• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヽ(ENGEL)ノ。のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

第2回 G.W伊豆ツーリングオフ



「あの山、何山ですか?」

真顔で訊いてきた男がいた。

外国人観光客かって?

いいえ、とんでもない

どう見ても日本男子である。

ただ、多少酒の飲みすぎでやられているかもしれないが・・・


我ら全員

「ハァ?何言ってんの?」である。

そりゃ多少雲がかかってて判りづらいかもしれんが

言うに事欠いて

日本一の富士山を

「ただの小高い山かと思った」と言っちゃったよ・・・



ユネスコが聞いたら

世界遺産登録躊躇するんじゃね?ってもんですよ



しょっぱなから一同爆笑で始まった

今回の伊豆ツーリングオフ

当然地元の私が先導で行き当たりばったり

ノープランの旅なわけです。



ただ、ノープランといってもね

今回は伊豆の西海岸がいいとリクエストを頂いてたので

そっち方面に向かうことにしました。



箱根に集合して

まずは沼津の三津浜へ

三津から大瀬(おせ)へ

大瀬に向かう途中で休憩中に先ほどの

とぼけた発言がすぎべん君から発せられたわけです。



大瀬に到着すると

そこはダイバーと鯉のぼりがたくさんいました。







大瀬には神社もあったりしてね



もちろん海の神様なわけですが



御神木なんかもあったりするんです。


そして大きな池もあってね

鯉がうじゃうじゃいるんです。

当然、鯉の餌も売られててね

子供がキャッキャいいながら餌をあげてたんですよ

そしたら・・・ボソっと

「俺も餌買う」とナイトさん

どうやら、見てたら我慢出来なくなったらしい(笑



そしてコレだ



キモっ!




大瀬でまったりノンビリ



海もキレイだし天気も上々で気持ちよかった♪




腹も減ってきたので

大瀬から戸田(へだ)に南下

の一食堂ってところで



マグロ丼を食す。

ちなみにこの「の一食堂」ではタカアシ蟹も食べられるよ

ちょっと高いけどね(=´∇`=)



昼飯も食い終わって

戸田から土肥(とい)までさらに南下





クネクネとした狭い道を長いこと走ってきたので

ちょっと疲れちゃった( ´ ▽` )

なのでここでもさらにまった~~りと








連日飲み過ぎの彼はついにダウン






夕方5時になり

そろそろ帰るべってことで

土肥から天城湯ヶ島、修善寺、大仁と北上し

最終目的地?の



ここで晩飯。


ここは去年のツーリングオフで

たまたま立ち寄った台湾料理店なんだけどね

リーズナブルでボリュームたっぷりでさ

みんな気に入っちゃってね

晩飯はココって最初から決まってたのね(=´∇`=)



そして文字通り、たらふく食って

今回の伊豆ツーリング終了とあいなりました。





いや~今回も色々楽しかった!!

G.Wなので渋滞も覚悟してたんだけど

全然だったし(大丈夫か?伊豆の観光商売)

ノープランでもなんとかなっちゃうんだよなぁ・・・

先導役としていたらない点も多々あったかと思いますが

まあ成功と言ってもいいんじゃないかな?


それと

「ハイドラ!」

あれはツーリング時には結構便利アプリだな

実感した。



そんなこんなで

参加された皆様お疲れ様でした。

こんなんでよければまたおいで( ̄○ ̄)/



おしまい。
Posted at 2013/05/03 20:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | K-F-C | 日記
2012年11月11日 イイね!

おっさん集合!

久しぶりに大黒行ってきました。

あいかわらず普通に停まってるスーパーカー達

フェラーリとかランボルギーニとかロータスとか・・・

ここ来ると感覚麻痺しちゃうよね( ´ ▽` )


そんな昼間の大黒PAに集まったのが

お兄ちゃんナイトさんおさむさん、そしてオイラの

「チームおっさん」


遠路はるばる・・・ってほどでもないけど

やって来たオイラの為に

三浦半島に向けてツーリングになりました。



天気はいまいちだったけど楽しいね♪みんなで走るのは


んで、その三浦半島の先っぽ辺りのファミレスで飯♪

その後は早退のナイトさんとお別れして

半島のもっと先っぽまでドライブ



風車のある・・・何ちゃら公園(^^;

そして三崎港まで


(※注 またデジカメ忘れちゃったので携帯のカメラでスミマセンm(_ _)m)

結局、三浦半島一周しちゃった(=´∇`=)

天気さえ良ければ最高のドライブだったろうに・・・



でも、雨は降ってきちゃったけど楽しいドライブでありました♪



逗子でお二人とお別れして

西湘→箱根で帰ってまいりました。

夜・雨・霧

三拍子揃った帰り道(箱根)は非常に疲れましたが

フィルからG4に乗り換えて初めてのロングドライブになりました。

1ヶ月半たってやっと1000kmまであとちょっとになりました( ´ ▽` )



今度は天気のいい日に行きたいなぁ~

あと、ぜひ三崎でマグロを!!



また行こうね♪

Posted at 2012/11/11 20:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | K-F-C | 日記
2012年07月15日 イイね!

あたり一面真っ白なオフ

今日はナイトさん主催の

「第2回お散歩オフ」に行ってきました。

場所は箱根です。


と、オフレポ書こうと思って

デジカメの写真確認すると・・・





こんなのとか・・・



こんな写真ばっかり・・・



そうです、

今日の箱根は霧で真っ白だったのです。


朝、集合場所の箱根湯本駅に向かいながら

久しぶりに緊張しまくりの濃霧ドライブでした。

箱根のてっぺんあたりがまじで怖かった・・・(>。<)



なんとか無事みんなと合流して

登山電車で強羅まで向かいます。



製造されてかれこれ半世紀以上走ってるというこの電車

もちろんエアコンなど無し。

しかも連休中ってことでぎゅうぎゅうづめで

蒸し風呂みたいでした。



強羅からはケーブルカーで早雲山まで登り

早雲山からは



ロープウェイで大涌谷へ・・・

ものすごい霧の中

これまたものすごい強風にあおられて

テンション上がりました(=´∇`=)



大涌谷でお約束の



黒たまご。

1個食べれば7年寿命が延びるそうなので

オイラは少なくとも後7年は生きていられそうです( ^ ∇ ^ )



その後再びロープウェイに乗り芦ノ湖へ・・・



本当なら乗るハズだった海賊船。

強風と霧で欠航だと?・・・


あの程度のことで欠航とは

なんとも情けない海賊もいたもんだ。

海賊王になるオイラの夢は見事に砕け散りました。。。



すっかり予定が狂ってしまいスワン号での移動もチラっと考えたが

足漕ぎのスワンでは海賊王にはなれそうもないので

仕方なくバスと徒歩で移動





箱根神社でお参りをして

再びバスと登山電車で湯本駅まで戻って

お開きとなりました。



今日はよく歩いたなぁ・・・

霧で真っ白だったけど

幸い雨はほとんど降ってなかったのでよかった♪


日ごろの運動不足がたたって

疲れたけど楽しかった。



参加されたみなさんお疲れ様でした。









Posted at 2012/07/15 20:26:46 | コメント(4) | トラックバック(1) | K-F-C | 日記
2012年05月05日 イイね!

お茶会か~ら~の~?

あれは・・・4月の中頃

ナイトさんから5月5日にそっち(伊豆)でお茶会したいんだけど暇?

というようなツイッターのDMが来まして


もちろん暇を持て余してるであろうオイラは

一も二もなく了承♪


そんで今日

G.Wの渋滞覚悟の4台(オイラ含めて5台)が



箱根エコパーキングに集結しました。

おかげさまで天気は申し分なしです(=´∇`=)



んじゃ、とりあえずファミレスへってことで

三島まで下って

ガストでまった~りヽ(´∇`)ノ



してるうちに誰かが

「せっかくココまで来たんだからどこか行かね?」

と言いました。



さて、困った。



お茶会メインだからってことで

なんのプランも考えてなかったオイラ( ̄ヘ ̄)

三島からそんなに遠すぎず近すぎず渋滞もあまり無くて

そこそこツーリングになりそうな場所を脳内検索・・・



結果、

修善寺のだるま山にでも行こう!何も無い所だけど

景色だけはいいから!

と提案。

みんな快く了承♪



んでこれが、だるま山からの駿河湾と富士山。



が!しかし、ここでおさむさんが迷子に・・・

おさむさん、持ち前の天性の感でどこかの林道に入り込み

50km近くさまよってようやくだるま山に現れました(笑



そんなこんなで午後3時。

「せっかくだからループ橋行かね?」

と、誰かがつぶやいた。。。その場のノリ全開です。

んで皆さんまたしても了承!



もの凄い勢いで西伊豆スカイラインをかっ飛ばすそら君を

必死で追いかけながら

あっという間に



道の駅「天城越え」



ちょっと休憩した後

ループ橋へ



ループ橋の真下にある駐車場でまった~り( ´ ▽` )



三島でお茶会のはずが

その場のノリで河津まで来てしまいました(^^;

楽しかったので全然OKなんですけどね!



そして大仁の

道の駅「伊豆のへそ」まで戻ってきて

おなかすいたね~でもファミレスはお昼に入ったしね~

ってことで近くの台湾料理店へ



地元のオイラもまだ行ったことない店だったので

どうなることやら・・・と思いつつ入ってみると

とてもリーズナブルでボリュームもお味もなかなか♪

台湾語?が飛び交うなかなか活気あるお店でした。

お腹いっぱいヽ(´∇`)ノ



ここで皆さんとお別れし帰宅。

みんなは亀石経由箱根越えで帰っていきました。

今、私がブログを書いてるこの時も

まだ帰宅途中だと思います。

みんな気をつけて帰ってくださいね。



今日は本当にお疲れ様でした!

おかげさまでとても楽しかったです、ありがとう。



またね。( ̄○ ̄)/
Posted at 2012/05/05 21:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | K-F-C | 日記
2011年08月07日 イイね!

夏、恒例の



なんかすんませんm(_ _)m





今日は夏恒例のBBQに行ってきました!

みんなの顔を見るのもなんか久しぶり

とても楽しかった♪


いつものように

食べきれないほどの

肉&肉!

夢のようでした♪


途中でちょっと雨降ってきたりしたけど

すぐにやんでくれてよかった♪


あいかわらず

焼くのは人任せ

食べる専門の私ですみませんでした(*^。^*)





食べるのに夢中で写真撮るの全然忘れてて

帰って来てデジカメ確認したら



裸のお酢君の写真しか無かった・・・_| ̄|○




なんかすんませんm(_ _)m




せっかく、久しぶりにブログ書こうと思ったのに・・・




でもまあ

楽しかったからいいや(^◇^)
Posted at 2011/08/07 21:37:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | K-F-C | 日記

プロフィール

「@けんいち0315 おめでとー!\(^O^)/ 」
何シテル?   01/17 19:44
ただの車が好きなオッサンです(^_^;) 弄りの知識と財布の中身が乏しいので大したことはしてません。 細々と出来る範囲で楽しんでますo(*^▽^*)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Flagcounter 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:59:07
 
maploc 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:54:52
 
whos.amung.us 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:35:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年9月にコッソリと のりかえました♪
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
MC前型のパールツートンでとてもお気に入りでした。事故でお亡くなりになられました(泣
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前車を事故でなくして慌てて中古で探した車でした。 一年ほどしか乗ってませんでいした。
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて新車で購入した車でした。 10年間これといったトラブルもなく乗り続けました。いい車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation