• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりっぴ~のブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

てんちゃんとおんせんさん

てんちゃんとおんせんさんきみと久しぶりのお出かけ、楽しいね。てんちゃん♪@とりっぴ〜です。

































温泉にいきたい!!!



仕事が忙しすぎて生きた気がしないのでゆっくり疲れを癒したい…
ということで溜まってる休日出勤分の振り替えをねじ込んで日帰り温泉に行くことにしましたよε=ε=(ノ≧∇≦)ノ





実は最近、少ない休日にもドラクエウォークをやってウロついてるせいでてんちゃんもぱにたんもエンジンをかけてもいません(笑)
温泉行くのはバッテリー充電にもちょうど良いきっかけですね♪




ということで高速道路をひた走ります〜。




しばらく走っていると



































睡魔「オラッ!寝ろッ!眠り死ねッッッ!」運転ワイ「オ゛♡ヤッベ♡♡」





睡魔「オラいくぞ!寝不足マナコにダメ出し睡魔で眠り死ね!!」
運転ワイ「ほおォォ~♡♡ ヤバいって♡♡寝るッ♡寝るッ♡♡♡」ウトウトウトウト♡♡♡
睡魔「何寝てんだボケ!オラまた寝ろッッ!!死ね!!!!」
運転ワイ「ん゛へぇッ♡♡ あ゛♡♡寝たァ♡睡眠確実ッッッ♡♡」スヤスヤスヤスヤ♡♡








ということで疲れが溜まっているのか眠すぎてホントに危なかったので途中のPAで休憩です。


そしたらトトロがおったよ〜😃
最近のPAはこんなキャラグッズが売ってたりもするんですね。テディベアもあった気がする。




ひとしきり休憩したらまた走り〜

























こんなところがありました!

はえ〜ダム大迫力( #´Д`#)ハァハァ
放流するところとかも見てみたいですねぃ




良い景色です😆









でも下を見るとやばい。めっちゃ怖い(高所恐怖症ぎみ)
人が豆粒に見えるくらい大きい建造物ってホントに存在感が凄いですよねぇ。
こんなのを作っちゃう人達を尊敬しちゃいます。水、大切。







なんか流木もあったんですよ。これ貰っていく人達は何に使うんでしょう?薪?







さらに山道をグイグイ登って到着したのは〜


















ここ!




湯西川水の郷です!
いや〜、ここきてみたかったんですよ〜
なんか綺麗だし!人少なそうだったし湯西川行ったことなかったし😄











いい天気でてんちゃんも喜んでいますな♡






さっそく温泉へ♨️

入湯料は一般510円💰





色紙もいっぱい!でもワタクシ、芸能人とか著名人の名前をあまり知らないので色紙の人が誰だかワカラナイ笑







御座敷もある!
けれどもここで食事とかはできないみたいです。食堂はちゃんと別にありますけどネ!













では!
いざ乳頭入湯!










平日だからかそれともいつでもこうなのかは分かりませんが、私の他は1人か2人しか客がいなかったので内湯も露天もじっくりゆっくり楽しめました!

お湯は硫黄臭はほとんどなく、とろみがあって温度はぬるめなので長湯をするのにちょうどいいですね♪



特に露天風呂!
空気は冷たくてお湯はあったかくて…もう最高!



ここに住みたい!




ちなみに内湯と外湯は





こんな感じでした。清潔で綺麗なので気持ちよく入れましたよ!
露天の透明度の高いお湯が太陽の光で宝石みたいにキラキラしてて見た目にも素敵でした👍








たっぷり湯を堪能したあとの冷水が美味しいこと!
温泉巡りが趣味の人たちの気持ちがよく分かりましたね🤤









さっぱりしたらお腹が空いたので食堂へ





素朴で僕好みのお蕎麦でした!
こういう変に小洒落てないおばあちゃんが作ってくれた蕎麦みたいなのホント好きなんですよ〜
ちなみにこれはざる蕎麦の方も絶対美味しいに違いないです!次行くときはざる蕎麦食べます!(未来予知)









外の景色がホントに綺麗なんですよ!というかこの周りの家々も新しい建物ばかりだったし、再開発みたいな感じなんだろうか?








お空きれい🤗
てんちゃんもカッコいい☺️




そうそう。先月、携帯をiPhone6sから11に変えたんですけど背景をぼやけさせて撮影するモードとかできてたんですよ!



試しに撮ってみたんですけど使い方がイマイチわからん…というか撮影の知識がないからどういう構図が良いのかも分からん(笑)










そんなこんなで体も心もリフレッシュしたら帰路につきましたよ〜


帰りしなに


道の駅湯西川に寄ってみたけどお土産とかしょぼい😭
地酒が欲しかったんですが酒類が売ってない…水の郷でも売ってなかったので結局お酒は買えませんでした〜

























あ、そうだ(唐突)

今回はてんちゃんが履いてるジオランダーATのG015の冬季性能もみたかったんですけど道路は積雪も凍結もなかったので試せませんでした。
オールテレーン履いてれば雪国旅行とか行けるんだろうか?それともやはりスタッドレスでないと無理?どうなんじゃろう…





まあそれはさておき温泉サイコー!な日でしたとさ(о´∀`о)









澄んだ空気の中、きみを眺めていると心が暖かくなってくるよ!きみはやはりかっこいいね!素敵だよ!てんちゃん!
Posted at 2019/12/13 20:45:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛(乗れないことが)こんなに苦しいのなら…悲しいのなら……愛などいらぬ!!


























………………ごめんやっぱ要る!@とりっぴ〜です。






Q1.あなたの愛車を教えてください。


ランドローバー
ディフェンダー(てんちゃん)




ドゥカティ
959パニガーレ(ぱにたん)











Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

てんちゃん


無骨な見た目に反して優しい乗り心地。
気は優しくて力持ち…




















………その様はまるで山田太郎!




































































ぱにたん


美しく優雅な見た目に反して過激なパワー。
それはまるで鋭い棘をもつ薔薇…

























………その姿はさながら貞子



















































































ああ愛しい僕のパートナー達!君たちとの逢瀬は僕の人生にかけがえのない歓びを与えてくれる!もっと濃厚に!もっと熱く!共に人生を歩もう!愛してるよ、てんちゃん!ぱにたん!














この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 19:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月17日 イイね!

てんちゃん、ちょっと涼しくなる の巻

てんちゃん、ちょっと涼しくなる の巻君の熱い想いを受け止めて、いつまでもどこまでも走っていこう!ぼくたちの未来は無限大だよ!てんちゃん!@とりっぴ〜です。




















暑い!!!



せっかくのお休みですが暑くてどこにも出かける気力が出ません…
でもお買い物には行かないと今夜の晩酌もできない(堕落)

ということでとりあえずお買い物に出ることにしました。



















暑い!!!(てんちゃんの中)


てんちゃんは車内が広い割に冷房吹出し口が前席にしかないので車内がなかなか冷えません。
これは対策をせねばなるまいて!





と、その前に腹ごしらえ。
実は先日、自宅から歩いてすぐのところに素敵すぎるお店を見つけまして、2回目の訪問に向かいます。







それがこちら!




(画像は拾い物です)

や婦゛楚者゛さんです!
これで「やぶそば」と読むみたいです。

この昭和感!最高ですよね!
左に見える白い暖簾の入り口は客用の入り口ではないというトラップも小気味良いです(笑)
右手の赤い暖簾が入り口です。



(画像は拾い物です)



(画像は拾い物です)

店内は4卓のみで、襖の奥はそのまま御自宅の居間という昔ながらのスタイル。
実はワタクシ、蕎麦が大好きなのですが高級ぶったり洒落た感じの蕎麦は基本的に嫌いです。
私の中の蕎麦とは田舎蕎麦!これがジャスティスです!(熱弁)
みんなが気楽に食べられる。これでなくてはいけません。






(画像は拾い物です)

ご覧くださいこのラインナップを!まさしく蕎麦屋!超ベーシックであり、最近はみかけなくなってきたちょっと寂れた感じがもう最高です。







ひとしきり興奮したのち、おばちゃんに注文してワクワクしながら待ちます。

そして到着






































チャーシューメン(爆)


実は初訪問の時にもりそばを頼んだんですが、冷やしが甘くて温かったので冷たいお蕎麦は冬にまた挑戦しようと思った次第です(笑)
多分かけ蕎麦なら美味しいかな〜

以前の時に隣にいたおじさんが食べてたラーメンが美味しそうだったのでラーメンにしちゃいましたw
でもこれが大正解!
めっちゃ美味しいんですよ!何も奇をてらわない正道のラーメンとはこれだ!って感じで、食べているとふと懐かしい気持ちになるような。そんなラーメンです😊

それにチャーシュー!こいつは激ウマでした!
脂の多いトロトロチャーシューではなく、いわゆるパサパサ系のチャーシューなんですがすごくしっとりふんわりしてるんです!
口の中に入れると肉の繊維がホロリとほどけていくような超美味しいチャーシューでした!これだけでビールが欲しくなる〜

普通盛りでもなかなかボリュームもあって750円と、また来ることが確実なメニューでした😋
その内カツ丼とビールのコンボだな🍺
メニューにないけど冷酒もあるっぽいので、このお店が近くにあって嬉しいです😆

やぶそばさん。皆さまも埼玉にお越しの際は是非お立ち寄りください♪









さてさて、本題のてんちゃんです。
てんちゃんは前席の膝前あたりに吊り下げ式のクーラー(エアコンではない)があります。
広い車内にこれだけなのでなかなか冷えません。


しかもこのクーラーには問題があって、非常に冷たい風がきちんと出るのですがその出方に難があります。



向かって左から2番目の送風口からは大量に風が出ていますがそれ以外のところからは風がほぼ出ません。
運転席の2つの送風口に至っては手を当ててもほぼ風が感じられないレベルでぜんぜん風が出ないのです…

これでは車内の空気が循環しにくいので冷房効率が上がりません。
これをなんとかせねばと思った次第なのであります。





ということでささっとホームセンターに行って買ってきて設置したのがこれ。



せんぷうき〜!
これで強制的に空気を循環させてやろうという目論見です。
これでダメなら扇風機の数を増やしてやろうということで、インテリアバーもつけて今後に備えておきました。
実際に使ってみると天井付近の熱い空気が動いているのを感じます。荷室にも取り付ければかなり効果を見込めると思いました!

空気の動きがあるとないとでは体感温度も全然違うのでコスパの良い快適化モディファイですね(о´∀`о)



ふともも付近や足元に熱源があり車内温度を上げ続ける上にエアコンも温風しか出なくなるえったんでは扇風機をつけてもおそらく無駄だったでしょう…この辺はやはり走る為の車と悪路を走破し大陸を横断する為の車の違いなのでしょうね。
どちらにも明確なコンセプトがあり、それが強い武器となっています。翻すと目的以外の機能は切り捨てているのでデメリットも大きい。
こういう日本車にない強烈な個性にメロメロになっちゃいます😍
もちろん国産車の万能さも羨ましくなりますがw



暑い夏が早く終われば良いと思いつつ、これでまたてんちゃんとの旅が楽しみになった今日この頃でした!
















また一つ君と仲良くなれた気がするよ。まるで空気のように君がいるのが当たり前な世界。君がいるからこそぼくは生きられるんだ。ありがとう、てんちゃん!
Posted at 2019/08/17 16:56:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月27日 イイね!

てんちゃん、しずかになる の巻

てんちゃん、しずかになる の巻きみの心音は子守唄のよう。でも、でもね。きみとの生活をもっと楽しくするために僕は頑張るよ!てんちゃん!@とりっぴ〜です。







さてさて、新居への引越しを3日後に控えた今日。以前からやっておきたかったことを片付けました。







そう。デッドニングです!

てんちゃんの心臓は昔ながらのディーゼルエンジンです。最近のディーゼル車と違ってエンジン音はガラゴロガラゴロと割と騒がしい方だと思われます。
音だけ聞いてると完全に宅配トラックです(笑)





そんな状態で新居に移ってもし近隣の皆様に迷惑をかけてしまうとどうなるか。



























































そう。



引っ越しおばさんの爆誕である!



こんなご近所トラブルは回避したいので、みんカラ内のディフェンダー先輩諸氏のブログを読みつつアマゾンさんにお願いしてデッドニング用の商品を取り寄せておりました😁




今回はとりあえずボンネット裏に静音材を貼って様子を見ようということで2種類買ってみました。









まずはこちらのオトナシートでボンネットのビビリ音低減を狙います。
適当なサイズにハサミで切りつつペタペタ貼りまくります。





写真撮り忘れたのですがイメージ的にはこんな感じ!


こんなに綺麗に隙間なく貼ってはいませんが(笑)
というかこのディフェンダー専用品買えば良かったやん!カット済みになってるやつなら簡単かつ効果も高かったんだろうな〜

まあお値段も爆上げになっちゃうから買わなかったんですが(貧乏人)























貧乏は敵だと実感しながら貼り終えたら今度はこちら


エーモンの吸音材です!
この画像みたいに隙間なく綺麗に貼ればかなり静かになるハズ!(期待)



































材料足りないやんけ!(絶望)
というか僕が下手すぎて雑な感じがありありですね_:(´ཀ`」 ∠):


でもまぁ多少は効果あるじゃろ〜。ということで実際に乗ってみると















こうかは ばつぐんだ!



まずエンジン始動音が明らかに軽減されました!
これなら早朝深夜でも大丈夫🙆‍♂️←調子に乗ってはいけない

それから実際に走ってみるとエンジン回転数が上がるほど効果を体感できました(о´∀`о)
ラジオが聴きやすくなった〜☆

代わりにターボの吸気音が目立つようになりましたが(爆)






静かになったてんちゃん。これには騒音おばさんとのトラブルに悩まされることもなくなりそうですね♪























































雑音がなくなって、きみともっと濃密な時間を過ごせるようになったね。これから毎日がさらに楽しくなりそうだね!大好きだよ、てんちゃん!
Posted at 2019/07/27 21:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2019年07月08日 イイね!

ぼっちくん、家を買う の巻

ぼっちくん、家を買う の巻お家を買っちゃったのよ!@とりっぴ〜です。























ここ数週間で激動の刻を過ごしておりました…
というのも6月後半の水曜日。朝目覚めて通勤しようと起きてみると嫌な気配に気付く僕…
真っ暗な部屋の電灯に手を伸ばすと…
























































部屋が水没しそうになってる!!!






































上階からの尋常じゃない雨漏りに床が水浸し(´;ω;`)ブワッ













部屋のいたるところから水がとめどなく流れてきておりました…

それから会社を休んで雨漏り箇所の下にバケツを置いて水を受けつつ掃除しながら管理会社に連絡したりなんだり…
いやーもう最悪の日でした(´・ω・`)



原因は上の階に住むクソ外国人が自分の部屋を掃除するため?に床に直接ホースで水を撒きまくっていたとのこと。
実は前日に隣の部屋には水が大量に流れていたらしく、管理会社が原因となった部屋を確認したら室内がプールのように水が溜められていたとのこと。キ◯ガイやんけ!

隣人は家財道具の被害が凄すぎて私がバタバタやっていた時に引っ越して行きました…
実はこのクソ外国人、2月にも風呂の水出しっ放しで外出して漏水事件を起こしておりまして、私も管理会社から仕事中に呼び出されてダッシュで帰って被害確認したことがありました。その時はウチには被害が無かったのですがついに来たようです。
今回で管理会社も匙を投げたようで、警察を呼んでウチも隣も写真を撮っていったりとほんと色々あったのです😡





ということで今の賃貸に嫌気がさし、その週末に家を探して購入を決めました。
そして色々手続きを進めてやっと昨日、契約書を交わしてきたのです。






ちなみに先々週には今の賃貸の保険屋が来て色々見ていったのですが、



もぬけの殻となった隣室は盛大にカビているらしくウチはそれが回ってこないようにずっとエアコンを稼働しています…














独身で新築マンション3LDKを買うという暴挙。
嫁が貰える日はいつ来るんだろう😥

新しい家の周辺は飲み屋が存在しないし幼稚園や小学校や図書館があり、かなり静かなところです。
駅を挟んで今までの賃貸と真反対で、マンションの坪単価も周りと比してかなり高い方みたいなので治安も悪くないと思いたいw

しかしまー分譲マンションって設備が凄いんですね。日中は警備員が常駐してるし監視カメラいっぱいあるし。ゴミ出し24時間可能だし宅配ボックスもあるしクリーニングも出せる。
何よりキッチンが広くなるのが嬉しいです😆

鍵の引き渡しが月末頃なんですがそれまでにエアコンとかベッドやらソファーやら買わなきゃ!



そんなわけで僕の人生に大きな転機が訪れたのでした。






車、バイク、家…あとは…
































嫁をくれ!!
Posted at 2019/07/08 20:00:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ぼっち | 日記

プロフィール

「@炙りサーモン 炙りん濁り湯好きなんやね…そいえばホモって濁り湯好きらしいゾ。お湯の中でナニしててもバレないからって」
何シテル?   07/17 06:54
とりっぴ~です。よろしくお願いします。 ブログ記事のほとんどは限定公開で活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

緑エランの調整30(リングギヤ交換①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:09:55
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 07:31:56

愛車一覧

ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
買っちゃいました!!!!!! 初めての乾式クラッチ!でも意外と普通に乗れる!半クラあんま ...
輸入車その他 謎 おさんぽ号 (輸入車その他 謎)
自転車のおさんぽ号です! もう1台、お買いもの号があるんですが、お買いもの号とは全然違う ...
ロータス エヴォーラ ゴミ (ロータス エヴォーラ)
4人乗り(建前)で3ペダルMTで安楽に乗れる車を探していたら何故かまたロータスに行き着き ...
ドゥカティ モンスター821ステルス もんちゃん (ドゥカティ モンスター821ステルス)
ドゥカティモンスター821ステルスのもんちゃんです! 初めての新車なので慣らし運転頑張り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation