• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月08日

1年分のパワーチャージ ofcs in Spain

1年分のパワーチャージ ofcs in Spain 先日仕事を無理やり休みにしてスペインに旅立ちました。
いつも大黒のマンネリブログですが、たまには色を変えて家族の絵日記をお楽しみ頂ければ幸いです。




カタルーニュ音楽堂
音楽一家のofcには欠かせません。




グエル公園
カラフルなタイルの装飾と曲線美がアントン・ガウディらしいですね。




サグラダファミリア(世界遺産)
スペイン旅行のハイライトですね。
140年以上たっても未だ未完成なのは有名ですが、ガウディは31歳の若さで責任者に就任しています。




みんカラですから車の話も~
タクシーは80%程度の割合でMTですね。
情熱の国スペイン~




サンパウ病院
世界遺産ですがいまだに現役の病院ですね。




スペイン王室御用達のスペインを代表する高級革ブランドのロエベ
ofcの誕生日プレゼントを買ってもらいました。
車もそうですが、良いものを長く使うのが粋ですね。




本場バレンシアのパエリアを食べました。
予想通り日本で食べた方が美味しいですね。




ラ・マンチャ地方カンポ・デ・クリプターナの風車
小説ドン・キホーテの舞台として有名な街です。




スタンドは映画で見慣れた様にセルフです。
車はトヨタが目立ち、VWも多いですね。




スペイン南部発祥のフラメンコを本場グラナダで堪能しました。
魂を震わせる歌声、リズミカルで美しい踊り、繊細なギターの音色が三位一体となった伝統芸術ですね。




グラナダの夜景
旅に夜景は付き物ですね。




今回の旅のハイライトのひとつアルハンブラ宮殿
イスラム時代の面影を色濃く残すアルハンブラ宮殿は世界遺産です。




スペインで最も美しい村を言われるフリヒリアナ




メスキータ
イスラム文化の中心地として栄えた古都コルトバは街全体が世界遺産です。
メスキータは当初はモスクとして作られましたが、13世紀以降にキリスト教会に作り変えられました。




プラド美術館
200年以上の歴史を持つスペインアートの殿堂
所蔵作品は27000点以上と世界有数の規模を誇ります。
ofc的にはモダンアートが好きですが、普段見ることのない古典的な絵画もいいですね。




王室
スペイン王室の栄華を物語る王室
フェリペ5世の時代1734年に造られました。


やはり旅は良いですね!
1年分のパワーをチャージしてきました。

長文をお読みいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/08 17:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Happy Birthday, D ...
ofcさん

砂の女王が!
ヤリ=マティ・バラバラさん

トルコに行っちゃった🤭 総括編
zero!さん

ポルトガル旅行 その2地方へ
紅ダイヤさん

シマノは自転車メーカーの世界ランキ ...
kazoo zzさん

また、伝統のカラーリングが!
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2025年3月8日 18:18
こんばんは。
スペインに行った事は無いので土地勘は無いのですが、結構色々な所を回られたのではないでしょうか。
建物はどれも魅力的ですね。
コメントへの返答
2025年3月8日 21:08
こんばんは。
そうですね、北から南までかなり回りました。
大学の卒業旅行以来でしたので、どの街も新鮮でした~
そうですね、ヨーロッパの旧市街はどこも同じようなものですが、石の文化は素敵ですね。
2025年3月8日 18:23
ofcさん👨‍🦱💕
こんばんは😉🌛

ofcさんお誕生日だったの?🎂
おめでとうございます👨‍🦱💐
素敵なプレゼント嬉しいですね✨🎁✨

スペイン行ってみたい✈️
スペインと言ったら…
わたし的にはZARA👚👖かな✨笑
(スペイン🇪🇸発祥のブランドなの😉)

元気☺️チャージよかった👨‍🦱✨
毎日お仕事お疲れさまです☕️💕
コメントへの返答
2025年3月8日 21:23
こんばんは

誕生日は4月です~
ありがとうございます。
プレゼントは4月に公表しますね。

ZARAはスペインなんですね。

旅は色々と疲れる事もありますが、心の洗濯ができて明日へのパワーチャージになりますよね。
2025年3月8日 18:33
欧州でありながら長い期間イスラム王朝の支配下にあったスペイン。多様な文化が混在することは知っていましたがフランスやイタリアほど情報が日本には来ていないと思うので、一度訪れてみたい国です。人間性も気さくだと聞きましたし。
コメントへの返答
2025年3月8日 21:25
こんばんは。
コメントありがとうございます。
西洋史に造詣が深いようですね。
イスラムのモスクがキリスト教会に造り変えられたのは象徴的ですよね。
旅から帰ると英語の勉強したくなりますね~
2025年3月8日 18:33
ofcさん、こんばんわ。

情熱の国スペイン!
素晴らしいですね。
サグラダファミリア、、、、モン・サン・ミシェルと合わせて行ってみたい場所の一つです。

大黒もそうですけど、いつも素晴らしいものを見せて頂き、どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2025年3月8日 21:28
つかさん1968さん、こんばんは。

情熱の国ですね。
ヨーロッパは色々と行っていますが、歴史があるので観るものがいっぱいありますよね。

お楽しみ頂き嬉しいです!
2025年3月8日 19:11
スペイン、行ってみたいです。
特に、ダリ美術館!
コメントへの返答
2025年3月8日 21:32
こんばんは。
絵画に造詣が深いようですね。
ダリ美術館ですね。
バルセロナから行けそうですね。
東京都美術館のミロ展は行こうと思っています。
2025年3月8日 19:39
こんばんは。

計画通りにスペイン🇪🇸旅行✈️
されて来ましたね。

スペインと言ったら、サクラダファミリアと
闘牛🐃とサッカーが私の感覚です。

もっともっと良い箇所があるみたいですね。
楽しいスペイン旅行を楽しませて
頂きました。

リフレッシュされ、週明けから頑張れ
ますね…。
コメントへの返答
2025年3月8日 21:35
こんばんは。

スペイン旅行を満喫してきました~

家族は闘牛は可哀そうだから見たくないとの事でした。
サッカーを観に行った方はいました。

移動の時間が多いですが色々と知らない街を見れて良かったです。
お楽しみ頂き嬉しいです。

1年間頑張れそうです。
2025年3月8日 20:28
ofcさん こんばんは

スペイン良かったですね

私も数年前に行ってきました

大体同じようなところにはいきましたが

グエル公園には行けませんでした

バルセロナでピカソ美術館には行ってきましたよ

クロアチアに行ってみたいけど・・・

地中海クルーズなんかも楽しそうだけどな!

多分この先私はEU方面にはいけないだろうなぁ~~

私のブログに写真もたくさんありますよ

是非見てください

コメントへの返答
2025年3月8日 21:46
ムッシュ三太郎!さん こんばんは

スペインもそうですがEUは歴史が古く文化財が多いですね

行かれたんですね

行く先は似たようなものになりそうですね

プラド美術館よりピカソ美術館の方が断然楽しそうですね

クロアチア、楽しそうですね
治安は大丈夫でしょうか?

EC行けない理由があるんですね

卒業旅行でエジプトに行きましたが感動的でした

ブログ拝見しますね
2025年3月8日 21:01
懐かしいです。
サクラダファミリアも私が行ったのは2001年だったのでこんなに建設が進んで居ませんでした。ZARAを知ったのもこの時です。
グエル公園のカラフルなトカゲとセビーリャで子豚の丸焼きを食べたのも記憶に残ってます。
コメントへの返答
2025年3月8日 21:49
こんばんは
コメントありがとうございます。
懐かしんで頂いて嬉しいです。
サグラダファミリアは以前は寄付だけで建築してたようですが、最近は入場料の収入でピッチが上がったみたいです。
グエル公園のトカゲは良いですよね。
2025年3月8日 21:04
こんチコは!

いきなりスペインですか。イイですね!
大黒ブログは、マンネリなんかしてないですよ(笑)
コメントへの返答
2025年3月8日 21:51
こんばんは。

娘の日程の都合で仕事ぶっちーしました~
そうですか、毎回車の画像が並んでいるだけですからね~
2025年3月8日 22:04
たまには仕事を投げ出して楽しむのも良いですね。
サクラダファミリアとグエル公園は30年近く前に行きましたが忘れられない場所の一つです。いつかもう一度行けたら良いなと思います。
コメントへの返答
2025年3月9日 0:57
こんばんは。
仕事を投げ出す、イイ言い回しですね。
jerioさんも行かれましたか!
自分も卒業旅行以来です。
まだ先でしょうがリタイヤ記念にぜひ~
2025年3月8日 22:18
いろいろなところを回られたんですね~
ご自身で計画されたのですか?

バルセロナには行ったことがあります。
初夏でしたが、ほとんど砂漠の気候でしたねー

ただ、ヨーロッパの女性は、短パン姿で、日焼けのケア、ゼロでした....

サグラダファミリアに行ったら、予約しないと入れず、目が点になりました....(爆涙)
入れましたでしょうか?(汗)
コメントへの返答
2025年3月9日 1:02
こんばんは。

色々と回りたいのでツアーで行きました。
新婚旅行はレンタカー借りて南仏を無計画で回りましたが、もうそういうガッツはありません…

バルセロナに行かれた事があるんですね。

だからソバカスが出来るんですね~

予約しないと入れないんですね。
ツアーなので事前に予約していたので入れました。
2025年3月8日 22:33
素晴らしいブログですね
実際には現地へ行ったら凄いでしょうネ
写真見るだけでもワクワクします

憧れますが行けないなぁ〜ワンちゃんたち居るし
コメントへの返答
2025年3月9日 1:10
こんばんは。

お褒め頂き嬉しいです!
長いフライトに耐え、本物を肌で感じてきました。
ショボいデジカメなんですが~

退職祝いにぜひ!
チョコちゃんとブランちゃんはペットホテルで頑張ってもらって。
2025年3月9日 1:08
コメント、失礼します<(_ _)>

素敵なご旅行ですね☆彡
風景に癒されますし、旅はリフレッシュとチャージですね🎡🌱

良い物を長く使う、ヨーロッパ的な価値観に共感します👞
本当に、欧州はマニュアル率が高いですね。

帰国後に益々、ご愛車との愛情が深まりそうですね🏇
コメントへの返答
2025年3月9日 10:21
おはようございます。
コメントありがとうございます。

見知らぬ景色が目の保養になりますね~

Kolnさんも同じですよね。
147は一生ものですよね。
MTで走る楽しさを日々満喫してるんでしょうね。

帰国後にカリフォルニアTが車検から戻って来ました。
206は4月でしょうか?
2025年3月9日 6:30
ofcさん おはようございます😊

自分も大黒リポートマンネリとは思ってないですし毎日曜日の午後の楽しみですから引き続きよろしくお願いいたします🙇‍♀️

自分は仕事柄出張ばかりですので
(国内オンリーです)
休みは自宅でマッタリ派ですが
見慣れない景色に良い休日のスタートになりました♪

えっ💦ofcさん も誕生日4月なんですね😊自分もです😊
昭和100年の今年に55歳となります💦キリがいい年ですから自分にご褒美欲しいところですが💦
コメントへの返答
2025年3月9日 10:25
masa-m Ⅲさん おはようございます。

大黒マンネリじゃないですか?
先日みんカラからIDに関するメールが来てましたね。
娘にお願いしますが、最悪みんカラ卒業になっていまいそうですが…

出張多いですよね。
休みは自宅で、納得です。

4月で62歳になります~
自分にご褒美、ぜひ!
2025年3月9日 8:58
おはようございます。
午後家族でスペイン旅行とは羨ましい~♪
お疲れ様でした。

自分の海外旅行は、専らグーグルのストリートビューです(汗
そんな私でも、スペインは行ってみたい候補のナンバーワンです!
建物や街並みを見てみたいし、なによりバルをハシゴしたいです。
コメントへの返答
2025年3月9日 10:28
おはようございます。
コメントありがとうございます。

見知らぬ土地でストレスもありますが、楽しみの方がはるかに多いですね。

グーグルのストリートビューですか~
手軽に世界を回れますね。
実は卒業旅行でスペインを訪れているのですが、バルの梯子しました~
2025年3月9日 10:14
パエリアは日本の方が美味いで笑いましたw
やっぱ日本の料理力は半端ないですね。
スペイン目の保養でした〜いいですね〜
コメントへの返答
2025年3月9日 10:30
おはようございます。
コメントありがとうございます。

周りでは美味しいと言ってる方もいましたが、やはり料理は日本に限ると思います~

お楽しみ頂き嬉しいです。見知らぬ風景に癒されますよね。
2025年3月9日 13:18
Feliz cumpleanos ! ofcさん!

