• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヽ(ENGEL)ノ。のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

朝から・・・

今朝、出勤すると

若い後輩が休憩室で朝飯くってました。

よく見ると
コンビニのトンカツ弁当

「朝からよくそんなもん食えるな~」

って言うと

「え?トンカツ嫌いなんすか?」だって・・・


好きとか嫌いの問題じゃないのに(^_^;)


でも
よく考えみれば

私も若い頃は
朝からトンカツ万歳だったなぁって思いました。

今では
朝マックも多少きびしくなりつつあります。

歳とったってことなんでしょうねぇ(^∧^)
Posted at 2011/02/24 10:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月18日 イイね!

私ともあろうものが・・・

初めてです

あんなに不味い焼肉食べたのは。。。

初めてです

肉を焼きながらテンションがどんどん下がったのは。。。

初めてです

肉一切れ食べた瞬間帰りたいと思ったのは。。。



世の中に

あんなに不味い焼肉屋があることを

初めて知りました。。。



ショックです

肉なら何でも美味しく食べれる自信があったのに。。。

私があまかったです。。。




焼肉・・・怖い




もう、勘弁してください(>_<)

Posted at 2011/02/18 20:46:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

高速?光速?

昨年の11月頃

我が地域にも光ケーブルがやっと整備されたらしい

それからというもの

電話とか訪問などで乗り換え勧誘の雨あられ(^_^;)

じつにうるさい・・・



そりゃ光回線に興味はあったが

ADSLでもたいして不満は無かった



それに

うちはアパートなので勝手に工事するわけにはいかないしね



「大家さんの許可でもおりれば考えるよ」

と言って断った。



数日後

「大家さんの許可が取れたのでいかがですか?」

と電話がきた。

なんでも、マンションタイプ導入を承諾したらしい。

うちのアパートも長い事空き部屋があるので

大家も必死なんだね(^_^;)



んなわけで

そこまで言うのなら乗り換えてみるかってことに。。。



そして

今日、たった今

無事開通となりました♪



感想は・・・

確かに速くなった!(あたりまえすぎ?

動画を見れば一目瞭然でした。

みんカラなど、普通にネットするだけなら

たいして変わらないかもですけどね。



工事に来た業者さんに見せてもらったけど

あんな髪の毛ほどのケーブル1本で

なぜ高速化できるのか?

不思議でなりません(@_@;)

Posted at 2011/02/13 13:38:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

いざ鎌倉!江ノ島お散歩オフ。

みなさん!

大変長らくご無沙汰しておりました。



気がつけばもう2月。

・・・

あっ!

あけましておめでとうございました(^_^;)


今年もノンビリきままにいきますので

ど~ぞヨロシクお願いします。




さて、遅すぎる新年のご挨拶もすんだことですし

今年1発目のオフレポにいきます!



今回は

ナイトさんの企画による

「江ノ水&江ノ島お散歩オフ」です。



たまには車無しで

ブラブラ散歩でもしよう!って趣旨です(^○^)



ってことなので

今回、久々に電車に乗りました(^_^;)

とにかく

普段電車など利用しないので

切符を買うのも一苦労・・・

そして

何度通っても緊張する

自動改札!

乗り換えもしなくちゃってことで大変でした(^_^;)



朝7時半に我が家から徒歩3分の駅から

地元ローカルな私鉄に飛び乗り

三島からJRに・・・

熱海で再び乗り換えて

小田原でそら君と合流して

ナイトさんが待つ藤沢駅に到着。



たぶん、私の人生で2度と利用することが無いかもしれないので

記念に1枚藤沢駅を(^◇^)


藤沢駅で

ナイトさん、○おさむ○さん、そら君、お酢くん、tkaくん、すぎべん君

そして私の7人集合。



「小田急と江ノ電どっちがいい?」

と聞かれたので

間髪いれず「江ノ電!」と答えましたさ(^◇^)

湘南の海岸線を走ってれば何度も見る江ノ電

だけど乗ったこと無かったもんね、

一度乗ってみたいと思ってたのさ♪



んなわけで江ノ電の藤沢駅で

1日乗車券その名も

「のりおりくん」を買ってホームへ



江ノ電の到着を待ち構える「鉄っちゃん」





江ノ電キター!





ポールポジションゲット♪気分は電車でGO!





話には聞いていたけど、まさに民家の間を走りぬけていく感じでした。






江ノ島駅到着。これまた記念に1枚パチリ♪




電車を降りてブラブラと海岸にむかって歩いていくと・・・



見えてきたよ、今回の目的地「江ノ島」

これまた何度も見たことはあっても

上陸したことが無かったんでとても楽しみにしてました♪




おっと、その前に

もう1つの目的地である



江ノ水こと「新江ノ島水族館」到着。








なんとも・・・旨そうな魚たちが







いか、カニ、たこ・・・海鮮丼にして食いて~!!






お盆過ぎの海水浴場では嫌われ者のクラゲだって



こうして見ると結構可愛げがあったりするのよね(^◇^)




そして、水族館といえば



イルカショー♪



音楽に合わせてお姉さんたちと一緒にパフォーマンス



それもこれも食べるため!生きるための仕事なのだ(笑




水族館を堪能したあと

江ノ島めざしてお散歩再会

砂浜をブラブラしていると・・・






ん?

なにやら撮影してますね?

カメラマンは先ほど登場した「鉄っちゃん」だね

モデルさんは・・・

おぉ!なんと!今をときめくあの!

カリスマモデル!

実にダンディー。。。海がよく似合うなぁ。。。





ナニコレ??

何の撮影?(^◇^)



そんな二人は置いといて

江ノ島上陸!

とりあえずお参りに

確かココの神様は弁天様

つまり

このお方?若い人にはわかるまい


ゼェゼェいいながらちょっと長い階段を上りきって



実は私、これが今年の初詣だったりします(^_^;)

交通安全やら健康祈願とか、そのた色々

少ないお賽銭で山盛りお祈りしてきました。



展望台へ向かう途中

そこにまたまた現れたカリスマ酢ーパーモデル



可憐なチューリップがなんか可愛そうに見える1枚。。。



展望台に上ると



湘南一望の景色

天気は良かったんだけど

あいにく霞んでて富士山とかは見られませんでした、残念。



そこでなんと!

またしてもカリスマ超酢ーパーモデルが!!



スキャンダル発覚!

色々と残念な1枚。




江ノ島探索を終えて



再び江ノ電に乗り、鎌倉方面へ






これが噂に聞いていた江ノ電が道路を走る区間

江ノ電様のお通りじゃ~!って感じ?




んで、やってきました!



鎌倉大仏。いつみてもデカイぜ!

それに若い娘がいっぱい♪外人もいっぱい!

さすが「鎌倉」。



そのあとは



八幡様にお参りをして、今回のお散歩終了。

江ノ電で藤沢に戻って解散となりました。




いや~今回はよく歩いたなぁ~・・・

初江ノ島上陸、初江ノ電

とても楽しかったです。

ナイトさん、そして参加した皆さんお疲れ様でした!

また遊びましょうね♪(^◇^)ノ










実はこの日、

私は地元に帰るとそのまま

高校の同窓会に行ったのでありました(^_^;)



同窓会のことなんて

つい先日まですっかり忘れてて

見事にダブルブッキングとなっちまったんですけどね。



そんな訳で

昨夜は散歩で疲れた体で

久々に夜中まで普段飲まない酒を飲んじゃって

ぐでんぐでんのベロンベロンになって

深夜に帰宅しましたとさ。          おしまい。

Posted at 2011/02/06 13:18:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | K-F-C | 日記

プロフィール

「@けんいち0315 おめでとー!\(^O^)/ 」
何シテル?   01/17 19:44
ただの車が好きなオッサンです(^_^;) 弄りの知識と財布の中身が乏しいので大したことはしてません。 細々と出来る範囲で楽しんでますo(*^▽^*)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

Flagcounter 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:59:07
 
maploc 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:54:52
 
whos.amung.us 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:35:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年9月にコッソリと のりかえました♪
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
MC前型のパールツートンでとてもお気に入りでした。事故でお亡くなりになられました(泣
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前車を事故でなくして慌てて中古で探した車でした。 一年ほどしか乗ってませんでいした。
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて新車で購入した車でした。 10年間これといったトラブルもなく乗り続けました。いい車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation