2014年02月24日
次期愛車選びⅡ
ここからは、自分の車選びが正しかったのか、間違っていたのか。
この先時期愛車との生活において照らし合わせるときの為に書いてみたいと思います。
多分色々と忘れるから(笑)
さて、前日記の続きです。
時期愛車選び、去年の年末から調査開始です。
嫁条件:新車・弄りNG的なプレッシャー。
自分条件:趣味に使える長物(スノボ板・釣竿)の乗る車・自分が運転したいと思える車。自分に似合ってそうかどうか(笑)
新車・・・何が出てたっけ?
ステージアに乗り出して12年浮気せず見向きもせず来たので?
あまり知らない(^_^;
とりあえず情報誌見つつ気になる車を調べる。
日産党員でしたが、とにかく全てのメーカーを一通り目を通す。
エコカー・減税といった文字が並ぶ。
ほほぅ。。。
ステージア平均燃費リッター5キロ後半・・・
新車カタログ値・・・ 凄いね。
まずは、エンジンや燃費を気にしてしまう。
でもT社のハイブリットより
Ma社のクリーンディーゼルが気になる。
乗ってみよう。とディーラーへ。
車としては、aテンザワゴンが形・デザインとしては気になる。 (やはり目に付くのはステーションワゴンなのか?)
M社担当さん (整備士上がりの営業マン)
に挨拶もそこそこ、質問もそこそこに現車を見せていただきいざ試乗!!
メーターかっこいい♪♪なんとなくFDっぽい? 好きな感じ。
乗り出してみると大きく感じた(実際大きい)けれど、取り回しはしやすい。
軽く踏んでもしっかり加速し、意外と速い!!
(インプレ出来るほど表現出来ないのですみません。)
それでいて燃費(カタログ値リッター20キロ)とは素晴らしい!!
試乗車は違うがMTが有る!!
なかなか気に入った。
担当さんに色々質問。
・・・?
さて見積りは、
おおぉ。。。(汗)
値引きは?
ううん。。。(困)
【感想:エンジン・燃費・MT有り・デザインはいいなと思う反面、予算予定からすると大きく超えてきたなという印象】
続いて、別日S社へ。
『続く』 書いてたらなんだか長くなるな(^.^;
【*素人の為良く分かっていない部分も多いですが、自分の感想ですので許してください。間違った解釈もあるかとは思います。すみませんが無視して下さい。】
また、先にも書いた通り、去年の事とはいっても色々あった為、多少うろ覚えな部分もありますので、
おかしい部分や、読みにくかったり、相反する部分もあるかと思います。
その際は笑って許してください。
ブログ一覧 |
エクシーガ購入に至るまで。 | クルマ
Posted at
2014/02/24 15:41:16
今、あなたにおすすめ