最近仕事でスペイン語を使わざるを得ない状況で行きたいなぁと思ってました。
カタルーニャとマドリッド旅行良いですね!

Paellaは美味しく無かったですか?
Barcelonetaに美味しい所ありますよ〜😋
コメントへの返答
2025年3月9日 18:24
こんばんは~

スペイン語の勉強、流石ですね~
自分は英語ですら心もとないので勉強中です。

スペインを満喫してきました。

色々回りたいのでツアーですが、どうしても多くは望めませんね…
2025年3月9日 16:55
連コメ、失礼します<(_ _)>

カリフォルニア、本当にいい車ですからね✨🏇✨
大切なご愛車が帰ってくると、嬉しさもひとしおですね☆彡

そうなんです、私も同じで愛車は一生もの、この感情はほんとに最近芽生えた気がします🚗

206、往年の猫足イイですね~、ノリ良く反応してしまいましたが買ってはおりません(^^♪♬
父へプレゼントした初代ボクスターは、あと一週間ぐらいで納車です ^^) _旦~~
コメントへの返答
2025年3月9日 18:31
こんばんは。
連投嬉しいです!

カリフォルニアTは家族全員で乗れるスパイダーですからね!
月に1回程度しか乗りませんが大事な相棒です。

一生ものの概念が芽生えたんですね~
自分もDino206gtは一生ものです。
老後の資金なんて使い道もあるのでしょうが、娘と未来の義理の息子(全然当てはないのですが)に引き継げればと思っています。

お父様の喜ぶ顔が楽しみですね!
2025年3月9日 19:52
連コメ、失礼します<(_ _)>

私の知識不足で👇、Dino=206gtだったのですね(^^;)
ディーノは名車中の名車、お気持ちわかります☆彡

私の147は気軽な車という事もあり、できるだけ維持したいですが、距離がどんどん伸びています💦
カリフォルニアT、月に一度だからこそ、楽しみが倍の倍になりそうですね!

引継ぎ、素晴らしいです!!
ofcさんの生き方は、お洒落で趣味を楽しまれて、ご家族を大切にされて素敵です☆彡

私も子孫に遺したり、できれば社会などに還元できればと思います。
たびたび、失礼しました◇
コメントへの返答
2025年3月9日 22:57
こんばんは。
連投大歓迎です~

こちらこそ紛らわしい表現ですみません。
文化遺産ですので大事に乗って次世代にバトンタッチしたいと思っています。

147はパーツはどうですか?
ヨーロッパは20‐30万Kmは当たり前みたいですよね。
カリフォルニアTはオープンでフェラーリミュージックを満喫しています。

お褒め頂き光栄です。
趣味人という範囲ではKolnさんには敵わないと思います。

地球の未来を考えてらっしゃるんですね。
素晴らしい!
2025年3月9日 23:00
こんばんは!
スペイン各地を巡りましたね
私も約30年前にスペインへ行きましたので、ブログを拝見して懐かしく感じてます

ミュージカルの「ラ・マンチャの男」好きなので、風車の街には行ってみたいと思いました

パエリア、随分と大きいですね!
味はやはり日本でしたか〜😄
コメントへの返答
2025年3月9日 23:36
こんばんは。

そうなんです、各地を回りたかったのでツアーを選択しました。
懐かしんで頂き嬉しいです~

歌舞伎だけじゃなくミュージカルにも造詣が深いんですね!

パエリアは大きな鍋で調理して小分けにしてもらいました。
ツアーですのでどうしても味は劣りますよね…
2025年3月9日 23:32
私の方こそ、ありがとうございます❗️
147の部品は欠品が多いため、影武者増車か部品取り車を検討しています。
一瞬(気に入って入るのですが)車が増えたためギブリを手放そうかなと考えたのですが、娘に断固反対されましたf(^^;

ofcさんの娘さんも、マセラティが大好きだったお話、思い出してしまいました👑
車は変わっても、ご家族皆様でフェラーリサウンドをオープンで、最高すぎますね😃⤴️⤴️
最後に、お写真のofcさんのお姿、スタイリッシュでカッコいいです😉
コメントへの返答
2025年3月9日 23:52
やはり147は欠品が出始めたんですね…
部品取りは大事かもしれませんね。
知人の話ではECUは修理ができるショップがあるらしいのでそのうち調べてみようかと思っています。
娘さんはギブリがお好きなんですね~
将来が楽しみですね!

うちの娘はギブリ2の革の匂いが好きした。
娘が忙しいのでなかなか家族3人で出かける機会は貴重です。
お褒め頂き嬉しいです。
背が低いのがコンプレックスですが~
2025年3月10日 5:18
こんにちは。

スペイン旅行、満喫されたようですね♪やはりどの国もヨーロッパは長い歴史と文化の違いを感じられて良いですね。

今はまだ子供たちの嗜好を優先した旅先になっていますが、いずれ手が離れたら夫婦で行けたら良いなと思っています。

イタリアのパスタやピザ同様、観光客がすぐに見つけられるようなお店にはなかなか名店は無いようですね(笑) 路地裏を進んだようなところや、ちょっと中心地から離れるととたんに美味しいお店があったりしますね。
コメントへの返答
2025年3月10日 8:24
おはようございます。

ヨーロッパは歴史が違いますよね。
日本は文明開化の名の元に歴史を捨ててしまいましたからね。

子育て優先ですよね。
いずれご夫婦で、なんですね。

おっしゃる様に路地裏には隠れた名店がありそうですよね。
楽して色々と回りたいのでツアーで行きますので食事は期待できないですよね…
2025年3月11日 8:39
遅コメ失礼します。

写真を拝見して当地にある志摩地中海村と言う施設は
なるほどフリヒリアナの雰囲気を良く再現しているんだなと😊思った次第です♪
欧州は一度は訪れたいと思っていますが…

時間作るのが自営業者には敷居が高いです。

コメントへの返答
2025年3月11日 10:23
こんにちは
コメントありがとうございます。

昔のスペイン村でしょうか?
フリヒリアナの雰囲気なんですね。
欧州は歴史が古いので見ごたえありますよね。

お互い自営業で休みを取るのは命がけですよね~
2025年3月11日 20:40
ofcさん、こんばんは🌆
我々世代にとってアンダルシアといえば近藤真彦の「アンダルシアに憧れて♪」
去年、マッチの還暦コンサートで1番盛り上がったのが葉加瀬太郎のバイオリンで歌ったこの曲でした!
そんな歌の舞台の地へ行かれたんですね〜✈️
本場でも、やっぱり薔薇🌹をくわえて踊るんでしょうか?
そういえば、マッチもディーノオーナーですよね。
コメントへの返答
2025年3月12日 8:32
ドライバーくんさん、おはようございます

マッチは一世を風靡しましたね。
アンダルシアに憧れて、覚えてます~
還暦コンサート行かれたんですね!
活動的ですね。

フラメンコでも薔薇はくわえてませんでした。

そうなんですね、マッチもDinoなんですね~
2025年3月16日 17:47
こんばんは〜。
スペイン観光した気分です。ありがとうございます。
サグラダ・ファミリアは日本人技術者のお陰で、完成が見えるようになったとか。
建築はいいですね〜。
パワーチャージできて良かったですね。
私もいつかイタリアやイギリスに行ってみたいです!
コメントへの返答
2025年3月16日 23:17
こんばんは。
スペイン観光の気分を伝えられて嬉しいです~
そうですね、日本人が貢献しているようですね。
それでもまだまだみたいですね…
知らない土地は楽しいです。
ぜひ行かれて下さいね!
自分の次の目標は南イタリアです~

プロフィール

「@Mayu-Box さん、こんにちは。素晴らしい成果ですね!朗報に一票~」
何シテル?   08/17 11:03
ofcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
車に屋根はいらない 車は青
フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
フェラーリ ディーノに乗っています。 長年の憧れを実現しました。 生産台数150数台と貴 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ハードトップにキャリア付けてボード運んでました。 オープンの時はボードは助手席に。 娘が ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
カンビオコルサの楽しみを覚えました。 サウンドもそそられました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation