句も言わず付いてきてくれるレディに感謝(*^ー^)ノ♪
えったんはぼくの嫁!異論は認めないッ!(2回目)
寝ても覚めてもぼくの心は君のことばかり。きみとずっと一つでいたいよ。これからも思い出を積み重ねていこうね!大好きだよ!えったん!
Posted at 2014/10/04 06:38:59 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記