• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

秋だ!着物だ!ヒストリックカーだ!

秋だ!着物だ!ヒストリックカーだ! イベント2.5連発です。

・先々週は電車に揺られて秩父近く皆野町のクラシックカーイベントへ




随分と華やかなローカル線でした









約60kmものコースを走破した参加車両が続々到着しお出迎え
妻がお熱のヒーレースプライトMk-Iが3台も👀






一生分カニ目を見たような気分




妻もご満悦








白のワンオーナーの個体は洋服店を営んでいる方がオーナー様でした。
ものすごくお洒落な、格好のいい御仁で車にお似合いでしたね。
曰く「こういったクルマには相応の格好で臨まねば」と、固有の美学をお持ちでした。素敵です。

ちなみに「白がとても好みです」と妻が言うと静かに深々と頷かれていました。


水色の個体の方はありがたいことに、コクピットに乗り込ませてくださいました。


唯一無二なデザイン、室内からの眺めもまた斬新!


個人的にはオレンジのアルピーヌA110に目を奪われました


こんな色見たことない…
青のイメージが強いです




オーナー様曰く「結構個性的な色があったものの、今や大体青とかに塗り直されている」とのこと…


このイベント、皆野町役場で行われたのですが2階からも眺めを一望できて良かったです


やっぱりこの一角だけなんか異質ですね(笑


終盤には通りがかりの2000GTなんかも来てました
ミーティング慣れしていない妻ですが「こんなにのんびりした、のどかな集まりなら大歓迎」との事でした。
クラシックカーミーティングって全体的に空気がゆっくりしていたり、温かい印象が確かにあります。またぜひお邪魔してみたいですね。

・昨日はZを引っ張り出して紅葉の山を満喫




ふと思い立ちZで榛名と八ッ場ダムをぐるっと回ってきました。Tバーはもちろん開放!

ちょうど良い紅葉具合と程よい気候。吹き込む秋の空気にずっと頬が綻んだ楽しいドライブでした。
エンジンも好調で、久々の峠を愉しみました。
すごい幸せな時間だった、本当に。

・さて本日はというと。
3年ぶりに開催される桐生クラシックカーフェスティバルへ!秋はクラシックカーイベント盛りだくさんですね!!





今回は初めて、ラリーのスタートからゴールまでほぼほぼずっと居ました!




なんと今回もヒーレースプライトと遭遇!
一台がラリーに参加したのでお見送りとお出迎えをしてたんですね


展示は水色と深い赤の2台。
なんと、皆野町で見かけた3台とは全部別個体でした!意外と居るものなの?!


可愛らしいステッカーは非売品だそうです


初めて見るマセラティや


おなじみフェアレディZ


以前このイベントで覚えたX1/9のゴール


トライアンフのTR-2だそうです。
ヒーレースプライトを強くしたような顔


先代のR2


着物に似合う鞄を手に入れてご満悦のわたくし。
桐生ファッションウィークというハンドメイドイベントが例年有隣館で同時に行われるのです

帰り道、妻の運転の助手席でウトウトしていると
急な歓声。


ラリー参加されていたTR-2のご夫妻に偶然再会。
夕焼けの中、仲良く肩を並べてクラシックカーをゆったり流す絵面があまりに美しく写真を撮らせていただきました。
時代は違えど古い車を持つものとして、なんだかこんな姿に憧れます。

維持するのもきっと気をつかうでしょうが、だからこそ得られる満足があるんですよね。クラシックカーも平成スポーツも着物も根底は同じですね!

しかしまあ、クラシックカーイベントに参加すればするほど
自分のZをそろそろフルノーマルに戻したい感覚が強まってくる気がしています…

いやあ、しかしやっぱり秋は最高だ😆
ブログ一覧
Posted at 2022/11/06 22:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

COPPA DI HIMEJI ♫
メル★NB6★奈良軍団さん

GO!GO!ラリー in 熊本
としSPOさん

GO!GO!ラリー観てきたよ
onimasaさん

祝・みんカラ歴11年!
フッキーfrogさん

COPPA CENTRO GIAP ...
タイプRゆーまさん

この記事へのコメント

2022年11月7日 7:21
お疲れさまでしたー

素敵な和服のご夫婦でモデルかと思ったよ❤️

お二人とても似合っでて素敵でした、またよろしくです~😁
コメントへの返答
2022年11月9日 12:27
お会いできて良かったです〜

ありがとうございます、着物に着せられてる感が出ていなかったのであれば何よりです(笑
2022年11月8日 21:19
昔 箱根のガソリンスタンドで働いていました。
東京の雑誌社さんや、メーカーの広報向けの試乗なんかをよくやっていたので、店の目の前を珍しい車や新型車を見る機械に恵まれていました。

そんな場所でアルピーヌA110に乗ったお客さんが給油にいらしたので、
僕)A110 初めて見ました。と言うと、
客)僕も初めて乗りました。と笑っていました。
コメントへの返答
2022年11月9日 12:28
こんにちは。
箱根のガソスタは確かに色んなクルマが来て楽しそうですね😆
アルピーヌA110は新型もそうですがパッと見てすぐわかるデザインなので好みです。存在を知ったきっかけはエヴァだったりします(笑)

プロフィール

「外人YouTuberのクルマレビュー、80年台のクルマに対して「古臭くて入りづらいアナログキー😣」なんてケチの付け方ある?(笑)」
何シテル?   05/14 22:34
みっちぇる@Z32です。 Z32 TwinTurbo 2 Seater T-bar Roof H3式に乗っています。色はスーパーレッド。 子供の頃からZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みっちぇる@Z32さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:22:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でもどうしてか分からないくらいにどうしようもなく、Z32というクルマにホレ込んじまい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.12.10納車。 このご時世、10月の契約から2ヶ月で納めていただけるあたりと ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
奇縁で入手、トコトコ気軽に乗ってみます。
スバル R2 あーる君 (スバル R2)
転職に伴い、通勤のためノートとバトンタッチしたSUBARU入門車。 車体6万の個体を栃木 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation