• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

ステアリング交換

念願だったガングリップDシェイプのステアリングに交換しました。

前回交換したのがこちら。

alt


カーボン部分の太さもコブの太さも合格レベルでしたが、ステアリングスイッチ下の本革の部分の太さが細いんです。
せめて純正ステアリングの太さは欲しいと感じていました。

コブ下の凹みも親指がすっと馴染むような凹みで良い感じでしたが、どうしてもお気に入りのステアリングにはなってくれませんでした。

で、今回チョイスしたのがこちら。

alt

到着までは心配でした。
手に取って触ることもできないので、唯一の情報は小さい写真のみなんです。
何度も観察してポチッとやりましたが、到着するまでは前回と同じような不満点があればどうしようかと不安もありました。

駄菓子菓子、価格も安いのに、不満点はありません。
午前中に速攻で交換して、午後からのお出かけに備えました。

運転していて非常に握りやすいと感じたことが、ステアリングスイッチ横のステアリング裏部分なんです。
alt

写真では分かり辛いのですが、赤丸で囲んだ部分が親指以外の指4本でしっかりとグリップできるように張り出しているんです。
9時15分の位置で握ると操作性抜群の優れものでした。
なお、この写真は販売サイトから拝借したしました。


やっと満足できる1本に出会えましたので、箱替えまではこのステアリングで楽しませてもらおうかと考えています。



たぶんですが・・・





Posted at 2020/04/20 14:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年03月18日 イイね!

Road_Map_JAPAN_EVO_2020-1ダウンロード

Road_Map_JAPAN_EVO_2020-1ダウンロードRoad_Map_JAPAN_EVO_2020-1がアップされているという情報がありましたので、ダウンロードしてみました。

2日前?にもダウンロードを試みてみましたが、その時には2019-2となっており、2020-1はダウンロード出来ませんでした。




どうやら解凍されたファイル構成に問題があったようなので、再アップされたのではないかと考えます。

それにしても、64GBを超えるファイルをダウンロードするだけでも時間がかかるのに、USBメモリに解凍する作業まで含めると半日以上かかってしまうのではと言うほど時間がかかります。

試しに、解凍作業が10%以上進んだところで、ダウンロードされた地図データを別のフォルダにコピーして解凍してみましたが、こちらの方が遙かに早いですね。それをUSBメモリにコピーした方が時短になるのではないかと感じました。

ちなみに、地図データのダウンロード場所は下記のとおりです。
C:\Users\○○○○(ユーザー名)\bmw-dlm\dl

一応、ダウンロードマネージャーからUSBメモリに解凍されたものと、上記の方法でコピーしたUSBメモリを用意して、土曜日のお出かけの際にアップデートを試してみることと致します。



USBメモリ解凍後の追記

ブログを書き終わってから暫く待って、やっとダウンロードマネージャーからの地図データの解凍が終わりました。
確認してみるとJAフォルダとfscフォルダができており、JAフォルダには地図データ、fscフォルダにはActivationコードファイルが格納されていました。

ダウンロードされたRoad_Map_JAPAN_EVO_2020-1.zipファイルを解凍して出来るフォルダはJAフォルダのみなんです。肝心のfscフォルダはありません。

どうやらダウンロードマネージャーからUSBメモリに解凍後にfscフォルダがVINにあわせて作成されているようですね。

なので、時間がかかるとしてもダウンロードマネージャーからUSBメモリに解凍しなければActivationコードを得ることはできない結果となり、アップデートすることができません。

確認してみましたが、C:\Users\○○○○(ユーザー名)\bmw-dlm\dlにダウンロードされた地図データファイルは、解凍作業終了時に自動的に削除されていました。




Posted at 2020/03/18 12:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年11月12日 イイね!

M3ルックMカラーグリルに交換

 
昨日、家内が留守のときにM3ルックグリルが到着。

何シテル?でも書いていましたが、家内に見つからないように交換しようと企んでいました。

MカラーからMカラーなので、グリル形状がM3ルックになったとしても、家内は気付かないはずなんです。

問題は何時やるか。
今度の土曜日は家内不在なので、土曜日にゆっくりやろうかとも考えました。
グリルの取り外し作業自体は何度かやっていて、コツは掴んでいるつもりです。

で、今朝事務所の駐車場に車を止めて、用意していた自作工具(ダイソーのマドラー加工品)で取り外し。
気温が低くなってきているので、グリルの爪は幾分か硬くなっていましたが、5分ほどで取り外し完了。


パキッと入れて交換終了でした。




すっきりした感じになったと思いますが、一般人は誰も気付かないと思います。

このグリルは樹脂が少し固いのと、嵌合がしっかりしていたため、外す時には一苦労しそうです。

グリル奥のトーションバーに貼っている赤カーボン調シートは、1年程で色褪せてくるので、来年夏には貼り替えます。

スムーズに外れてくれれば良いのですが・・・




Posted at 2019/11/12 08:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年10月18日 イイね!

AT調教機能をリセットしてみる

朝一番のエンジン始動からの発進時に、ゴンッというようないきなりギアが入っているような感触があり、ずっと気になっていました。

5月の車検時にメカに伝えていたのですが、症状が確認出来ないの一言で、見事に放置されてしまい、改善策はなんら示されませんでした。

必ずシフトショックが出るというわけではなく、朝一番かエンジンが冷えた状態からのエンジン始動後すぐに発進というような急かした発進をする場合に発生するんですね。

運転中にシフトショックが出たり、ギアが安定しないなどの症状が出た場合にAT学習機能をリセットすれば直ることがあるらしいのですが、私の車の症状でリセットが有効か疑問でした。

でも、やらないよりやった方が改善する可能性があるということで、一応試してみました。

1 イグニッションをONにする。エンジンかけちゃ駄目ですよ。
2 アクセルペダルをいっぱいに踏み込んで30秒待つ。力入れすぎると足がプルプルと震える(笑
3 イグニッションOFFしてアクセル戻す。
4 ひたすら3分待つ。3分経つとク~ンというような音が出るのでこれが目安
5 これでAT学習機能がリセット出来ているので、自由に運転を楽しむ。

朝から役所までドライブだったので、出発前にリセットかけてみたんですが、気のせいかシフトアップがスムーズになった気がする~。

問題の症状については、改善されているかはまだ不明。夕方の帰宅の際か明日の朝一のお出かけの際に確認ですね。


リセットしたのは良いのですが、学習期間ってどのくらいなのかがよく分かっていない私。

よく言えば学習なんだけど、運転者の癖を覚え込ませる調教と言ったほうが正しいかもですね。



Posted at 2019/10/18 11:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年10月15日 イイね!

ステアリング交換の布石2




画像のステアリングですが、金曜日の15時には配達持出しとなっていたため、電話して夕方5時に何とか配達を間に合わせてもらい、自宅に持ち帰ることが出来ました。

家内のソリオバンディットの納車時には、社外品のステアリングは販売されておらず、前車スティングレーでもガングリップに交換していたことから、家内もステアリングを交換したがっていたんです。

実物を見せると満面の笑み。実際に触って満面の笑み。
翌日土曜日はお出かけの予定だから、帰ってきてから交換することにしてたんです。

8時出発の予定にしていたんですが、30分ほど時間があったためホーンパッドを外して見ることに。
で、外して、外して、外して、付けて、付けて、付けてってやったら10分ほどで交換完了。BMのステアと違ってスイッチ含めたカバーはネジ2箇所で留めてあるだけ。早いはずです。

家内はというと、お出かけするまでニンマリしながら触ってましたよ。



布石は出来たということで、私のステアリングは品切れ入荷待ちの状況になってます。



Posted at 2019/10/15 16:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation