• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヽ(ENGEL)ノ。のブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

花とおっさんたち。。。

梅雨ですね。。。




梅雨のこの時期に咲くのは

紫陽花ですね。




突然だが

急に紫陽花が見たくなった!


なぜ?


何故だか俺にもわからん!

でも見たいと思っちまったんだからしょうがない!




紫陽花といえば・・・




たしか鎌倉にあじさい寺として有名なお寺があったな。。。




そう、「明月院」



どうせならその寺に見に行こう!

ちょっと遠出になるけど

そう思っちまったんだからしょうがない!




鎌倉といえば

あの人の縄張り地元だな。。。



ツイッターでおそるおそる誘ってみた(^^;

二つ返事で了承してくれた♪



おっさん二人で紫陽花見物。。。



寒い!

非常に寒い!!



寒いからもう一人おっさんを誘ってみた。

こちらも快く承諾してくれた。




三人ならどんな寒さも耐え切れるはずだ!

なんの根拠もないけど

そう確信しちまったんだからしょうがない!




そんなわけで

オイラ、ナイトさん、お兄ちゃんの三人で

行って来ました「北鎌倉おっさんPO♪」




この時期のあじさい寺は非常に混雑するらしい

との情報を得て

朝8時半の開門時間を狙って行くことにした。




早朝5時に家を出発して車で藤沢へ・・・

藤沢からは電車で移動。



藤沢駅でナイトさん

大船駅でお兄ちゃんと合流し




開門30分前の8時に到着してみると・・・



すでにたくさんの人が並んでいた・・・

これほどの人気とは思わなかった(^^;予想外!



開門時間の8時半には

私たちの後ろにもずら~~~っと人の列が・・・

まあ梅雨真っ盛りのこの時期

紫陽花を見に行くくらいしかやれること無いからしょうがないね( ̄ー ̄)




明月院のほとんどの紫陽花は青いです。





「明月院ブルー」と呼ばれているらしい。





その青さたるや

ちょっと圧倒されます。

人がたくさんいすぎて思うように写真が撮れないのが

すごく残念だった(><;)




この円窓を撮るのだって

並んで順番待ちしなきゃならないくらいでした。




境内の中には



梅や、



竹やぶもあり、



梅。竹。

ときたら当然



楓。。。




松ちゃうんかい!(`□´)




松は見つからなかったけど

秋は紅葉も綺麗かもね♪




と、とにかく人の多さにクタクタになりながら

明月院を出て

トボトボと散歩です。



けんちん汁発祥の寺という説もある建長寺。

本殿が改修工事中で残念だった鶴岡八幡宮。



ドラマの影響なのか?大人気だった極楽寺駅。



鉄っちゃんばりに江ノ電を撮ってみたりしながら



江ノ島にもちょびっと上陸して

今回はお開きとなりました。




おっさん3人で結構歩いたなぁ~

今日が快晴じゃなく曇りでほんとよかった

太陽なんか出てたらこんなに歩けやしなかったよ(^^:


それでもちょっと日焼けしちゃってるしね。

疲れたけど楽しい散歩でした♪




こんな思いつきに付き合ってくれたお二方

どうもありがとう!

またどこか行こうね!
Posted at 2014/06/21 18:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けんいち0315 おめでとー!\(^O^)/ 」
何シテル?   01/17 19:44
ただの車が好きなオッサンです(^_^;) 弄りの知識と財布の中身が乏しいので大したことはしてません。 細々と出来る範囲で楽しんでますo(*^▽^*)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Flagcounter 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:59:07
 
maploc 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:54:52
 
whos.amung.us 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:35:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年9月にコッソリと のりかえました♪
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
MC前型のパールツートンでとてもお気に入りでした。事故でお亡くなりになられました(泣
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前車を事故でなくして慌てて中古で探した車でした。 一年ほどしか乗ってませんでいした。
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて新車で購入した車でした。 10年間これといったトラブルもなく乗り続けました。いい車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation