• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔悟のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

110Aオルタ取り付け完了

110Aオルタ取り付け完了
110Aのオルタに交換してみました。



自宅の駐車場でやるのはしんどいね(笑)



途中ベルトの長さが合わない事に気がついて慌てて車屋に調達に行きました。(^_^;)



ローレルのプーリーが大きくてベルト長くしてたんですよ。
すっかり忘れてたけど。



発電させると、素晴らしい!
エアコンONブロア全開ラジファンMaxヘッドライト付けてブレーキ踏んでも12V切らない。



フラッシュ焚いてる下の写真が交換前の同じ条件です。



発電が安定するとエンジンも調子良くなりますね。
サーキットオンリーの人には必要無いけど街乗りメインの人にはオススメですよd(^_^o)

純正の電圧計ってあまり信用できないんですが僕のはメーター裏で電圧測って
実測になるように針を調整しているんでそこそこ正確ですよ~
Posted at 2016/10/10 19:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | デルタ | 日記

プロフィール

「[整備] #ドラッグスター200 ドラッグスターと同型エンジン搭載車両紹介 https://minkara.carview.co.jp/userid/210402/car/3322546/7032313/note.aspx
何シテル?   09/07 21:52
ランチアデルタEvo1とイタルジェトフォーミュラー&ドラッグスターに乗っています。 CB1100EXも愛車です。 給料の殆どをつぎ込んでカスタムしていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234567 8
9 10111213 1415
161718192021 22
23 24 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

電装部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:34:59

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
インプレッサのWRブルーマイカに全塗装したデルタです。 趣味で弄ってたら元に戻せなくなり ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750 RC42教習車ベースのカスタム車両です。 DIYでCB400four NC ...
イタルジェット ドラッグスター200 イタルジェット ドラッグスター200
2年半待って2022年9月納車
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
遊び車で買いましたが普段乗りはデルタより快適なので足車になってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation