• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっぴ~のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

えったんとこまったさん

えったんとこまったさん今日明日と仕事で早くもえったん禁断症状になりかけているとりっぴです。


ベタベタに惚れてしまったえったんですが、昨日の筑波山ドライブで気になった点が二つ。

ナビの取り付けノーマルシートの乗り心地です。




ナビですが、とりあえずこのように取り付けました。ゴリラの7インチです。
台座となる台紙?に吸盤状のものでステーを取り付けるのですが、お山を走っている間に吹っ飛びました…(汗)
その後も帰りの道中でもアグレッシブに吹き飛び、ハラハラしながら帰る羽目に(笑)
あと、くっついてても派手に上下にダンスしており、ダッシュボードパネルがパカパカしてました( ̄▽ ̄;)





次にノーマルシートですが、やっぱり疲れますね。
腰がいたいのと肩が凝ります。
あと太ももにサイドサポートが欲しいです。えったんと二人で旅行にも行きたいと思っているので早めに交換したいところです。
お世話になった(勿論これからも厚かましくもお世話になり続ける所存ですw)モタランさんにシートについて伺ったところ、コムドライブのものが抜群に良いそうです。
お値段もBSKのものより若干安い。
今ヤフオクに出している貴婦人に使っていたwedssportsのホイールセットが売れたらトントン位?
コムドライブもクッション量とか選べるようなので、非常に気になっています。試座してみたいなぁ…




とりあえずナビは早急に何とかしないと気が気でないのでそのうちモタランさんのところに遊びに(※邪魔しに)行って良い方法がないか聞いてみようかなぁ(´∇`)
Posted at 2014/03/22 17:41:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年03月21日 イイね!

えったんとつくばさん

えったんとつくばさん昨日の納車からさっそくお山に行ってきました!

筑波山です!
結局すこーし寝過ごしたのでゆっくり出発しましたが、9時40分頃に朝日峠の駐車場についたら開いてませんでした。朝日峠、初めて来たんですが開くの遅いんですね…

仕方ないのでつつじヶ丘駐車場でコーヒーブレイク。

適当に時間を潰して降りてみると朝日峠駐車場が開いたようです。
きっと博覧会のような風景が見れるんだろうな~と期待していましたが…

閑古鳥が泣いてました(笑)

ですが、私が着いた直後にいらしたセブン?乗りの方とおしゃべりさせていただきました(*´∇`*)



色も凄いし中身も手作り感が溢れているようです♪グリルも芸術的でした!
自分で整備やDIYできる人が羨ましくなりましたよ~。苦労話もたくさんあるようでしたが(笑)でも愛車のお話をされているお顔は輝くような笑顔です☆




えったんとセブン?のツーショット



1時間半くらいおしゃべりさせていただきましたが、その間にはすごーく綺麗なローバーミニの方もいらっしゃいました。セブン?の方が仰るにはこの車は結構レアな個体だとか。小さいお子さんも人懐っこくて可愛かったです♪(お車の写真を撮らせていただくのを忘れちゃいましたが…)


そしてセブン?の方が走りに行き…




再び閑古鳥(笑)



その後は帰ってきて洗車してボディカバーをかけてえったんはおやすみです。





えったんはお山を走るとさらに楽しいですね!
正にオン・ザ・レールという感じで、自分が思い描く通りに動いてくれます。
軽い荷重移動でノーズがススッと入っていくのは感動モノでした。リアのトラクションも良い感じです。ムック本の佐藤選手のエリーゼ一気乗り企画でS2はS1よりもリアのスタビリティを重視してある的なことが書いてありましたがホントなんですかね?S1だとどんな挙動なのか非常に興味があります。

アルミペダルレイアウトのお陰かヒール&トゥがやり易いのも楽しさを引き立たせてくれますね(*≧∀≦*)
貴婦人だと強くブレーキングしたときしかヒール&トゥはできませんでしたが、えったんはサーボなしブレーキも相まって運転しやすいです。
エンジンブレーキがよく効くのも軽さの恩恵でしょうか。
あと、貴婦人のエンジンよりも回転数の上がり下がりがメリハリがあって気持ちいいですね。高回転型とは違うのでしょうが、私には十分です。
低速トルクがあるからストリート~ワインディングでピッタリなのかもですね。

こうして実際に乗ってみると本当に魅力溢れる車ですね。運転技術なんてへっぽこの私が運転が上手くなったと錯覚するほどですから(笑)
普通に街中を流しても楽しいので無理な追い越しをしようと思わないのも良い感じです。


ドライブ中、小さい子をつれて散歩している若いお母さんがこっちを見て立ち止まり、子供と一緒にお母さんにも笑顔が咲く瞬間を見たら見られるヨロコビに目覚めてしまいそうになりましたが(笑)

本当にえったんに出会えて良かったと思った一日でした。
Posted at 2014/03/21 17:54:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年03月21日 イイね!

とんかつと納車とガリッ!(泣)

今日(もう昨日になってしまった…)は納車の日!

その前に職場の直属の上司らと御昼餐。
異動期なのでプチ送別会です。
んでんで、どこに行ったかというと、とんかつのまい泉青山本店。

高級感溢れる店内にビビる貧乏人な私(;´_ゝ`)

メニューを見ると、とんかつ屋なのにコース料理があったり寿司があったりでさらにビビる…


とにもかくにも、昨日から職場内ではとんかつの話題で持ちきりだったためと夜勤明けのためにテンションが上がっていた私たち。
ある人は家族で来ると頼めないからと目玉が飛び出るほど超お高い黒豚をオーダー、またある人はめったに食べられないからと1日限定2食の非常にお高いオリジナルブランド豚のヒレを、私はというと納車の前祝いにと(内心出費に泣きそうになりながら)限定10食の非常にお高いオリジナルブランド豚のロースをオーダーです。



食べてみると、、、
うまい!うますぎる!(十万石饅頭ではありません)
身は箸で切れるほど柔らかく、脂身はトロリととろけるように甘い!とんかつってこんなに美味しいものなんだな~と驚きました。
3人で舌鼓を打ったり美味しすぎて無言になりながらも完食しました。お高いって凄い。
まぁ高すぎてもうこれませんけど(爆)




そしてそして、やっと帰宅したら今度は納車のために貴婦人との最後の逢瀬。やっぱり良い車ですね、Z33。懐が深いし挙動も安定してるし。
今までの貴婦人との思い出に浸りながらショップへ。




そして最終説明を受けて遂に納車です!




















































エリーゼS2std!


そして…………

































ローバーKエンジン!



あれだけ不安がっていたのに結局Kエンジン、ブレーキサーボなしに惚れ込んでしまいました(笑)
これからマイエリ(えったん)と共に素敵な時間を過ごしていこうと思います。


前オーナー様のモディファイ箇所(詳しくは分かりませんが)

 momoステアリング
 ラフィックスGTC?
 ショートシフター?
 シフトリンクブッシュ
 シフトレインフォースメント
 吸気システム
 ヨシムラマフラー
 エキマニ
 ビッグスロットル
 アルミラジエター
 カーボンクラッチ
 軽量フライホイール
 オーリンズ車高調
 牽引フック
 JAEナンバーステー

ショップから伺ったのはこんなところですかね。
この個体はずっとこのショップで整備してきたそうで、素性の良さが嬉しいです。
歴代オーナー様方(私で3オーナー目)からは相当愛されていたようです。
私もこれまでのオーナー様に負けないようえったんを愛さねば(o゜◇゜)ゝ













しかしこれで終わらなかったのです…



納車が終わり、実家によってみたところ実家の門に傾斜がありまして…
バックで入っていったところ、フロントからガリッと音が( TДT)

ほげぇ!Σ(´□`;)と思いつつ見てみるとリップは擦らずにすみましたがナンバーが曲がってる(笑)
このままでは実家に行く度にナンバーをぐにゃぐにゃにしてしまうので、弟をつれてホームセンターへ。
適当な長さのステーを買ってその場で取り付け!不器用な私は弟にすべてを任せて見てるだけ(汗)
ちょこっとナンバー位置を上げてリップの底と同じくらいの高さになりました。
これでもう大丈夫♪


そして先ほど帰ってきたわけですが…
なんか盛りだくさんで疲れました( ̄▽ ̄;)
明日(もう今日か…)に早起き出来たら筑波山にでも行ってみようかな。
Posted at 2014/03/21 00:17:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

明日

遂に納車だというのに、雨が降るらしいじゃないですか………


先々に暗雲が立ち込めているという暗喩ですかね(汗)


せっかくコーティングでピカピカなのにひどすぎるよ( TДT)
Posted at 2014/03/19 18:58:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

ウィスキー

ウィスキーこんばんは。

最初に表明しておきますが、私はお酒も初心者です。拙い文章になること、ご容赦ください。


とあるお方のブログを見て、無性にウィスキーが飲みたくなったので買ってきちゃいました。アードベッグ。
アイラモルトは好きです!(*≧∀≦*)
アイラは好き嫌いが分かれるといいますが、私はこの特有の芳醇な香りと甘さに病み付きです♪

さらに、ウィスキーはコストパフォーマンスが良い!
私は飲み始めると日本酒やワインだと4合、720mlくらいでやめるようにしています。
でもアルコールに強くないのでウィスキーだとちびちび飲むので一本買えば結構もつのです(笑)

ところで、皆さんはウィスキーの飲み方は何が好きですか?
私は好きな銘柄だとストレートでちびちびやります。飲んだあとのグラスに残った香りと違う銘柄の香りとの違いを堪能してみたりします。ベテランおじいちゃんバーテンダーから教わった楽しみ方です(笑) 栃木県の宇都宮にあるカクテルバータナカを訪れた際には田中おじいちゃんの熟練の技と会話をお楽しみください♪

話が若干それました…
他にはたまにですがトワイスアップで香りをフワリと立ち上らせて飲むのも好きですかね。アルコールに強くないからというのもありますが。
ハイボールも良いですよね。さっぱりするし。でも良いウィスキーでやるのはもったいない気がするのが悩みどころ…


とにかく、車趣味の深淵と同じようにお酒も千差万別、とっても深くて興味深いですよね。
お酒そのものや飲み方、さらにおつまみそのもの、おつまみとの相性などその道は深く、長い。お酒作りに命を懸けてきた先人達の叡知に敬意を払いつつ、時間と空間を楽しむのです(*´∇`*)
Posted at 2014/03/16 20:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヤジキン うなぎ良いですね!照り照りなのがすごく美味しそうです😋」
何シテル?   07/31 14:29
とりっぴ~です。よろしくお願いします。 ブログ記事のほとんどは限定公開で活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

緑エランの調整30(リングギヤ交換①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:09:55
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 07:31:56

愛車一覧

ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
買っちゃいました!!!!!! 初めての乾式クラッチ!でも意外と普通に乗れる!半クラあんま ...
輸入車その他 謎 おさんぽ号 (輸入車その他 謎)
自転車のおさんぽ号です! もう1台、お買いもの号があるんですが、お買いもの号とは全然違う ...
ロータス エヴォーラ ゴミ (ロータス エヴォーラ)
4人乗り(建前)で3ペダルMTで安楽に乗れる車を探していたら何故かまたロータスに行き着き ...
ドゥカティ モンスター821ステルス もんちゃん (ドゥカティ モンスター821ステルス)
ドゥカティモンスター821ステルスのもんちゃんです! 初めての新車なので慣らし運転頑張り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation