• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

タミヤ ポルシェ956 1982(12)

10月が終わっても完成しない話。 例のしわしわ。 最後のクリアを3Mの#1500でそっと研いで。たぶん強く押さえるとスポンジがなみなみに追従してしまうから。そしてついにしわしわを埋め尽くす事に成功した。 さらに研いでいく。 執事もいよいよラプロスは卒業だ。3Mの使用済 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 12:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1982 ポルシェ956 | 日記
2020年10月25日 イイね!

エッシー フィアット131アバルト 1978(1)

今週からフィアット。本日連投で恐縮です。 子供のころから好きだった箱車の最高峰、だと執事は思っているクルマである。もちろん子供時代にもプラモデルを作ったが、衝撃のキット内容によりデカール以前に組み上げることも叶わなかったクルマでもある。 それがこちら。 エッシー(ESCI)のフィア ...
続きを読む
2020年10月25日 イイね!

タミヤ ポルシェ956 1982(11)

例のデカールのしわしわのこと。 これ。 スタジオ27のロスマンズブルーがラッカーシンナーに侵されたのか、クリアを厚く吹いていたら発現してしまった。 仕方がないのでクリアをさらにドボドボ乗せてみる。 一旦乾燥を待って削ってみる。 そしてクリアで確認。 しわし ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 12:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1982 ポルシェ956 | 日記
2020年10月20日 イイね!

オースチン7と日本モータリゼーションの夜明け前

ころなか。 再開したアウトガレリアルーチェを久しぶりに覗いて見よう。 先ずはオースチンセブン。 執事がオースチンと言って思い浮かべるのはミニとカニ目。ちなみに嫁にオースチンヒーレースプライトMk.1を見せたらカエル目と言う。彼女はイギリス夫人だな。 オースチンの ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 15:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年10月17日 イイね!

タミヤ ポルシェ956 1982(10)

今週はおゆまるから。 ゼッケン灯など複製したい。 しかしなんというかボディの造形を上手く転写できない。まっすぐ押してみたり、ぎゅっぎゅと押してみたり。 そこで神の声。 Twitterの偉い人から、A110の灯火の方がいいよとアドバイスを頂いた。そういえば250LMにも単品の灯火 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/17 08:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1982 ポルシェ956 | 趣味
2020年10月11日 イイね!

王子の交響曲第9番 歓喜の歌

台風で退屈。 新しくできた大型ショッピングセンターに行ってみる。 歓喜へ。3秒前。 3! 2! 1! GO!! 2秒後、 驚く王子。肝っ玉が座って7年、王子の胆力をもってしてもこの想定外の事態に対処する術はないのか? さらに3秒後。 さすがです王子。開始5秒でこ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 08:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 暮らし/家族
2020年10月10日 イイね!

タミヤ ポルシェ956 1982(9)

なかなか練習を脱しないデカールとの格闘記。 はじまりから苦節。 前回も悩んだこのフロントの一枚。前後方向どこに留め置くのかばかり気にしてたら幅がどうやら狭いみたい。気にしない方向で。 金赤ラインで最初の試練。 馴染まず悩んでいろいろ手を打っているうちに気がついたらくしゃくしゃに ...
続きを読む
Posted at 2020/10/10 20:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1982 ポルシェ956 | 趣味
2020年10月04日 イイね!

ピクニックに行こう。

本日曇天。 そうだピクニックに行こう。 やってきました、小雨降る中。 天気予報では本日は曇りとなっていたが、ここは東山動物園だ。東山というくらいの丘陵地帯なので気分次第で降ったりするが、かろうじて芝に座れないというほどではなくて良かった。 今週末の王子はブラック※王子だ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 20:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2020年10月03日 イイね!

タミヤ ポルシェ956 1982(8)

デカールまであとひといき。 ロスマンズブルーまで帰還。 塗料は前回作った調色があり余っていたためそれで。そしてさすがに短期間で2回目のマスキングは前回よりお漏らし少な目で。 リューターにチャックを付けて旋盤の図。 よくみなさんがやられている事をわたしもしようとしたが、なぜか ...
続きを読む
Posted at 2020/10/03 20:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1982 ポルシェ956 | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation