• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔悟のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

デルタカップSクラス総合優勝

デルタカップSクラス総合優勝今年は前日まで突貫工事でしたが、結果を残すことができて感無量です。

デルタカップに参加して13年ごしのSクラス優勝🏆をする事が出来ました。
フェニーチェがパイロンタッチで順位落とした棚ぼたでしたが、勝ちは勝ち(笑)



当日走ってて配線が消失してメーターが全部動かなくなるとか、勘で走るしかなく大変でしたが壊さず走り切れて良かった。

継続は力なりですね、諦めずやる事に意味があるんだと本気で感じました。



祝ってくれた皆様ありがとうございます😊
Posted at 2019/08/11 20:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | デルタ
2019年08月10日 イイね!

明日はデルタカップですが

明日はデルタカップですが先週から明日のデルタカップに向けてボチボチ改修作業してたんですが、出るわ出るわツマラナイ故障が多くて嫌になります(^_^;)

エアコンがガス入れて涼しくなったと思ったら、スイッチ入れても動かなくなりました。
原因は圧力センサーが壊れてスイッチ入らなくなってた。
仕方なく直結して応急処置(^_^;)

その後、調子悪いETCのアンテナ交換したら直ったものの、配線適当に這わせてたからインパネ周りバラしてたんですよ。



蓋閉めたら焦げ臭い…原因突き止めたらDefiのコントロールユニットが燃えてました(@_@)



穴空いてるし…

これが木曜の事。
日曜日にはデルタカップで走らせるのに追加メーター無いのは危ないから、慌てて中古探しましたがヤフオクじゃ間に合わない。
もしかして?とアップガレージを見たら千葉の八千代にあるじゃないか❗️
と金曜日に急遽買いに行きました。



ゲット❗️❗️

が、しかし千葉からの帰り道に糞なGoogleナビ騙された。

湾岸経由の山手トンネルが早いと出たんですよ。



3号のループから渋滞になってたから、なら初台南で降りればいいやと突入。
あれ?動かないぞ⁇



実は渋滞してたってオチ。
表示が青くなってるのよ。

大井JCTから永遠1時間トンネルにいました。
しかも水温が上がるからエアコン切らなくてはならず、切ってもメーター読み115℃
これ以上上がったら路肩に止めるか迷いながら、何とか初台南から脱出できました。

人も車も死ぬかと思った…(;´Д`A

で、今日コントロールユニット交換して無事直りました。



燃えたやつは、基盤焼けてました。



洗車してタイヤ交換もして準備万端、今年は前泊するから昼過ぎに出発するかね。
Posted at 2019/08/10 11:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | デルタ
2019年08月04日 イイね!

タイヤがすぐ無くなる

タイヤがすぐ無くなるしのいサーキット走ると直ぐタイヤ無くなるんですよ。

8/25はプントで筑波走ってきます。

新品タイヤはやっぱり良いね👍
Posted at 2019/08/04 23:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント
2019年07月30日 イイね!

プントで伊豆旅行

プントで伊豆旅行この日曜と月曜は相方と泊まりで旅行してきました。

行きは生しらす食べようって事で江ノ島に立ち寄り


お昼ご飯は生しらすと釜揚げとマグロ丼



美味しく頂きました。

食後のデザートは湘南ゴールドのアイス。



台風も過ぎ去り炎天下でしたから、体に染み渡ります。

奥まで散策する事にして突き進みますが、



アップダウン激しくて結構な運動量(^_^;)

それでも頑張って歩いて洞窟探検



最奥にはドラゴンが🐲鎮座してました。



帰りも気合い入れて戻りますが、暑さに負けて途中でギブアップ_| ̄|○
途中の茶屋でクリームソーダをゴクゴクと(笑)



やっとこさ駐車場に戻りますが、江ノ島渋滞にハマり駐車場から出れたの40分後でした(T_T)

日曜日のお宿は、湯河原の[ホテルあかね]



立地的に小高い丘の上にあるんですが、道の斜度が半端なく1速でギリ登れるかって感じ。
これ止まったらアウトだわとヒヤヒヤでした。

お部屋で食事が出来るので選んだホテルですが、お造りの内容も良く食べ応えあります。



ただ、美味しかったんですが量が多くて最後おひつのごはん🍚が食べ切れなかったのが残念でした(/ _ ; )

温泉♨️も内風呂、露天と楽しめて最高❗️
計3回入ってしまいましたよ。

夜はお酒飲み飲みのんびり過ごしました。

翌朝のホテルの朝食は定番の焼き魚。



普段朝はパン食なんでたまに食べる和食は美味いです。
ちょっと早めにチェックアウトして行動開始。

道中立ち寄れるのが城ヶ崎海岸。




門脇吊橋は思ったほど怖くないですが、断崖絶壁はヒヤッとします。




結構端まで行って写真撮影してる方いましたが怖くないのかな〜と(^◇^;)

遊歩道歩いて散歩しましたが暑いし疲れたし虫がいるしで退散ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まだお昼には早いから、もう一箇所立ち寄る事に。

城ヶ崎海岸からそんなに遠くない所に、ねこの博物館があります。

相方が猫好きなんで立ち寄ってみましたが規模からすると入場料高いかな?



猫のふれあい広場は可愛くて良かったですが、ネコ科動物の剥製は照明の当て方も相まって怖かったです、夜は絶対見たくない(>_<)



程よく時間潰せたので下田湾にある[金目亭]に。



そもそも、金目の煮付けが食べたい❗️ってリクエストに応える為の旅、喜んでたからなにより。



僕は煮付け食べないで天丼食べてましたが(笑)



下田湾にはペリー来航の記念碑があり



ペリーロードなる通りがあります。



大正ロマンな通り沿いにあるのが[喫茶PEPE ]



おかみさんが懐かしい喫茶店のナポリタンとか作ってるお店です。
そこで、テイクアウトで食べれるのがペリーアイス



マディラ酒に漬けたレーズンチップが入ったチョコレートアイスは絶品です。
夏の炎天下、直ぐにアイスは溶けて手がベトベトに。
お店の前に流しっぱなしの流水があるので手洗いか?と思いきや普通に温泉で50℃くらい、熱っ⁉︎っとなる事請け合い。



看板よく見ろって話ですね(笑)

デザートも食べたし、もう少し行った先に龍宮窟って言うジブリの紅の豚に出て来そうな洞窟があるとの事で見物に。



まあ、駐車場500円払って見る程かと言われると微妙…係のおっちゃんが駐車場代元とるぐらいよく見てと言ってたけどね(笑)
その横のビーチはエメラルドグリーンで綺麗だったので、これなら入りたいな〜と2人で言ってました。



さて、後は帰るだけ。
けど道中にまだ観光スポットはあるので立ち寄りますよ!

国道414号にある河津七滝ループ橋



停車してまで見ませんでしたが、想像以上に高低差あってびっくりです。
で、目標は旧天城トンネル



414から旧道に入り只管砂利道走ると到着。
昼間だから良いけど夜は絶対お化け👻でるわ。



プントが調子悪くなる事ありませんでしたが、下り道に穴ボコ空いてて思いっきり前輪落として腹下打ちました(^_^;)
シャコタンは絶対無理ですよ(笑)

日中歩き回り汗だくなんで、湯の国会館と言う市営の温泉に立ち寄り汗流しました。



意外と種類あって、薬湯とかはぬるくていつまでも入っていられる感じ。
でも出ると身体ポカポカして良かったです。

帰り道は普通に東名高速で帰り、足柄でラーメン食べて二日間の暴飲暴食は終了。



いや〜結構詰め込みましたが、伊豆堪能でしましたよ。

次は何処に行こうかな?
Posted at 2019/07/30 23:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プント
2019年07月24日 イイね!

AVOのセッティング完了

AVOのセッティング完了日曜日にイライラしながら修理したオイル漏れは無事直ってた様で、今日はAVOさんにセッティングしてもらいました。

ま、私は仕事で行けないのでお店の方に運んでもらったんですが、ETCが入れるのに出れなかったと、しかも行き帰りで(笑)

何ですかねコレ、車載器壊れたなら入れないと思うけど。

とりあえず、無事セッティング完了したとの報告があり、凄い乗り易いと言っていたので次の土曜日の引き取りが楽しみです(*´꒳`*)
Posted at 2019/07/24 21:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ

プロフィール

「[整備] #ドラッグスター200 ドラッグスターと同型エンジン搭載車両紹介 https://minkara.carview.co.jp/userid/210402/car/3322546/7032313/note.aspx
何シテル?   09/07 21:52
ランチアデルタEvo1とイタルジェトフォーミュラー&ドラッグスターに乗っています。 CB1100EXも愛車です。 給料の殆どをつぎ込んでカスタムしていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電装部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:34:59

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
インプレッサのWRブルーマイカに全塗装したデルタです。 趣味で弄ってたら元に戻せなくなり ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750 RC42教習車ベースのカスタム車両です。 DIYでCB400four NC ...
イタルジェット ドラッグスター200 イタルジェット ドラッグスター200
2年半待って2022年9月納車
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
遊び車で買いましたが普段乗りはデルタより快適なので足車になってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation