楽しいぞ新潟!@とりっぴ〜です。
タイトル画は新潟県のマスコットキャラ、トッキッキですがオスの方は名前を「とっぴー」というらしいですよ。
あれ?僕の名前マネされた?(傍若無人)
さてさて初めての車中泊の行方ですが、無事生還いたしました!🤗
感想としては…
寒い!(当然の帰結)
そりゃそうですよ。だって朝起きたらてんちゃんなんて

パッキパキに凍ってましたし。
駐車場全面も凍結してツルンツルン。トイレに行くのも転びそうでおっかなびっくりですw
あと鼻と耳が霜焼けになってもげるかと思いました(笑)
体は寝具やホッカイロでぬくぬくなんですが頭の防寒も考えないといけませんね。
でもこの感じ、実家で暖房つけずに寝てた頃を思いだしました😀←エアコンの暖かい風が当たるのが嫌い
あと、他にも車中泊してる方が二人(ハイエース)いたんですよ。
ハイエースおじさん1は普通に静かに過ごしていたんですが、問題はハイエースおじさん2です😡
てんちゃんの中で寝ようと思ったらゴウンゴウンと轟音が…
何かと思ったら明らかにハイエースおじさん2の車から音がしてるんですよ。
まるで

商業施設の屋外にあるこいつが動いてるみたいな音です。多分暖房なんでしょうけれどもうるさ過ぎます!
他にも人がいるんだから音には配慮して周りに誰もいないところでやるとかすれば良いのに😡
そんなんだから車中泊禁止の場所が増えるんですよ。全くもう!暖かいのがよければそのハイエースを燃やせば良いんですよ!良い焚火です!
ということで車中泊は秘密基地感に溢れてて楽しいものの、気兼ねなく料理したり寝たりするためにはちゃんとキャンプ場でやるべきなのかな〜と思いました(о´∀`о)
さて、二日目はどうしようかと思っていたらさる大御所から
「俺に挨拶もせず新潟の地を踏むとは何事か!」
と小指を切り落とさんばかりの剣幕で詰め寄られたので恐れ慄きつつ御大の指定した場所に馳せ参じるのでした(一部演出のため誇張しているような気がしなくもないといえなくもない)
指定の場所に到着すると、御大はおりません。
これはもしや映画とかによくある
指定の場所に来たら悪い奴から次はここに行って〇〇をする様に。と指令を受け続けるやつなのでは?
と思っていたところで、銀のケイマンの方から声をかけられました。
やっぱりそうやん!これは電話じゃなくて人を使って指令してくるやつや!
と思ったらどうもそうではなかったらしく、フォローさせていただいている
ABBEY ROADさんでした😀
嬉しい偶然にさっそくてんちゃんをABBEY ROADさんの隣に移動させて貰って喋っていたら満を辞して大御所の到来です!
ゴゴゴゴゴゴゴゴ…
ドン!
白銀おやびんです♪
おやびんと一緒に来た白エランの方も合わせて外車オンリーオフ会がはじまりました╰(*´︶`*)╯♡
これを読んでいるあなた!てんちゃんだけ場違いだとは思わないでくださいお願いします…🥺

ABBEY ROADさんはイカしたポルシェです。ケイマンってポルシェのブランドイメージを打ち破って性能勝負してきた感あってかっこいいですよね。実際この時のケイマンでデチューンされてないエンジンつんでたら911よりケイマンの方が速いかもしれないし。

エラン姉さんはほんと美しいです。初めてエラン姉さんと対面したのにそういう気がしないのはこれいかに。
あっ。白銀おやびんのブログで見まくってるからだ!
白銀おやびん、えうろぱ婆さんを見せてくれるのはいつですかね…
白エランの方もこれはもうやばい方でして!
自分で色々やっちゃうらしいのですが、

今日はバイク用のマフラーを自分で溶接して持ってきたみたいです!
途中で二回溶接が剥がれて落ちたみたいですが(笑)
ホントにこの方はすごくて、ボディも自分でほとんど直しちゃうそうです。
ドアも歪んでたのを真っ二つにぶった切って直したんですって!
でも…

白エランの方はこう。

白銀おやびんのエラン姉さんはこう。
白銀おやびんのエラン姉さんがどれほど素晴らしい個体か分かりますね!
しかもエラン姉さんは

シフトの感触がやばいです!
カチンカチン決まるどころじゃありませんよ!
まるでトグルスイッチを切り替えるが如くカキンカキン決まります!
自分の腕とミッションが直結していて、シンクロが入るのが分かるような錯覚に陥るレベルです!こりゃやばいですよ!多分ドグミッションばりの小気味良さに違いありません!
ミッション車の極地がここにあります。白銀おやびん。エラン姉さんに飽きたら僕にください😝
デルタが来た!エヴォⅡですってよ!欲しい!欲しすぎる!(タイベルが長持ちすれば)
とかやってたらエリーゼもきたんですよ!
このエリーゼの方、ローバーエンジンだそうで、否応もなくえったんを思い出します…😭
えったんとてんちゃん一緒に養える甲斐性が僕にあれば…(´;ω;`)ブワッ
なんだかんだ車オタトークに熱中していたらもうお昼です。3時間近く喋っていたことになります。ホントこういう集まりは素晴らしいです♪
ここいらへんで離脱しようと思ったら白銀おやびんが寺泊まで案内してくれました!
道中は海岸線なのですが綺麗な景色と美しいエラン姉さんの歌声。それにマフラーからの良い匂いを堪能させてもらいました😋

人で賑わう寺泊の駐車場に停めたら白銀おやびんが案内までしてくださいました!
この待遇はもしや兄弟杯を交わすということと同義なのでは!?と思っていたのは内緒です。
某Pの聖地巡礼では心が満足しましたが今度はお腹を満足させたいデス。
海鮮丼が食べたいですが人が多くて気が引けます←並ぶの嫌い
ということで比較的並ばなくて済む浜焼き行脚することにしました!
とりあえず、のどぐろを食べて〜
ホタテとツブ貝を食べました!(ツブ貝撮り忘れ&ホタテ一個食べてから撮った)
寺泊をウロウロしていましたが残念ながら今日も泊まるので日持ちしないものは買えません。
ということでお土産は諦めて、次は道の駅燕三条物産センターに向かいます!
と、ちょこっと走ったら到着!
休館orz
そりゃそうだよ…年末年始は休みたいもんね…
でも展示品は見られたので見てきました!
精密なノギス欲しい…使うタイミングないけど…

こんなところにも萌えキャラが!初音ミクのパクリ?w
独り身だと多少料理するから切れ味のいい包丁が欲しい🔪
サーモスって新潟の会社だったの!?(画像間違えてたんで直しました)
いつもビール用でお世話になっております!
と、こんな感じで新潟の金属加工技術に驚かされながら、ここで買い物ができなかったのが非常に悔やまれつつも今夜の宿のチェックイン時間が迫ってきたので先を急ぎました!
ということで今日の宿はこちら!
湯田上温泉末廣館!
ギリギリで予約したけど一人で泊まれる上に安いという素晴らしい旅館です♪

お部屋もまともです😉

温泉も気持ちいいです♪
こちらも硫黄臭はなく、透明な温泉でした!
ここもぬるめのお湯なのでゆっくりつかれますね♪
料理も種類が多いのでお酒が進みます♪(現在六合目)
今日はこんな一日で、なんだかんだ充実してました!
ロータスつながりで今も声をかけていただけるって本当に嬉しいですね!
僕みたいなコミュ障はつながりがすぐ切れちゃうのが常なのですが、車が変わっても声をかけてもらえるというのは本当の本当に嬉しいことだと実感しました!
白銀おやびん本当にありがとうございます!☺️
あとカレー豆とゆべしもありがとうございます!一口一口を白銀おやびんに頭を下げつつ食べますね♪
えったん…キミのもたらしてくれたものはキミがいなくても一生のものになったみたいです。車だけのつながりからワンランクアップできたのはひとえにキミがいてくれたからなんだ。本当に愛しているよ。ありがとう。ありがとうえったん!