今日はお預かりしたSR400のメンテナンス計画を立てたいと思います。
今回の作業は基本的にはエンジン系。タペットクリアランスの調整とタイミングチェーンの張り調整です。それと切れてしまったチェーンの交換です。
定番メニューなので過去に行った時の記事のリンクを張っておきます。
●チェーンテンショナーの調整
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/6593397/note.aspx
●バルブクリアランス
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7040941/note.aspx
SRのエンジンのヘッドはオイルが供給不足気味なので(だと思うので)、私がおススメするオイル供給穴の拡大加工も併せて行います。
●
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/6704496/note.aspx
これで少しエンジンのヘッド回りが長持ちするようになると思います。
ここ迄の部品交換は、
3,520円です。
あと、メーターケーブルの付け根からオイルが漏れているようです。
ここはある日突然走行中にオイルが噴き出す危険があるので、キチンと修理しておいた方がイイです。ケーブルも対策品が出ているので交換します?
●4型以降の純正部品 タコメーターケーブル
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/11507125/parts.aspx
●メーターケーブルからのオイル漏れの予防修理 その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/6631715/note.aspx
●メーターケーブルからのオイル漏れの予防修理 その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/6631713/note.aspx
●メーターケーブルからのオイル漏れの予防修理 その3
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/6631699/note.aspx
部品代は 2,409円です。
それからクラッチの心配も少しあったようなので、簡単にできるメンテナンスをやりましょう。
●クラッチのトラブル その1〜分解編〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/3198268/7434619/note.aspx
上の記事の中の「竹コース」エンジンを開けなくてもできる所までのクラッチ整備をします。
部品を確認した所、摩耗は有りますが調整でOKなので、今回は部品交換無しで大丈夫です。
これはついでですが、SRのクラッチやミッションもオイルの循環が不足している感じがあり、上の部品もその都合で摩耗してしまうと思うので、対策としてクラッチやミッションへ循環するオイルの量を増加させます。
●絶対オススメ❕ミッションへのオイル流量アップでミッションの保護。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/6726971/note.aspx
これでミッションやクラッチの保護が少しできる筈です。
続いてはチェーン系。
リアスプロケットの交換のタイミングって難しいのですが、折角新品のチェーンに交換するので、今回は私の手持ちで不要の新品スプロケットが有ったのでこれに交換してしまいます。
フロントスプロケットはこの際なので新品にしましょう。
4,950円 チェーン別です。
チェーンはこれを使おうと思いますが、どうかな?
https://www.webike.net/sd/21852151/
130リンクなので ¥9,192 です。
リアスプロケットの交換に当たりリアタイヤを外すので、ついでにスイングアームも外してリア周りのメンテナンスも行います。
スイングアームのオイルシールがズレているのでココも交換です。
●スイングアーム ピボットシャフトの仕組み その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/6632455/note.aspx
●スイングアーム ピボットシャフトの仕組み その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/6632600/note.aspx
部品代は4,774円。ですがベアリングは代替品が安く買えるので半額くらいで済むと思います。
ついでにリアブレーキとハブのメンテナンスも。
良い記事が無かったので写真だけ。この辺りの整備に成ります。
4,543円。
ここ迄合計で、29,388円です。
チェーン関係の部品が高価なのでコストが嵩みますが、ついで?なので今回はこんな感じでメンテナンスを行おうと思います。
以上、業務連絡でした。
Posted at 2023/11/15 02:20:34 | |
トラックバック(0) | 日記