• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっぴ~のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

てんちゃんとにいがたさん〜最終日〜

てんちゃんとにいがたさん〜最終日〜あばよ新潟!@とりっぴ〜です。








昨夜は新潟の美味しいお酒と食べ物を堪能したら爆睡しちゃいました!夜更かしせずすぐ寝る良い子ですねw



朝起きた後はまだ日が昇る前の露天風呂を味わいに行きました!
そしたらどうやら一番乗りだったらしく外湯も内湯も独り占め出来ましたよ😁

外の寒い空気と温かい温泉。このギャップがたまりませんね!
これで雪化粧もあれば言うことなしなんですがねぇ…でも多分スタッドレスタイヤがなければ真冬に来れない悲しみ(´・ω・`)









たっぷり浸かりすぎてのぼせそうになったところでお部屋に戻って昨日のブログのコメント返しです。
自分が書いた他愛もない上に拙いブログにコメント貰えるってホント嬉しいですね😆
しかも昨日のように現実世界で縁が繋がるんですからみんカラって素晴らしいところです!(唐突な運営に対するデレ)









ある程度コメント返ししたところで朝食の時間になりました!
内容としては普通の和朝食なラインナップだったんですが、米が旨い。
ほんとに米がうまい😋
お漬物だけで丼いっぱい白米食べちゃいたい!
米どころに住む方々は幸せ者ですなぁ










朝食の部屋から見た景色!天気が良いと佐渡がはっきり見えるんですって!
海岸からはそこそこ離れた旅館なのですが、ここ湯田上温泉街自体が丘の上?な立地だそうで遠くまでよく見えます!
ここに来るまでのだだっ広い田んぼの中を走る道も気持ちいいですね!空がめっちゃ広く見えるし!
おかみさん曰く田んぼに水が入る時期もまたよいとのこと。田園風景最高!(*゚▽゚*)


あ、そいえば今更ですが湯田上温泉の読みって昨日まで「ゆがみおんせん」だと思ってました。
「ゆたがみおんせん」なんですね!

栃木人はすぐ濁音使うからワタクシの脳みそ的には濁るのがプリセットされていました…





















朝食を食べ終えたらいざ出発です!




今日はとりあえずまたドラクエウォークのお土産イベントがあるマリンピア日本海を目指します!水族館も久しぶりなので期待に胸を膨らませます!


























































休館orz…




そりゃそうだよね。年末だもの。休みたいよね…うん、分かる…








今日から私の渾名はキュウカンマンです!

休館へのいざない!キュウカンマッ!(東映版スパイダーマンの登場シーン風)

























キュウカンマンのバカやろーーーーーーーーー!!(海に叫ぶてんちゃんの図)










ということで海で写真を撮りつつ、ドラクエウォークのご当地お土産イベントもこなしたら、さて次どうしようタイムです。








と、ここで旅館のおかみさんから新潟ふるさと村に行けばお土産はなんでも揃うよと教えてもらったのを思い出したので早速向かうのでしたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘











ということで到着!
ここは賑わっていますのでさすがに休館ではないようですw



新潟の魅力を伝えるアピール館に入ってみると…






はえ〜すっごい!

この壁それぞれに新潟の歴史が描かれているだけでなく、展示も気合が入っています。






ノーベル賞の晩餐会用に作ったセットですってよ奥さん!
新潟の金属加工技術マジパネェ!ほんとすごい!








日本酒で越乃雪椿ってあるけど新潟県のシンボルだったからこの名前なんですね!越乃雪椿はこちらのスーパーでも売ってるのでよく飲みます😋















レトロなものの展示もありますよ!レトロな画風とかフォントってなぜ魅力的に見えるんでしょう。不思議。














こうした舞台セットも力の入れ様が凄いです。人工降雪機で雪降らせたりしてましたよ♪










大正時代の洋食屋さんのメニュー表。もうほとんど今と同じものですね。食べ物ってのも不思議ですよね。ながーい歴史があってものすごく昔にご先祖様が食べてたものとおんなじ物を今食べてるんですから。
先人の知恵と工夫の結晶で今の美味しいものがあると考えると頭が上がりませんな!ナムナム。















そんなことを考えながらじっくり見てたらお腹が空いてきたのでちょいと休憩です!







笹団子うまかね〜♪
うちの実家だと祖母が毎年よもぎ餅を作ってくれたけど新潟では笹団子なのかな?












これで食欲に火がついてしまったので本格的にお昼ご飯にすることにしました!













物産館二階にあるお寿司屋さんの鮭いくら丼!
なんかよくわかんないけど昼時なのに全然人がいなかった…なぜだろ?














お腹が満たされたのでお土産探しです!

職場と実家へのお土産を選んだら自分へのお土産です(笑)
まずは日本酒!

昨夜飲んだ麒麟山が美味しかったのでお持ち帰り決定です♪

あと燕三条物産センターで買いたかった鉄の酒器!
ぐい飲みと徳利が欲しかったんですが徳利が売ってない(´;ω;`)ブワッ

あと、玉川堂さんのやつがあれば嬉しかったんですがタンブラーしかなかった…
ということで富貴堂さんのぐい飲みを購入!


鉄の酒器だと陶器のやつと雰囲気が変わりますよね〜!
今持ってる益子焼のぐい飲みと鉄器で飲み比べしてみよっと(*´∇`*)















そんなこんなでたっぷり楽しんだので帰路に着くことにしました!
新潟ふるさと村、真面目に全部見ようとすると一日かかるでしょうね!飽きませんよこれは😊














帰りは福島方面経由で実家にお土産を置いて帰ってきたのでした♪


ありがとう新潟!ありがとう新潟のみん友の皆さん!楽しい旅になりました!















君のおかげで安全に楽しく旅行できたよ!どこまでも行ける君の実力、これからももっともっと僕に見せておくれ!今回も本当にありがとう、てんちゃん!



















































あっ!



のどぐろ炙り丼食べ忘れた…
Posted at 2019/12/30 21:45:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@炙りサーモン ベンチがベンツってなんだコレェ😇
ベンツはベンツ!」
何シテル?   01/27 07:01
とりっぴ~です。よろしくお願いします。 ブログ記事のほとんどは限定公開で活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

緑エランの調整30(リングギヤ交換①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:09:55
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 07:31:56

愛車一覧

ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
買っちゃいました!!!!!! 初めての乾式クラッチ!でも意外と普通に乗れる!半クラあんま ...
輸入車その他 謎 おさんぽ号 (輸入車その他 謎)
自転車のおさんぽ号です! もう1台、お買いもの号があるんですが、お買いもの号とは全然違う ...
ロータス エヴォーラ ゴミ (ロータス エヴォーラ)
4人乗り(建前)で3ペダルMTで安楽に乗れる車を探していたら何故かまたロータスに行き着き ...
ドゥカティ モンスター821ステルス もんちゃん (ドゥカティ モンスター821ステルス)
ドゥカティモンスター821ステルスのもんちゃんです! 初めての新車なので慣らし運転頑張り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation