• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっぴ~のブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

ローバーエンジンのレスポンス向上に向けての疑問

ローバーエンジンのレスポンス向上に向けての疑問無知過ぎてボクの体は無駄な脂肪でムチムチ!@とりっぴ~です。


はい。えったんとのイチャイチャブログではないので冷静に進行していこうと思います( ´∀`)
今日もふとした疑問に皆様のお知恵を拝借したく………

といいますのも、えったんとの蜜月をさらに濃密に熟したものにするため将来的にモディファイをどうしていくかを妄想したりしています。

方向性としては、

パワーアップよりレスポンスアップ

エンジンを大切に

各種数値より体感的気持ちよさ


を重視していきたいと思っています。



で、疑問に思ったのですが、ローバーエンジンのエリエクに乗っている皆様はレスポンスアップに向けてどんなモディファイをしているのかなと思いまして。
レスポンスといってもエンジンや駆動系など色々あるんだから答えきれんわ(*`Д´)ノ!!!ってなるとは思うのでアレなんですが(笑)

前のオーナー様の手により色々エロエロ変わっているえったんは、既にエンジンレスポンスも含めてかなり気持ちいい♡状態なのですが、これより上があるのかな~と。
ちなみに、エンジンでいえば前愛車の貴婦人ZのV6エンジン(どノーマルでしたが。)よりもえったんの方が断然エンジンの応答性は良いです♪





今気になっているのがクランクプーリーの軽量化なのですが、効果のほどはいかほどなのでしょうね。バッチリ体感できるのであればいずれ導入してみたいな~と思うのですが。工賃高いかな?(汗)
後はスロットルリンケージとか?




というかここで問題が。
えったんの何がどこまで変わってるのかが分からない(笑)

なんか細かいところも色々変わってそうなのですよね。ブレーキメッシュホースとかも入ってる雰囲気だし。




まぁ今の状態でも夢中になるほど気持ちが良い車なのでこのままでも良いのですが、これより上はどうなのかと妄想してしまうのが人のサガですねw









えったん!君とボクとでもっともっと成長していこうね♪愛の共同作業だよ!♪(/ω\*)


おっと。今日も結局えったんへの愛を叫ばずにはいられませんでした(笑)
Posted at 2014/06/13 17:29:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年06月12日 イイね!

えったんとおよめさん

えったんとおよめさんなぜ君はこんなに可愛らしいんだい?君はボクを骨抜きにするつもりかい?罪な女だね、えったん!@とりっぴ~です。


さてさて、えったんはまだ実家から帰ってきません(´;ω;`)ブワッ





えったんがいない毎日は正に灰色です………orz







せめてみんカラの皆様の愛が迸っているブログを読んで元気を貰おうと思って見ていたら、とある方の記事にこんなサイトが出てきました。


これによると、男性の愛車で理想の女性が分かるそうです。

こういった感じで考えると愛車がえったんである私はどんな女性が理想なんですかね?(´・ω・`)


う~ん………

一緒にいて楽しくて

ちょっと気難しくて

厳しい教師でもあり

なかなか惚れてくれなくて

でも意外と優しくて

ドジな所もあり

気楽に接することができる

そしていつかデレてくれるのを夢見て頑張っちゃうほど夢中になれる







こんな娘、いませんか?(笑)








でもさ~、




これって、






えったんだからこそだと思うんです。
えったんには試乗してみて、正に一目惚れでしたし。
こういうのが好きって言うより、えったんが好きってことかな~♪(/ω\*)





万能は求めず、いろいろ切り捨てて一点を特化させた機能美と、グラマラスなボディやキュートなお尻な造型美。
やっぱりえったんじゃなきゃ!( ☆∀☆)





えったん、美女にメタモルフォーゼしてくれないかなぁ(笑)
まぁでもえったんはどんな姿でも愛しいけど(/▽\)♪









えったん!戻ってきたらたくさんイチャイチャしようね!(*≧∀≦*)
Posted at 2014/06/12 11:41:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年06月09日 イイね!

ディフューザーの疑問

ディフューザーの疑問こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ

111cupでは上位陣はウィングをつけている車が多いみたいですね。
私はウィングは割りと好きではあるのですが、えったんのボディを加工するのがイヤなので将来的にもウィングをつけたいとは思っていません。

ボディ加工が必要ない場所でダウンフォースを生み出す…
ということはボディ底面?

「レーシングカーの空力設計においては、抗力(ドラッグ)の発生を抑えつつ、いかにダウンフォースを稼ぐかというテーマが追求されている。F1マシンの場合、フロントウィング、リアウィング、フロア(ディフューザー)でそれぞれ1/3ずつダウンフォースを発生しているが、フロアは抗力の発生量が少なく最も効率が良いため、開発上の重点項目とされている。」(wikipediaより)
これによるとディフューザーは空力的に非常に美味しい場所っぽい。


そこでふと思ったんですが、エリエクのディフューザーってどの程度ダウンフォースを生み出しているんでしょうね?
レーシングカーなら低い車高で空気が逃げないように工夫してあると思うのですが、公道を走る車においては車高がある程度高いためにボディ底面の空気は逃げやすくなっているはず。

ベンチュリ効果とかベルヌーイの定理とか難しいけれど、ディフューザーはつまり、気圧変化に伴う負圧がダウンフォースなわけだからいかに車体底面の空気を加速させるかが鍵なんですよね?
ということは、ディフューザーを通る空気の道を狭めれば加速するわけで。




えったんのディフューザーはこのように板1枚って感じですが、トヨタエンジンのS2からは確かディフューザー形状も変わってましたよね?
ということは、えったんのディフューザーに空気を隔てる壁を追加してやればダウンフォースが強化されるんだろうか。
それとも車高が高い車では殆ど意味がない?




うーむ、よくわからん。















まぁ、サーキットを走ってもいないのにこんなこと考えても意味がないのですけどね(笑)




















あ~、えったん早く帰ってこないかなぁ~(´・ω・`)






追記

気になるから流体力学かなにかを勉強してみようかと思って近所の本屋を巡ってみたら学術書が置いてないじゃなイカ…

結局、勉強意欲は

これに化けましたw

えったんが戻ってくる日のために基本の「き」から勉強だ~!(*≧∀≦*)
Posted at 2014/06/09 09:56:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

おさんぽ号とかんゆうさん

おさんぽ号とかんゆうさんえったーん!どこ?どこにいるの?僕を置いていかないでおくれよぅ(´・ω・`)寂しいよぅ…えったん…@とりっぴ~です。


さてさて、今日はえったんと………………いや、えったんがいないので寂しい休日を過ごしております…( ´△`)





昨夜はえったんがいない悲しみにくれてヤケ酒をかっくらい、

そのまま酔いつぶれました…




翌朝目が覚めると、みん友様の炙りサーモンさんから

「おいデブ。いい加減、そのダルんダルんと醜くもて余した肉を捨てろ。チャリに乗って痩せろ。」

とのコメントが来ておりました。(まだ会ったことないのに私がデブだということがなぜバレた…)



このコメントもあり、えったんがいない虚無感を少しでも埋めるため久々登場のおさんぽ号で出かけることにしました( ´∀`)



このおさんぽ号、美しい青色が気に入っているんです♪


とりあえず出発するも、朝食を取っていないのでお腹がペコリッチ(古い)です。

ここは優雅に朝コメにしました!(画像はネット上から拝借)

普段は喫茶店なんてオシャレンティーな場所に行かないので、モーニングサービスがあるということに感動しましたw



ぼく「チャリに乗るんだから、腹ごしらえはしっかりしなきゃ!」
     ↓
サンドイッチも追加注文
     ↓
モーニング&サンドイッチ到着

ちょ!!Σ( ̄□ ̄;)多い!予想より多いよ!頼みすぎちゃったヤバイヤバイ。
でも、これくらいね!イケるよね!えったんへの愛があるから余裕で乗りきれるね!




     ↓




も、もうお腹パンパンで入らないよ…( ´)Д(`)






早くもとりっぴ~減量計画は破綻し、諦めて普通にサイクリングすることにしました(爆)




ということで適当におさんぽ号でブラブラして、田舎の救世主、イオンモールの喫茶店で

ぐったり。






お腹が一杯で昼食もとらず、結局することがないので帰宅!(汗)





部屋でもえったんがいない喪失感で廃人状態です(´・ω・`)







空を見つめて呆けていると、


ピンポーン!


ん?なんじゃい。はいはーい。今開けますよってからに。まちんしゃい。ガチャッ





( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)「アナタハ、シレンヲ、ノリコエラレマスカ?」※イメージです。




ヒエッ!怖い、コワイヨΣ(ノд<)
えったんと一緒なら乗り越えられるから!パンフレット全部もらってあげるから!だから帰ってよ!(怯え)




( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)「パンフレットゼンブモラッテクレルトハ、アナタイイヒト、ダカラマタクルネ(満面の笑顔)」※イメージです。





ヒエ~ッ!ロックオンされた!ヤバイよヤバイ。今後は居留守しよう(決意)
…でもさっきの人たち、玄関開ける前にドアの覗き窓から見たら見えないような位置に潜んでた(恐怖)













結局、えったんがいない休日は


空虚なものにしかなりませんでした…( ´△`)















君がいないとボクはダメなんだ!もうキミしか見えないんだよ!だから早く帰ってきておくれよ!えったん!
Posted at 2014/06/01 17:01:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

えったんとさよならさん

えったんとさよならさんキミと一緒じゃない僕はボクじゃない。キミなしではいられないんだ!えったん!@とりっぴ~です。


さてさて、突然ですが今日は悲しい日になりました…
えったんとのお別れです(。´Д⊂)



別れの場所に赴く道すがら、えったんとのこれまでの楽しい日々を振り返りました…




筑波山でのえったんと二人っきりの時間や…




素敵なオーナー様と車達との出会い…




熱い戦いを見た111cup…




箱根の美しい夕焼け…




右も左も分からない私にも対等に接して下さったみん友様と多くのエリエクの先輩方…




そして未来輝く小さな師匠と出会った赤城山…



どれもこれもが、えったんとともに積み重ね、えったん無しでは得られなかった出会いと経験です。
今までの思い出は今後も私の中で輝き続けるでしょう…



美しい経験を思い出していると、まもなく約束の場所に到着してしまいました(/´△`\)


そこでは偶然いらっしゃっていたエリエクの先輩方とえったんとの別れを惜しむようにエリエク話に花を咲かせ…




遂にえったんのキーを渡してきました( ノД`)…



帰りの道中、電車内では

こんな状態。









いつか…


















いつの日か…
























また共に…




















































































これをつけて帰ってきてねっ!(*≧∀≦*)



とはいえ、えったんが側にいないのは悲しいのは事実。さらに素敵になったえったんで早く帰ってきて欲しいなぁ…









側にいろよ!お前はいつも俺と共にいろ!お前の全ては俺の、俺だけのものだ!心の底から愛してる!えったん!
Posted at 2014/05/31 19:01:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@ヤジキン うなぎ良いですね!照り照りなのがすごく美味しそうです😋」
何シテル?   07/31 14:29
とりっぴ~です。よろしくお願いします。 ブログ記事のほとんどは限定公開で活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緑エランの調整30(リングギヤ交換①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:09:55
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 07:31:56

愛車一覧

ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
買っちゃいました!!!!!! 初めての乾式クラッチ!でも意外と普通に乗れる!半クラあんま ...
輸入車その他 謎 おさんぽ号 (輸入車その他 謎)
自転車のおさんぽ号です! もう1台、お買いもの号があるんですが、お買いもの号とは全然違う ...
ロータス エヴォーラ ゴミ (ロータス エヴォーラ)
4人乗り(建前)で3ペダルMTで安楽に乗れる車を探していたら何故かまたロータスに行き着き ...
ドゥカティ モンスター821ステルス もんちゃん (ドゥカティ モンスター821ステルス)
ドゥカティモンスター821ステルスのもんちゃんです! 初めての新車なので慣らし運転頑張り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation