• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヽ(ENGEL)ノ。のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

第2回 G.W伊豆ツーリングオフ



「あの山、何山ですか?」

真顔で訊いてきた男がいた。

外国人観光客かって?

いいえ、とんでもない

どう見ても日本男子である。

ただ、多少酒の飲みすぎでやられているかもしれないが・・・


我ら全員

「ハァ?何言ってんの?」である。

そりゃ多少雲がかかってて判りづらいかもしれんが

言うに事欠いて

日本一の富士山を

「ただの小高い山かと思った」と言っちゃったよ・・・



ユネスコが聞いたら

世界遺産登録躊躇するんじゃね?ってもんですよ



しょっぱなから一同爆笑で始まった

今回の伊豆ツーリングオフ

当然地元の私が先導で行き当たりばったり

ノープランの旅なわけです。



ただ、ノープランといってもね

今回は伊豆の西海岸がいいとリクエストを頂いてたので

そっち方面に向かうことにしました。



箱根に集合して

まずは沼津の三津浜へ

三津から大瀬(おせ)へ

大瀬に向かう途中で休憩中に先ほどの

とぼけた発言がすぎべん君から発せられたわけです。



大瀬に到着すると

そこはダイバーと鯉のぼりがたくさんいました。







大瀬には神社もあったりしてね



もちろん海の神様なわけですが



御神木なんかもあったりするんです。


そして大きな池もあってね

鯉がうじゃうじゃいるんです。

当然、鯉の餌も売られててね

子供がキャッキャいいながら餌をあげてたんですよ

そしたら・・・ボソっと

「俺も餌買う」とナイトさん

どうやら、見てたら我慢出来なくなったらしい(笑



そしてコレだ



キモっ!




大瀬でまったりノンビリ



海もキレイだし天気も上々で気持ちよかった♪




腹も減ってきたので

大瀬から戸田(へだ)に南下

の一食堂ってところで



マグロ丼を食す。

ちなみにこの「の一食堂」ではタカアシ蟹も食べられるよ

ちょっと高いけどね(=´∇`=)



昼飯も食い終わって

戸田から土肥(とい)までさらに南下





クネクネとした狭い道を長いこと走ってきたので

ちょっと疲れちゃった( ´ ▽` )

なのでここでもさらにまった~~りと








連日飲み過ぎの彼はついにダウン






夕方5時になり

そろそろ帰るべってことで

土肥から天城湯ヶ島、修善寺、大仁と北上し

最終目的地?の



ここで晩飯。


ここは去年のツーリングオフで

たまたま立ち寄った台湾料理店なんだけどね

リーズナブルでボリュームたっぷりでさ

みんな気に入っちゃってね

晩飯はココって最初から決まってたのね(=´∇`=)



そして文字通り、たらふく食って

今回の伊豆ツーリング終了とあいなりました。





いや~今回も色々楽しかった!!

G.Wなので渋滞も覚悟してたんだけど

全然だったし(大丈夫か?伊豆の観光商売)

ノープランでもなんとかなっちゃうんだよなぁ・・・

先導役としていたらない点も多々あったかと思いますが

まあ成功と言ってもいいんじゃないかな?


それと

「ハイドラ!」

あれはツーリング時には結構便利アプリだな

実感した。



そんなこんなで

参加された皆様お疲れ様でした。

こんなんでよければまたおいで( ̄○ ̄)/



おしまい。
Posted at 2013/05/03 20:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | K-F-C | 日記
2013年04月14日 イイね!

おひさしぶ~り~ね~♪( ̄○ ̄)/

寒いとね

車をいじるどころか何もする気がまったく起きないオイラ

なので毎年冬の間は冬眠してます




まるで

熊です。




冬眠中にしたことといえば

6ヶ月点検でオイルとフィルター交換

それとヘッドライトの光軸を少し上げてもらいました。

それから、

送られてきたナビの地図データ更新しました。

ちゃんと新東名も出てきました♪




気が付けばもう4月

桜もすっかり散ってしまい

冬眠ももう飽きた!

何かしたい!

どこか行きたい!

暇すぎる!



そんな時

飛んで火にいるF.O.L大黒定例会

暇つぶしにはもってこい( ̄ー ̄)

もうフィールダーを降りてしまったオイラですが

F.O.Lはたとえ乗りかえてOBになったって

うぇるかむなグループなのでありがたいね♪



行くとなれば

まずは洗車だな・・・・



花粉とか水垢とか

ダークグレーメタリックのはずのボディから

すっかりメタリック感が消えうせており

うっすら豹柄模様・・・

あまりに不憫な状態の我が愛車

GSで洗車してピッカピカ♪



洗車が終わったのが

ちょうど12時頃

どうするか?まだ時間早いし一度家に帰ろうか?

でも・・・

家に帰っちゃうとまた出かけるのがめんどくさくなりそう・・・



いいや!

このままノンビリ下道でブラブラ行っちまおう!



箱根越えて、西湘バイパス・・・

ここまでは順調だった

天気が良くてポッカポカの土曜日

湘南の海岸線が混まないはずもなく・・・

幾度となく入るVICSの渋滞情報に躍らされ迷走を始めるナビ

平塚から茅ヶ崎、藤沢と訳わからん道を走らされる



時間もたっぷりあるし、面白いので

ナビ様の言う通り走ることに決めた(=´∇`=)


自慢じゃないが、

もう幾度となく行っている大黒PAだが

いまだにナビ無しでたどり着く自信無し!

だって・・・



これだよ?

何がなにやら・・・田舎者のオイラには無理!

何だよコレ、変な生き物みてぇじゃん( ̄ヘ ̄)

首都高の標識だって全然見にくくてわけわかんないし・・・


ナビ様だけがたよりなのだ。



そんなこんなでたっぷり3時間半かけて

午後3時半に大黒PA到着

さすがにちと早すぎたので寝ることにした。

夕方5時頃?お兄ちゃんに起こされた時

日中のポカポカが嘘のように寒くなってました。





そして、久しぶりの大黒の夜・・・

あれ??なんか

静か

そして、とても空いている

もちろん

田舎じゃ滅多にお目にかかれない

スーパーカー達が普通にやって来たり

LEDギラギラの車や

でっかいスピーカーでドンドン鳴らしてる車もいるんだが・・・



こんなもんだったっけ?

もっとごちゃごちゃしてて

もっと妖しくて

もっと暑苦しくなかったっけ?

オイラが見慣れたから?

それともまだ肌寒い季節だから?


ちょっと寂しい感じでした。




それでも

お兄ちゃん、tkaくん、そらくん、ポロくん、そしてパパなど

おなじみのみんなや、最近サボってたせいもあって

私が初めてお会いする方も数人集まりました。


※F.O.Lで今、一番めでたい男 そらくん。
 このカメラのレンズも数ヶ月後には生まれてくる愛娘だけに向けられることになるだろう。


夜9時も過ぎて

寒さと空腹が限界をむかえたので

ファミレスに移動。

食事してまったりして

11時半頃にお開きとなりました。




帰りは東名でサクッと・・・

あっ!そうそう

せっかくナビ更新したので

御殿場から長泉までの1区間だけ新東名使ってみました。

夜だったし1区間だけだし特に感想はないなぁ・・・




深夜1時

無事、我が家到着。

お疲れ様でした。

またいつかいくのでヨロシクね( ´ ▽` )ノ
Posted at 2013/04/14 12:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | F.O.L | 日記
2012年12月09日 イイね!

魔境

用が無いのに立ち寄ってはいけない所ってあるでしょ?

私の場合

大型家電量販店

自動車用品店

などがそれです。

滅多なことでは近づきません(^^;

欲しいものだらけなので。



今朝、部屋の蛍光灯が切れました。

もうそろそろかな~?

年末までもってくれればいいなぁ~?

と思っていたんですがダメでした。



仕方なく

近所のホームセンターへ。。。

蛍光灯ごときで家電量販店なんて行くもんですか!

あんな危険な場所!



お目当ての蛍光灯をカゴに入れ

さっさとレジに直行すればいいものを

なぜかフラフラと吸い寄せられるように

自動車用品コーナーへ(^^;



あぁ・・・そして今日も無駄遣い・・・



ナンバーステー買ってしまった。。。




「ホームセンター、おまえもかっ!」




こうして、

ホームセンターも

「用が無いのに近づいてはいけない場所」に

登録されました。



すべては

オイラの意志の弱さゆえ。。。_| ̄|○

Posted at 2012/12/09 13:41:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | G4 | 日記
2012年12月08日 イイね!

青いのと赤いの

天気はいいけど

風強いし・・・どうしようかなぁ~と思ったけど

結局やりました。


今日は

BLUE MIRROR RED LINEです。

まずは



ブルーワイドミラー

両面テープで貼り付けるだけ♪



少し曲面になってるのでワイドに映ります。

ただブルーになったことで夜間の視認がどうだかわかりません。

どちらも慣れが必要かも?


ついでにも1つ



ミラーステッカーも貼り付けました。

「ミラーでは遠くに見えても、近くにいるよ」

みたいな意味だったと思います(^^;

今回の文字色は鏡面シルバーのやつを買いました。



ミラーにしてもステッカーにしても

誰も気づいてはくれないだろうけど

いいんです!

自己満足全開でいいんです!



そしても1つ

自己満足な物を・・・




ドアに赤ライン入れました。


使ったのは

みんカラユーザーにはおなじみの



パイピングバイアステープ

1つ250円くらいだったかな?

手芸品店で売ってるらしいですが

あいにく手芸とは縁の無いオイラですので

ネットで2つ購入してみました。


マイナスドライバーと期限切れのクレジットカードを駆使して

隙間に挟み込んでいく地味な作業に

フロント左右のドアで心が折れそうになりましたが



なんとかリアも左右完成しました。

なにぶん持って生まれた不器用な手先なので

出来ばえはソコソコです。(近くで見るのは禁止!)


たった1本の赤いラインですが

結構引き締まった印象になります。(遠くから見れば!)

手間はかかるけどお金がかからないのイイ♪




車弄りなんて

自分が満足出来ればそれでいいよね?

そりゃ激しく法律に触れるとか

他人に迷惑かけるとかじゃダメだけどさ。


自己満万歳\(^O^)/

Posted at 2012/12/08 12:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | 日記
2012年12月02日 イイね!

ぐっどたいみんぐ?

昨日ののれんわけハーネスの件

Dラーに怒鳴り込みに行ってきました。

お店に入って担当さん呼んでもらうと・・・


担当・ 「○○さん、注文されてたパーツ丁度入りましたよ。」

オイラ・「え?マジで?」

担当・ 「どうします?取り付けしちゃいます?」

オイラ・「お願いします。」


ってことになり

文句の一つも言ってやるつもりが

すっかり上機嫌になってしまいました。


それがこちら
 ↓


フォレスター用のシフトパネル&ブーツ♪

sassinnさんがアップしたのを見て速攻注文しちゃいました(^^;

思わずニヤニヤしちゃいます♪



もちろん、のれんわけハーネスも付けてもらって

すっかり上機嫌で帰宅して

昨日の続きを・・・


取り付けしたのはコレ
 ↓


PROVAのコンフォートフラッシュユニットです。

リバース連動のハザードが欲しかったんです。

前車のフィルには八木澤さんのリバース連動ハザードユニット

を付けてたんですが

コレの方が取り付けも簡単だしこっちにしました。

取り付け10分です♪(のれんわけハーネスがあれば)



シフトをバックに入れればハザード点滅

楽チンです♪

それとハザードボタンを軽くチョンと半押しで

カッチ、カッチ、カッチと3回点滅してくれます。

車線の合流時に使う

いわゆるサンキューハザードですね。

ウィンカーも同様にちょこっとレバー倒せば

3回点滅します。(5回にも変更できます。)

なかなか便利なものです。


そんなわけで

昨日のガッカリな気分が

今日は打って変わってスッキリな

オイラなのでした。





Posted at 2012/12/02 13:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | G4 | 日記

プロフィール

「@けんいち0315 おめでとー!\(^O^)/ 」
何シテル?   01/17 19:44
ただの車が好きなオッサンです(^_^;) 弄りの知識と財布の中身が乏しいので大したことはしてません。 細々と出来る範囲で楽しんでますo(*^▽^*)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Flagcounter 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:59:07
 
maploc 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:54:52
 
whos.amung.us 
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/03/02 21:35:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年9月にコッソリと のりかえました♪
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
MC前型のパールツートンでとてもお気に入りでした。事故でお亡くなりになられました(泣
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前車を事故でなくして慌てて中古で探した車でした。 一年ほどしか乗ってませんでいした。
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて新車で購入した車でした。 10年間これといったトラブルもなく乗り続けました。いい車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation