
暫く参加出来ていなかったチャオイタのランチアチャンピオンレースに出場してきました。
今年は東日本から計6台参加
しかも一番遠いのは北海道と凄い面々です。
>マチャキーさん画像拝借しました!
レプソルレプリカが北海道の方のです。
皆速そうでしょ?僕もキャリアカーに載せたかったんですが金額との都合が付かずに断念。
一人自走で行ってきましたよ。
土曜の朝に洗車して出発、東名海老名手前で突然失火
慌ててSAでボンネット開けると、カムセンサーのコネクター端子が半抜けとか・・・
即効で直して幸先不安だな~とか言いながらひた走ります。
昼飯は、浜松で桜エビクリームコロッケパンを頂きました。
ここで既に左足がキツイ(^_^;)
その後は、滋賀県大津SAまでノンストップ
ここで滋賀の友人とちょっと会って1時間ほどお茶して元気蓄え、爆走再開。
結果的にホテルには17:00には到着だったんで、まずまずのタイムでした(^_-)
ホテルに着いたら明日チャオイタ走られる方が既に居て声掛けて頂き、
そのまま前夜祭の焼肉に誘われ、ビールと肉奢ってもらっちゃいました。

いや〜本当ゴチになりますm(_ _)m
前夜祭も終わりホテルの部屋、無駄に広い(^^;
当日の朝が早いので早々に就寝。
でチャオイタ当日の話しになります。
今回東日本からは6台参加僕の手前SPRさん含む。(オレンジ号は都合により練習走行のみ)
関西はトップ争いする面子は3台と寂しい感じ。

皆さん仕事の都合とか色々あったみたいで、ちょっと残念でした。
今年はタイムスケジュールが異常で、7時ゲートオープン7時半ブリーフィング8時予選と練習走行もさせてくれないので、いきなりぶつけ本番。
SPRさんは良いとして、僕以外は東日本勢はセントラル初めてとか言うので予選の2周目までは先導する事になりました。
で、先導して3周目にアタックしようとしたら赤旗終了。
マジっすか!?って感じで、タイム出ないまま決勝に挑む事になりました。
僕は流して走ってた2周目のタイムが一応3番手だったので、グリッドは2列目確保です。
他の皆さんはエキサイティングランに申し込んでいたので練習走行してましたが
僕は予選でそこそこ走れると思っていたので・・・な状態です(^^;
さて、決勝レースグリッドですが
1位:関西勢、イワッチさん
2番:関西勢、韋駄天RSさん
3位:東日本勢、僕
4位:東日本勢、北海道のレプソルレプリカ
5位:360モデナ
6位:ベルデヨークデルタ
7位:東日本勢、16V黒
8位:赤デルタ
9位:東日本勢、マチャキーさん(決勝リタイア)
10位:フィアットプント
11位:東日本勢、SPRさん
12位:アルファ147
13位:GTVカップ
14位:フィアットプント
15位:関西勢、やどかり号
16位:東日本勢、オレンジ号(決勝リタイア)
グリッドについては、予選2周目でタイムを出した関西勢凄い!
3位の僕とは10秒差(笑)
それでは、決勝レースの車載動画をどうぞ!
予選決勝と波乱万丈!
1周目はパワーにものを言わせて2位で通過するも、タイヤがイマイチ食わないのと
360モデナにインフィールドで煽られまくってハンドルこじってたら直ぐ垂れちゃうし
気温も高くなったら水温120℃とかになって燃料増量でパワーダウン
3周目には追いつかれちゃいました。
SPRさんは去年のチャンプですから、先に行かせて東日本の勝利を任せ僕は3位狙いにシフト。
4周目は韋駄天RSさんを先に行かせて、少しペース落としてマシンを回復させてから追尾するはずが、5周目にまさかの赤旗終了!
5周目に韋駄天RSさんがマシントラブルで停止したので、これは3位か確定?と思ったのに。
4周目の順位で決まっちゃいました。
韋駄天RSさんとのタイム差0.1秒(笑)
悔しいな~無理にでも先行かせるんじゃなかった~と後悔するも運も実力のうちですよね。
今年は4位まで表彰してくれたので、ちゃっかりトロフィー持ち帰り。
SPRさんもきっちり東日本優勝を決めてくれました。
個人的な結果は残念でしたが、色々あって楽しめたレースでした。
帰りの自走は死にましたけどね(笑)
Posted at 2016/10/31 14:33:27 | |
トラックバック(0) |
デルタ | 日記