• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

お久しブリー○!

こんにちは。

こぶ沙汰しております。
久しぶりのみんカラです。

もうすぐ24時間テレビですね、黄色のTシャツした人を町で見かけます。

黄色のスーツ来たあの人は見かけませんが・・・(タイトルのあのゲッツ!!の人ね。)






さて、暗くなるのも早くなってきたような気がする今日ですが、すてと家はと言いますと。

たまごクラブ から ひよこクラブ になり、 そのうち こっこクラブに。

そして愛車も

ステージア から エクシーガ になり、 そのうち ???




ぇ? 


???






すてとJrもすくすく育っています。
なので、特別忙しいわけでもないですが、
何かと余裕が無い訳で。

すてとジュニアも生まれて1ヵ月になろうとしております。
土曜日仕事で会議(疲)
からの今週末はお宮参りに行きます。

そしてまた来週になると朝ミーティングからの月例会議(疲〃)しかも議長(疲〃〃)

そして翌日は半休をいただき、ステトジュニアの1ヵ月検診につれて行きます。


すてとJr

すてとジュニア

ステトジュニア

すてじゅにあ

ステージア




・・・


・・




現実逃避?

増車?


ナンダコレ


そっかこれがエクシーガに続く ???




そんな中、どんな中?

お誘いのメッセに感謝感激!!ですが、行けそうに無い(泣)



なので隙を見つけてなすびに何かしようかな♪♪

って言っても簡単に出来るお金のかからない事・・

ステッカー剥がしたり貼ったりしようかな。

その前に、  有るのかな。。。


とまぁこんな感じで、
オチも中身もない日記のように、いつも通り過ごしています。

気候も変わってきましたので、皆さま体調崩さぬようお気よつけ下さいm(_ _)m
Posted at 2014/08/29 18:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

煽ってくる車って

煽ってくる人(車)って何を対象?ターゲット?に煽ってくるのでしょう?

あきらかに前車ステージアより、エクシーガになった現在の方が煽られる事が増えました(汗)

まぁ嫁車のゼストや実家車はもっと煽られますが。



道が空いていて、自分が邪魔しているなら多少気持ちは分かりますが、
混んでいる道で前詰まっているのに煽ってきたりするのは理解に苦しみます。
まぁ実際のところ、空いていても煽られる事もあります。


なんでそんな煽ってくるの?!

そんなに急いでるの!?

1台避けさせた所で何が変わるの?!?!


と、思う状況での煽り行為がちょっとイラつきます。


で、言いたいのは、煽る理由を聞きたいという事ではなく。

煽る対象の車を選んでいると思うのと、その選ぶ基準は何なのか??

という事です。


○高級車と呼ばれる部類の車。

○フルスモ等の危険なオーラのしてそうな車。

○改造車。


これらはまず対象から外れるのだと思います。

*自分も近寄りたくないですし。

ではそれ以外で逆に煽ってやろう?と思わせる?車は何なんでしょう?

●軽やコンパクトカー?
 (これは実際にこれらの車に乗っている際に、よく体験します。)
 所謂ナメラレルというやつですね。

●ノーマル車?


他には何があって、煽る・煽らないの線引きはどこにあるのでしょう??

先にも書きましたが、ステージアの時は今ほどでは無かったです。
今のエクシーガは、スペックBと言えどノーマルですしね。

ステージアでは、【車高ダウン・マフラー交換・リアステッカー・太いタイヤ】
こららがリアから見たときに、ノーマルとは違う何かが後ろの車に対してアピール?になりました。

たしかに改造車寄りで絡みたくない?(一部の人からすると絡みたい?(笑))対象なのかと思います。

でも、冬仕様で、車高上げてスタッドレス(33スカイライン純正アルミ)で、マフラーノーマルの時もありましたが、
そんなに煽られる事も無かったです。

対してエクシーガはスペックBと言えどノーマルです。

しかしこの冬仕様のステージアと今のエクシーガで大差はないはず。。。
ですが、煽られる場面は差が有ります。
あきらかに今のエクシーガの方が煽られやすい。


何が違うの??

思い当たるのは、リアにステッカー貼っていたのと、今は貼っていない事ぐらい?
あとはエンブレムの有無? ステージアは『RS Four』というのでちょっとは走りそうなアピールになっていた?
エクシーガはグレードエンブレムも無い。
あとはステージアは、ステーションワゴンで、
エクシーガは、ミニバン(の部類に入る)。


う~ん。。。


結論は不明ですが、とりあえずあまり煽られたくないのです。


速くはないですが、そんなに遅く走っているつもりはないんですが。

最近煽られた車は、
T社Pリウス (ノーマル)
N社F-ガ (ノーマル)
M社Dミオ (走りや風)

などです。



皆さんはいかがですか?煽られます?
Posted at 2014/08/20 18:10:14 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

あなたは名阪派?名スポ派?

あなたは名阪派?名スポ派?タイトル・・

名阪スポーツランドの事をどっちで呼ぶかで、関西人か関東人かどうかが分かります。分かりません!!

マックとマクドみたいな?(大嘘)

関西から離れたらどこまでマクドと言うの?!


ちなみに自分は、「マクド」 「名阪」と呼んでます。

名阪=名阪国道を指してそうですが・・自分的には名阪スポーツランドの事です。
ちなみに名阪国道を走る時も名阪と言います(アレ?どっちも・・・(汗))

名古屋方面や岐阜や信州方面等にスノボ等に行く時、名神か名阪どっちで行くか?みたいな。




以上。



さて、余談ですが、昨日はそんな話題の名阪に行ってきました。


そう名阪国道!! 前夜にどこかでオフのような物があるとの事で・・
そう前日の夜にね(爆)

もちろん翌朝の8時では姿はなく。
そのままズンカタして小倉インターで降ります。
名神方面で行く際に乗る京滋バイパスの小椋インターではなく・・

もう本題はいいですね。(疲)


到着したのは名阪スポーツランドです。
関西では有名な?ミニサーキット場です。

この日は年に一度の夏祭り!!

関西オールスターの日です。

7府県の代表選手16名で関西№1を目指して戦います!!
7×16は?
そう112台もの激しい走りがいっぺん見れるなんて、こんな日は他に有りません!!

審査員も川畑さん、内海さん、MC高取さんとD1でも有名な豪華な顔ぶれです!!

勿論皆さん関西人なので、トークも面白い!はず、聞く前に退散しましたから(T_T)


個人戦有り、レディース戦有り、5台一組の団体戦有り、
最後にはコース内に何十台と一度に入ってのドリフト数珠繋ぎ!
スーパー団体が行われます!!


入り口では入場料払い、綺麗なお姉さんに、うちわと、ティッシュを貰って中へ。
朝早いのにもう多くのギャラリーが詰めかけています(汗)
Dコースを貸しきった駐車場は積載車の展示場になっていました。
ナンバー無しの競技車両たちも多いので当然積載車です。


そんな積車の並びになすびを止めつつ、Cコースに向かいます。

スキール音を横耳に取りあえずブース見学♪♪
見学のはずが、手になんか持って車に一旦何かを置きに行き、


再度DコースからCコースへ坂を上がっていきます。
山の中を切り開いたサーキットなので、この移動がなかなかの急勾配で、これが結構疲れます。

そんな坂をいきなり2回目の登頂を目指していたら、
上から颯爽と下ってくる人がいます。

目が合い、 あッ!!

って思った瞬間向こうから、 おッ!!

と爽やかに手を振って下さいました。

その方は・・・ D-1ストリートリーガル、D-1グランプリ、ドリフトマッスル等にも出ている・・


T中 省己さん(汗)


名阪をホームコースにされているので、昔からギャラリーしている間に自分のこと覚えてくれていました。(笑)

後ほど、車の写真撮らせてもらいました♪♪



で、坂を上がりきってギャラリースタンドへ、行きましたがもうほとんど埋まっている状態。
立ち見しながら楽しみます。

さすが各府県代表が集まっているだけあって皆さん上手いし速い!!
朝一はまだ練習走行でしたが、白煙・音・速度・壁の近さや勢い等、走ってくる車はどの車も熱い走りです。

これが本番になると更に!! (本戦は見れませんでしたが(泣))


奈良県代表の練習走行を見て、ピットへ散歩に行きました。

ピットに止まっているマシン、もはや別次元の車が沢山です。
車種も多種に亘りますが、やはり関西はシルビア・180SXが多いです。

懐かしい車も多いですが、久しぶりの名阪なので見たことない車も多数あり、
ピットを歩き回るだけでも十分楽しかったです♪♪

グロスの○島さんにも挨拶しつつ、そこには2週間ちょっと前にタービンブローして
そこから、カム・タービン・パイピング変更等等、色々やり直しして、
再セッティング、やっと完成して試走したのが昨日だったとか。 でも鈴鹿ツインで試走した結果、まだ遅かったとか・・
それでも最後にもうひと張りしてやっと速さが戻りつつあるぶっつけ本番なブラックGも!!

見事に壁スリで火花を飛ばしていました!!


歩き回っていたら奈良の紫軍団とともに有名な三重の紫号の○尾さんも声掛けていただき、
子供生まれたお祝いの言葉をいただきました♪♪


こちらもバンパー・・はないので、車体を壁に擦りながら走っていました!!
何でも前日の仕様変更がいまいちだったとか・・
それでもこの走りは凄いです!!

またいつか横乗りさせてもらいたいです♪♪


他にも止まっている車のエンジンを見ると、

シルビアにV8エンジンが載っていたり、


ワンビアにRB26が載っていたり、

グロスさんのS15もVEヘッドエンジンだったり、

とても名阪仕様とは思えない車作り(汗)
でも名阪スペシャルなエキスパートばかり、っていうのがまた見る価値があります!!




何枚か撮ったので気になる方はフォトギャラへどうぞ。



*勝手に撮らせていただいたのもありますので、
 削除の要請御座いましたら御連絡下さい。



ん?


個人戦・レディース・団体の結果は?!

スーパー団体は?!



えぇ。。。子守りがあるので、
出展ブースとコースの間の道をギャラリーで埋め尽くされる中、
なすびで割って入り50Mほどを時速1~2kmぐらいでこんな時間に帰るの?って視線で、
皆さん見てる中を邪魔してごめんさないって感じで早々に帰宅しました。


なので結果は知りません。

そのうちユーチューブ等にも動画がアップされると思います。
「関西オールスター/名阪/スーパー団体」などで検索してみてください。
Posted at 2014/08/18 18:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月13日 イイね!

とりあえず○○

とりあえず○○お盆休みですね。
残念なことにマナーの悪い車がいつもより?目立ちます(*_*;

特に酷かったのが、混んでるのに煽り運転。
しかも背もたれかなり倒して、
片手だけいっぱいに伸ばして、
ハンドル持つ手はパーで押さえて…
それで車間距離詰めて、もしもの時に避けれるの??

とか、見てるこっちが無駄に心配して疲れる(-_-;)


そんなお盆休み。

とりあえず洗車♪♪そしてお墓参り!!

実家なので、帰省とかないので渋滞疲れないので助かります。


さて、洗車して綺麗になったなすび。
以前から言っていたバッテリーの固定台?受け皿?
に穴あけ加工しました。
なのでもう水は溜まりません♪♪

写真の赤丸部分に3㎜の穴を開けました。


バッチリ!!

もう雨も洗車も問題なし(^^)v

Posted at 2014/08/13 12:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

アボーン

しばらく綺麗にしてやれず放置だったなすび。

赤ちゃん寝ている隙の!!
台風の合間の雨止んでる隙に!!

強行で戦車!!

したら…

嫌なの見つけた(T_T)




ドアパン(T-T)

やられてる。。。



あと、エクシーガオーナーの皆さま!!
リアランプのココに水たまります?










殻割りしろってことかなぁ。。。


*Dに行ってきて見てもらいました。
 結論から言うと、この部分は水が通るみたいです。
 テープランプの端から、5mmぐらい内側でシールしてあるようで、
 そのシール部分までの5mmほどは水滴は入り込んでも問題ないとの回答でした。
 展示車両のレガシィも確認した所、上記と同じでした。

 結果!! 問題ない・・らしいです。

 入ってしまったら水滴拭けないし、やはりエアーで・・・

Posted at 2014/08/09 15:28:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3456 78 9
101112 13141516
17 1819 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation