• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

レベル ダッジチャージャー(18)

本日完成。






これは先日作ったボンピン。

ストラトスで自作ボンピンに味をしめて再チャレンジしてみた。前回は全てΦ0.3でオーバースケールだったので今回はシャフトを0.2、リングを0.15で作った。

ん?リングがヘキサゴンになってしまった。これだけ細いとアーレンキに追従してしまうのか。






ここからは本日。しばらく放置していたワイパーが折れていた。

しばし悩んだすえ、軸打ちすることに。1mmほどのワイパーアームにΦ0.3を開孔し補強した。ドリルがキレキレじゃないと成しえない。




そして今日もアメプラの洗礼を受ける。

エンジンフードにヒンジを接着して、いざ嵌めようとしたら孔が小さくて刺さらない。いまさら当りを調整する次元ではないので清く彫刻刀で孔側を拡大して対処した。




これはズボラな執事への戒め。

数ヶ月放置したしわ寄せでとにかく部品が無い。とくに困ったのがドアノブだったけれど、切削用トレイになぜか鎮座していた。焦った。

これ以外にもバッテリーとかいろいろ探すのに時間かかってしまったが、、なんとか塗装してカタチにして接着して。そして本日完成を見ることができた。





きっかけはアウトガレリアルーチェ。

ご近所の博物館で見た実物のダッヂチャージャーに惹かれて、伸びやかな美しいボディーを再現したくて始めたこの製作。












途中からコンセプトが変わった。

最初の塗装に失敗して、はじめての塗装剥離に挑戦。そしてカーボン塗装の実験台に。結果的にはヘミヘッドを1968年式のダッヂのフルカーボンボディに載せるという魅力的な仕上がりとなって良かったと思う




今回の反省点。

窓枠を懐かしのモデラーズの銀箔で仕上て・・・みごと玉砕。ファントムトップの白をつや消しで塗装した後に貼ったのでガタガタになってしまった。艶ありで張り込んでからつや消しクリアが正解だったのかな。

もちろんそれ以外にもアメプラ特有のイモ付けとか、部品を無くして複製したり、いろいろ苦労はさせられたけれど総じて上手くリカバリーできたかと。








最後はtype2と記念撮影。

ちょうどいいコラボ車種がうちにはこれしか居なかった。でもまあどちらも米国らしさを感じられるという事で。



さあ終わった終わった。

カローラWRCも終盤戦だし、次はどうしよう。このところラリー熱が沸騰していてキリがないので久しぶりにスポーツカーを作りたいのだけれど・・・あれ?買っといたはずのデカールが無い?え?
ブログ一覧 | 1968 ダッジチャージャー | 趣味
Posted at 2020/05/09 03:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!】6/16(日)KUH ...
VALENTIさん

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

時代遅れ?
VANさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2020年5月9日 21:07
カーボン模様が美しいですね✨
スパルタンな仕上がりでモデルガ引き立ってます。
スポーツカーも見たいですね🎵
コメントへの返答
2020年5月9日 22:48
エボえもんさま、こんばんわ。

ありがとうございます。なんとか完成に持ち込めました^^

タミヤの956を82年仕様で作ろうとデカールを買っていたんですが・・・なくしました^^;

さてどうしましょうね。でわまた^^

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation