• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔悟のブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

最低な1日

最低な1日昨日慣らししたから良いオイルに交換。
モチュール300V



点火プラグもイリジウムに交換



エアコンガスもR12をワザワザ入れて



よしAVOセッティングの準備出来た。
と思ったら何かオイル漏れてる⁈Σ(゚д゚lll)

何処だ何処だ?と探したら、またバランスシャフトの蓋!



前回エンジン組んだ時も漏れたような…

構造的にオイルラインの穴を蓋の端で塞ぐから面圧低くて漏れちゃいます。

慣らしに使ってたの安いオイルだったから油圧低かったんですよね。
だから漏れ量少なくて目立たなかったんですが、モチュール入れたら耐え切れなかったみたい。

タイベル外して蓋外して洗浄してシーリング材塗ったくって付けてタイベル張り直し、エンジン始動❗️
また漏れた(T ^ T)

こりゃ一晩放置しないとダメなやつだ。
超特急で組み直してやりましたよ。
タイベル張るの一瞬で出来る様になってます(笑)

明日漏れませんように…(-_-;)
Posted at 2019/07/21 23:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタ
2019年07月20日 イイね!

慣らしは500km

慣らしは500km先週土曜日が休日出勤だったので木曜日に代休取り続きの作業やってました。

が終わりきらなかった分を今朝からやって慣らしの旅の途中で、ドライビングパレット那須に。



フェニーチェ走ってます。



とりあえず150km走って見て異音も漏れも無し。
すこぶる調子が良い❗️
圧縮比上げたからスロットルパーシャルでもトルクがあって乗りやすいです。

慣らしは500km走ると決めてたので福島まで行く事にして、局地的な豪雨とかありながら福島着。




お土産にオススメと言われたクリームチーズみそ漬け



試食たら美味くて自分の分も買いましたd(^_^o)
黒胡椒のが気に入ったの♪

で、福島滞在30分で戻って来た訳ですが
平均120km/hぐらいで巡行してて、満タンから300km走っても燃料計半分…こんな減らなかったっけ?



給油して計算したら、リッター10.5kmでした。

燃費も良くなったよ(笑)

後はAVOさんでモーテックのリセッティングして完成かな。

ちなみに、インドネシアタイヤ悪く無いですよ。
ロードノイズもそんな酷くないし。

なにより235/40だからタイヤの厚みがあってカッコイイぜd(^_^o)
Posted at 2019/07/20 17:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デルタ
2019年07月14日 イイね!

エンジン積んだど〜

エンジン積んだど〜オラオラオラと載っけました。

土曜日が休日出勤となってしまい、今日1日であらかた形にする必要があり大変でしたよ。

リフト無しで積むには、トランスファーとミッションはあと載せ、それが面倒なんですよね。



去年も叫びながらミッション蹴り飛ばしてスプライン合わせしてましたが今日も一緒(笑)



残るは補機類あと1日で終わるかな?

慣らし何処行きましょうかね。🤔
Posted at 2019/07/14 18:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタ
2019年07月07日 イイね!

ようやくエンジン完成

ようやくエンジン完成ガチャガチャやって完成しました。

心配だからクランク10回転ぐらいしてます(笑)

来週積みますd(^_^o)
Posted at 2019/07/07 18:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ
2019年07月06日 イイね!

ヘッド組み付け完了

ヘッド組み付け完了古いステムシール抜きはネジザウルスが一番!



今まで普通にペンチで頑張ってましたが、一瞬で抜けて感動( ;∀;)

バルブの擦り合わせしてヘッド載せます。






カムクリアランスは前回合わせてましたが、一応確認したら吸気側カーボン落とし+擦り合わせで詰まり気味になってたので合わせ混みします。

よし❗️タイベル張るぞ❗️とクランク回して1番を圧縮上死点に合わせ…?ん?
回らない((((;゚Д゚)))))))

いや、回るけどピストンがヘッドに軽く当たってる感触が…

おかしいぞ⁉︎計算したはずなんだけどな(^-^;

仕方なくヘッド外してピストンの出しろチェック。



1.0mm?あれ?ガスケット1.0mmなんだけど(*_*)

何を間違ったのか…それは純正ガスケットの厚み、1.6と思い込んで計算してましたが実際は1.9でした。
だから圧縮比9.4狙いが9.7になってた。

これはやばいと相談すると。
出てくるんですねガスケット、1.9mmがあったので組み付け圧縮比9.0に落としました。

ま、9.4でも9.0でもノーマル8.0に比べたらハイコンプだから良いか(笑)

危ない危ない何とかなって良かったよ。

明日は細かい部品組み付けて完成させます。
Posted at 2019/07/06 21:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ

プロフィール

「[整備] #ドラッグスター200 ドラッグスターと同型エンジン搭載車両紹介 https://minkara.carview.co.jp/userid/210402/car/3322546/7032313/note.aspx
何シテル?   09/07 21:52
ランチアデルタEvo1とイタルジェトフォーミュラー&ドラッグスターに乗っています。 CB1100EXも愛車です。 給料の殆どをつぎ込んでカスタムしていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電装部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:34:59

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
インプレッサのWRブルーマイカに全塗装したデルタです。 趣味で弄ってたら元に戻せなくなり ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750 RC42教習車ベースのカスタム車両です。 DIYでCB400four NC ...
イタルジェット ドラッグスター200 イタルジェット ドラッグスター200
2年半待って2022年9月納車
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
遊び車で買いましたが普段乗りはデルタより快適なので足車になってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation