タイトル・・
名阪スポーツランドの事をどっちで呼ぶかで、関西人か関東人かどうかが分かります。分かりません!!
マックとマクドみたいな?(大嘘)
関西から離れたらどこまでマクドと言うの?!
ちなみに自分は、「マクド」 「名阪」と呼んでます。
名阪=名阪国道を指してそうですが・・自分的には名阪スポーツランドの事です。
ちなみに名阪国道を走る時も名阪と言います(アレ?どっちも・・・(汗))
名古屋方面や岐阜や信州方面等にスノボ等に行く時、名神か名阪どっちで行くか?みたいな。
以上。
さて、余談ですが、昨日はそんな話題の名阪に行ってきました。
そう名阪国道!! 前夜にどこかでオフのような物があるとの事で・・
そう前日の夜にね(爆)
もちろん翌朝の8時では姿はなく。
そのままズンカタして小倉インターで降ります。
名神方面で行く際に乗る京滋バイパスの小椋インターではなく・・
もう本題はいいですね。(疲)
到着したのは名阪スポーツランドです。
関西では有名な?ミニサーキット場です。
この日は年に一度の夏祭り!!
関西オールスターの日です。
7府県の代表選手16名で関西№1を目指して戦います!!
7×16は?
そう
112台もの激しい走りがいっぺん見れるなんて、こんな日は他に有りません!!
審査員も川畑さん、内海さん、MC高取さんとD1でも有名な豪華な顔ぶれです!!
勿論皆さん関西人なので、トークも面白い!はず、聞く前に退散しましたから(T_T)
個人戦有り、レディース戦有り、5台一組の団体戦有り、
最後にはコース内に何十台と一度に入ってのドリフト数珠繋ぎ!
スーパー団体が行われます!!
入り口では入場料払い、綺麗なお姉さんに、うちわと、ティッシュを貰って中へ。
朝早いのにもう多くのギャラリーが詰めかけています(汗)
Dコースを貸しきった駐車場は積載車の展示場になっていました。
ナンバー無しの競技車両たちも多いので当然積載車です。
そんな積車の並びになすびを止めつつ、Cコースに向かいます。
スキール音を横耳に取りあえずブース見学♪♪
見学のはずが、手になんか持って車に一旦何かを置きに行き、
再度DコースからCコースへ坂を上がっていきます。
山の中を切り開いたサーキットなので、この移動がなかなかの急勾配で、これが結構疲れます。
そんな坂をいきなり2回目の登頂を目指していたら、
上から颯爽と下ってくる人がいます。
目が合い、
あッ!!
って思った瞬間向こうから、
おッ!!
と爽やかに手を振って下さいました。
その方は・・・ D-1ストリートリーガル、D-1グランプリ、ドリフトマッスル等にも出ている・・
T中 省己さん(汗)
名阪をホームコースにされているので、昔からギャラリーしている間に自分のこと覚えてくれていました。(笑)

後ほど、車の写真撮らせてもらいました♪♪
で、坂を上がりきってギャラリースタンドへ、行きましたがもうほとんど埋まっている状態。
立ち見しながら楽しみます。
さすが各府県代表が集まっているだけあって皆さん上手いし速い!!
朝一はまだ練習走行でしたが、白煙・音・速度・壁の近さや勢い等、走ってくる車はどの車も熱い走りです。
これが本番になると更に!!
(本戦は見れませんでしたが(泣))
奈良県代表の練習走行を見て、ピットへ散歩に行きました。
ピットに止まっているマシン、もはや別次元の車が沢山です。
車種も多種に亘りますが、やはり関西はシルビア・180SXが多いです。
懐かしい車も多いですが、久しぶりの名阪なので見たことない車も多数あり、
ピットを歩き回るだけでも十分楽しかったです♪♪
グロスの○島さんにも挨拶しつつ、そこには2週間ちょっと前にタービンブローして
そこから、カム・タービン・パイピング変更等等、色々やり直しして、
再セッティング、やっと完成して試走したのが昨日だったとか。
でも鈴鹿ツインで試走した結果、まだ遅かったとか・・
それでも最後にもうひと張りしてやっと速さが戻りつつあるぶっつけ本番なブラックGも!!

見事に壁スリで火花を飛ばしていました!!
歩き回っていたら奈良の紫軍団とともに有名な三重の紫号の○尾さんも声掛けていただき、
子供生まれたお祝いの言葉をいただきました♪♪

こちらもバンパー・・はないので、車体を壁に擦りながら走っていました!!
何でも前日の仕様変更がいまいちだったとか・・
それでもこの走りは凄いです!!
またいつか横乗りさせてもらいたいです♪♪
他にも止まっている車のエンジンを見ると、
シルビアにV8エンジンが載っていたり、
ワンビアにRB26が載っていたり、
グロスさんのS15もVEヘッドエンジンだったり、
とても名阪仕様とは思えない車作り(汗)
でも名阪スペシャルなエキスパートばかり、っていうのがまた見る価値があります!!
何枚か撮ったので気になる方はフォトギャラへどうぞ。
*勝手に撮らせていただいたのもありますので、
削除の要請御座いましたら御連絡下さい。
ん?
個人戦・レディース・団体の結果は?!
スーパー団体は?!
えぇ。。。子守りがあるので、
出展ブースとコースの間の道をギャラリーで埋め尽くされる中、
なすびで割って入り50Mほどを時速1~2kmぐらいでこんな時間に帰るの?って視線で、
皆さん見てる中を邪魔してごめんさないって感じで早々に帰宅しました。
なので結果は知りません。
そのうちユーチューブ等にも動画がアップされると思います。
「関西オールスター/名阪/スーパー団体」などで検索してみてください。
Posted at 2014/08/18 18:34:22 | |
トラックバック(0) | クルマ