• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヽ(ENGEL)ノ。のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

あぁ懐かしの・・・

またしても

すっかりごぶさた

お久しぶりです。生きてます。



久しぶりにブログ書きます。

今日は朝からGS行って洗車しました。

(正確には洗車してもらいました^^;)


季節柄なのか連日の鳥の爆撃で

すっかり洗車のタイミングを見失い

久々の洗車です。


久しぶりにピカピカの愛車は気持ちいいわけです♪

気持ちいいとどこかにお出かけしたくなるわけです♪


そんなわけで

行こうかどうしようか迷っていた所に行くことにしました。

一人でのノンビリドライブもたまには良いものです。




目的地はお隣の山梨県。

まずは富士から朝霧高原に向かいます。


朝霧高原といえば・・・懐かしの



ドライブイン「もちや」


今から7年前、

初めてオフ会に参加した場所です。

まだ、F.O.Lが出来る前のことです。

ここでのオフ会がきっかけで後にF.O.Lが結成された場所です。


なにしろ初めてのオフ会参加とあって

すっごいドキドキしてたのを思いだします。

とてもとても思い出深い場所です。


ここはあいかわらずオフ会のメッカで

今日もボルボのオフ会をやっているようでした。



今日の目的地は

この「もちや」から北に数キロ

静岡県から山梨県に入ってすぐの所です。



『富士 芝桜まつり』



テレビで紹介されてて見たくなっちゃったんです。


ただ富士山が・・・



隠れて見えない( ̄ヘ ̄)残念!

すぐ近くにあっても見えない時は見えないのです。。。




富士山は残念だったけど

花はキレイ♪甘い香りでむせかえるようです。

そして人、人、人・・・

日本語以外の言葉もあっちこっちで聞こえてきます。








一眼買って一年たつのに

まだいまいち使い方がわからんので四苦八苦^^;


会場で

たい焼きとかソフトクリームとか焼きそばとか食べて

さあ帰りましょう。

と思ったら



富士山がちょっと出てきてくれました。



久しぶりの単独ドライブはなかなか楽しかったけど

ちょっと淋しかった。。。。

みんな、今度はツーリング行こうぜ!
Posted at 2014/05/24 17:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | G4 | 日記
2013年09月23日 イイね!

久々のオフレポ 長野編

みなさんこんちは( ´ ▽` )ノ

すっかりごぶさたのエンゲルです。

昨日9月22日は
F.O.Lの長野全国オフでした。



私はもうフィルを降りてしまったのですが
OB参加も全然OKのF.O.Lですので行ってまいりました。

去年は乗りかえのゴタゴタ中で参加出来なかったのでね。



ってなわけで
久々のオフ会レポートです。

もうね、疲れちゃって文字書くの面倒なので写真多めです(=´∇`=)
紙芝居みたいなものです。




5:00
やっと起きて出発。

7:00ちょい過ぎ
中央道 境川PAで関東組と合流
そして朝飯。

10:00ちょい前
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場到着。













車並べてオフ会スタート!



まずは自己紹介から。
さすがに全国オフともなれば知らない顔ばかりですからね。

自己紹介が終わればいつもどおり
各自まったり( ´ ▽` )



私もいつもどおり
テントでお兄ちゃんのコーヒー♪



空撮ラジコンヘリ登場!?



面白そう♪



そんなこんなで



昼飯!今回はBBQ!
なかなか旨かった♪

お腹がいっぱいになれば当然
寝不足が全身に襲い掛かる!!



んで、こうなる( ̄ー ̄)ニヤリ

14:00
恒例のじゃんけんオークション開催

じゃんけんを勝ち抜いて手に入れた物はつけてみたくなる。。。



んで、こうなる( ̄ー ̄)ニヤリ


16:00過ぎ
オフ会終了。

これまた
いつもどおり「おぎのや」でお土産購入

そして
またまたいつもどおり帰りの高速は渋滞中。。。

激しい睡魔と激闘しながらも

23:30
無事帰宅。

10分後
風呂に入る気力も無く爆睡。。。




幹事様、そして参加された皆様
おつかれさまでした。

OBではありますが
これからもヨロシクね。

またどこかでお会いしませう!( ´ ▽` )ノ
Posted at 2013/09/23 10:25:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記
2013年06月10日 イイね!

三昧すぎた日々

2週間位前

あまりに暇でね

何か面白い映画かなんかネット配信されてないかなぁ・・・

なんて思いながらGyaO!をフラッと覗いたらね

アニメのとこに

「エンジェルハート」ってのがあってさ



あぁコレ見たこと無いけど

たしかシティーハンターの続編みたいなものだよなぁって思って

1話を見てみたのさ

(正確には続編じゃないんだけどね)


これがさ 思いのほか面白くてさ

もともとC.Hは大好きで単行本も持ってたしね♪

1話見終わったら2話、3話とやめられなくなっちゃって

途中からyoutubeに切り替えて

結局全50話を3日で見ちゃってね(^^;


そしたら

久しぶりにC.Hも見たいなって思ってしまったのですよ

それからというもの

来る日も来る日も家にいるときは

youtubeでC,Hざんまいな日々・・・

2週間でほぼすべて

130話ぐらいかな?見続けてしまいました(=´∇`=)

まったく、いい歳したオッサンが何やってんだか・・・

でもさ

もう25年も前の作品だけど面白い物は面白い!

冴羽リョウは男子の憧れなのだ!!

しっかしあんなスケベな主人公のアニメを

ゴールデンタイムに放送してたんだからなぁ・・・

ノゾキ、セクハラ当たり前

今だったら完全にストーカー行為だもんね

いい時代だった。。。( ̄ー ̄)ニヤリ


さて、

アニメは見終わっちゃったし

原作が読みたくなってきた

明日にでもブックオフで「エンジェルハート」の単行本でも

探してみるかな?
Posted at 2013/06/10 21:21:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月12日 イイね!

まんまと策略に乗せられるオイラ

スバルにはさ

「お客様感謝デー」という

オプション部品だとかSTI製品だとか20%~15%オフという

じつにありがたい

そして

じつにやっかいな日が年に2回ほどあってね

静岡スバルは4月の終わり頃に開催されたのね。



単純なオイラは

「2割引か・・・それはお得だ♪」

「何か買わなくちゃ!」って思ってしまうのです(^^;



いや別に無理して何か買う必要は無いのだけど

案内の手紙なんか届いちゃうとソワソワしちゃうわけ。


車購入時には予算の都合で泣く泣くあきらめたアレとか

みんカラ見てたら急に欲しくなったアレとか

20%オフならついつい買ってしまいたくなる

じつに上手い商売だ!



そんなわけで

まんまと策略に嵌まって注文してしまった物を着けました。



まずは装着前



そして装着後




違いが判る?よね?



ドアにサイドモールつけました。

前から欲しかったんだよね~

まあコレは

人によって好みは分かれるところでしょうが

ノッペリとしたドアに1本ラインが入って

私は気に入りました♪

ドアパンチ対策にもなるしね( ̄ー ̄)


昔はほとんどの車についてた物だけど

今の車ってついて無いのね。



ちなみに

Dラーでつけてもらってきました。

こんな物、ただ貼り付けるだけなので自分でも出来るんだけど

一人で高さ出して、平行にして、左右揃えて・・・ってなると

大雑把な性格が災いして

悲惨なことになりそうな予感しかしなかったので(=´∇`=)

おかげで

20%割引分のほとんどが工賃に消えたわけだが

全然OKです。




さて、

次回の感謝デーは何にしようかな?・・・ォィ
Posted at 2013/05/12 12:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | G4 | 日記
2013年05月05日 イイね!

もう若くもないのに2日連続のオフ( ´ ▽` )

3日の伊豆ツーリング中

「明日の朝、起きられたら行くね。」

お兄ちゃんに話してたらね


不思議なことに5時半に目が覚めちまった・・・


どうするか?

どうせ暇だしな・・・

行ってみるか!


ってことで行ってきました!

茨城オフ。

正式名「第6回F.O.Lち~むいばらきオッフ~♪」

久しぶりの北関東

何年か前の榛名山オフ以来だ。



まだ12系が主役だった頃です。

ちょっと調べてみたら2007年の12月だった。5年半ぶりだ。

※※※↑↑↑ここまで書いて力尽き寝落ちしました↑↑↑※※※

朝8時に大黒PA待ち合わせなので

計算通り5分前に到着したんだが・・・

お兄ちゃんと○おさむ○さんが来たのは5分過ぎ!

なっとらん!( ̄ヘ ̄)プンスカ!!


とはいえ、この2人がいなけりゃ

田舎者のオイラが都会を走りぬけるのは無理!(^^;

二人がルート相談して決定し

オイラはただただ必死に、

そりゃもう必死についてくだけ



遠くに見えるスカイツリーとか



最上階とか住んでみてぇなぁとか



田舎には無い景色で早くもテンパってます。



走っていくと

さっきは遠くにあったスカイツリーがすぐそばまで





ゆっくり見てぇぇぇぇぇぇぇ!

とか思ったけど

今はそれどころじゃない!



前を行くおさむさんを見失うわけにはいかない

余裕なんかまったく無いのだ。・・・・・(T_T)



途中でそら君夫妻と合流


そこからはマップ3冊とスマホアプリ駆使する

「裏道の達人」そら君まかせ


渋滞なんてなんのその

道なき道を・・・・

いや道はあるんだが

(おいそら君、こんなとこ入ってきて大丈夫なの?ホントに?ホントにホント?)

(せまいよ!(。>。<。)せまいよ~!)


みたいな裏道を突き進む4台。

ぶっちゃけ意外と楽しいんだけどね( ´ ▽` )ドキドキワクワク



そんなこんな色々あって

守谷SA到着



やっぱG.W、常磐道は事故渋滞

当然ですがSAは混んでます。

久しぶりにカトモさんとお会いして

私が来たことを喜んでくれたので

遥々行った甲斐がありました。





オフ会では恒例の光景が



あちらこちらで・・・



F.O.Lも若い子達が増えていいね♪



2日連続でおっさん組に付き合ったそら君はお疲れの様子。



事故渋滞も解消され

SAもガラガラになってきたので



いつものやつ。



ひさしぶりにフィールダーがずらっと並んでるの見ました。

乗りかえてOBとなってしまった私も並べさせてもらったけど

車種が違うのでやっぱりちょっと寂しさはあるね。




夕方4時

今度は上り線が事故渋滞しはじめました。

なのでお先に失礼することにしました。



渋滞中の常磐道は使えないので下道で・・・



当たり前ですが

下道だって渋滞してます。



ノロノロ走っては止まり、またノロノロ・・・



そら君、おさむさん、私、お兄ちゃんの順で渋滞で止ってるときだった・・・

おさむさんが車から降りて先頭のそら君と何やらコソコソ・・・


何か、嫌な予感が!(笑


その後、

対向車を見ながら

あきらかに何らかのタイミングを計ってる様子のそら君


そして対向車がとぎれた瞬間

私の前の2台の運転席の窓から同時に突き出された右腕

そして二人とも指先をくるくる回している!



「やっぱ、そうなるのかぁー!」



たいして広くもない渋滞中の道で

4台同時Uターンを決め脇道へ・・・

そこは



レンゲ畑だった。



まあね、レンゲ畑なんて田舎に住むオイラにゃ

めずらしくはないんだけどね

渋滞で疲れた心を癒してくれました♪



その後もしばらく渋滞は続き

そら君の超裏道侵入でドキドキワクワクハラハラ

疲れたけど面白い帰り道でした。



そら君と別れ

おさむさんとお兄ちゃんと私の3人なって

必死について行くとそこは



ゲートブリッジ♪(=´∇`=)

せっかく来たのだからと、わざわざ案内していただきました。




その後

大黒PAで晩飯食って

朝からお世話になったお二人と別れて



23時に無事に我が家到着。



さすがに

2日連ちゃんのツーリングは疲れました。

でも楽しかった~♪

これだからオフ会はやめられねぇ(‐^▽^‐)



参加された皆様、そしてカトモさん

お疲れ様でした。

先導してくれた、おさむさんとそら君、お兄ちゃん

ありがとう!



またね。( ̄○ ̄)/
Posted at 2013/05/05 00:08:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記

プロフィール

「@けんいち0315 おめでとー!\(^O^)/ 」
何シテル?   01/17 19:44
ただの車が好きなオッサンです(^_^;) 弄りの知識と財布の中身が乏しいので大したことはしてません。 細々と出来る範囲で楽しんでますo(*^▽^*)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Flagcounter 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:59:07
 
maploc 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:54:52
 
whos.amung.us 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:35:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年9月にコッソリと のりかえました♪
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
MC前型のパールツートンでとてもお気に入りでした。事故でお亡くなりになられました(泣
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前車を事故でなくして慌てて中古で探した車でした。 一年ほどしか乗ってませんでいした。
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて新車で購入した車でした。 10年間これといったトラブルもなく乗り続けました。いい車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation