• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月13日

なすびのアレコレ。第四段

前回の第三段に引き続きまして第四段です。

なすびこと、エクシーガに乗って思ったこと。

我が家のなすびには、アイサイトVer,2という物がついていますが、これはなかなか便利ですね!!

特に渋滞(ノロノロ運転時)や、高速巡航で勝手に加減速もして前の車について行くので助かります。
但し、ブレーキが強めにかかります。正直ちょっと強いかなと思う程です。
しかしこれも機械でここまで出来るという点では合格点ではないかと思います。


取り回しについては・・・「これも前車ステージアからの乗り換えの為、車両感覚が変わっていないという点からの比較となります。」

車幅感覚も掴み易く、リアカメラもあるので後退もやりやすいです。
バックで駐車の際は、ハンドルの切れ角の違いか? いつもミラーを見ながら後退するのですが、
若干思ったところには収まらないです。 *ただしこれは慣れの問題だと思うので、ステージアからエクシーガにもっと体を慣れさせます。
そしてバックカメラ付いているのを忘れて、ドア開けてバックしたり、
ミラーと直接後ろ見ながら後退したり。。。


またフロントに関しては、ボンネットも運転席から見えているので前の間隔もつかみやすい方だと思います。


ラゲッジについてですが、3列目のシートを起こしていても多少の物は置けます、嫁車ゼストと似たようなスペースかと。 (幅は違いますが。)
3列目のシートを倒すと通常使用するには充分なスペースになります。
が、前にいくにつれ多少斜めに上がっていますので
滑りやすいものなどは注意が必要かと。
リアハッチ開けたら飛び出して! 来るほどではないです。



更に2列目も倒すとかなり広いスペースが出来ます!
ボードや、釣り竿も余裕で積めます。

まだボードは積んでいませんが(^-^;



でも、ゆくゆくは上にボックス欲しいです!!


ただみん友さんも書かれていましたが、倒した3列目と2列目のシートの間には隙間や段差が大きく、
ステジの様に、全くの平らにはなりません。

しかしスペースは広く、積む物にもよりますが積み方を工夫するなりすれば使い勝手は良いと思います。
何より、2列目のシートも座り心地が良いと好評なので
この座り心地に優先順位を付けた結果かと思います。

また、2列目、3列目と後ろにいくにしたがって座席が高くなっていますが、
これは自分ではまだちゃんと座って移動していないので、(運転手のみ)
機会を見つけて後ろも座ってみたいです。

誰か後ろに乗せていただき良い所に連れて行ってください(笑)
ブログ一覧 | エクシーガ | クルマ
Posted at 2014/05/13 19:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年5月13日 19:52
こんばんは~

自分もほとんど同じ感想です。アイサイトの便利さと動作、バック駐車の違和感(?)、2列目のシートの出来…。そうそう、2列目に乗せてくれる人、募集してます!(笑)

多少の欠点は工夫で乗り切るしかないですね。ラゲッジの滑り止め対策として、大判の滑り止めシート(ネット状のやつ)を一面に敷いています。3列目使用時には小さく畳めるのでおススメです(^^♪
コメントへの返答
2014年5月13日 21:28
こんばんは♪

だいたい同じでしたか?
2列目どうぞ~

3列目乗せてください♪(笑)

ラゲッジはまだそこまで不便を感じることはありませんが、
積む荷物によっては対策が必要そうですね。

参考にさせていただきます(^^)

2014年5月13日 19:55
こんばんは(*・ω・)ノ

なすびちゃんいいですね( ´艸`)
自分も名前つけたい…

二列目真ん中貫通しないので釣りに三人で行くときとかちょっと不便かな…
あとやっぱり斜めってるので…
畳めるクッション敷いてる人もどっかで見ましたよ(・∀・)

自分も二列目以降乗ってみたい(笑)
コメントへの返答
2014年5月13日 21:36
こんばんは♪

コメントありがとうございます
なすびは色から決定しました(笑)

何個か前にニックネーム決定について書いてます(^^)

釣りされるんですね?!

三名乗車がギリですかねぇ。
やっぱり上にボックスが欲しいです(´¬`)

自動的に運転席ですからねぇ。

2列目以降の乗り比べ会とかしたいですね(^^)


2014年5月13日 20:14
こんばんは(*^_^*)

アイサイト噂には聞いてますが、そんなにすごいんですね!!
加減速。
なるほどー(^_^)
渋滞の時はめちゃめちゃ楽かもしれないですね。
本当にすごい機能です!!!!!
コメントへの返答
2014年5月13日 21:39
こんばんは♪

機械でここまで出来るのはなかなか感動します(^^)

でもでもMTガチャガチャしたいのも心の奥底にあります(爆)


あらためてnewFDおめでとうごさいます!!
いつか並べさせてください(^^)/
2014年5月13日 20:27
こんばんは。
今さらですが、リアカメラがほすぃです。
ギリギリまで下がりたいときに便利ですよね~。
リアハッチへの取り付け(内張り剥がし)が大変なんです。
なので、いつもドア開けてバックしてます♪
コメントへの返答
2014年5月13日 21:42
こんばんは♪

コメントありがとうございます(^^)

リアカメラ無視してドア開けまくってます(笑)
そして隣から
カメラ付いてるのにアホちゃうか。
という冷たい視線を感じてます(笑)

カメラに頼りすぎてもダメですからね。
あくまでフォロー的役割ですもんね。
2014年5月13日 21:44
釣りします( ´艸`)
ルアーならロッド天井ぶら下げで四人いけるかもですが磯釣りだと二人でちょうど良かったですよ~
三人だとちょっとぎゅうぎゅう(;´Д`)

今年は後輩のエクシーガと二台体制の予感です^_^;
どのみち運転手なので二列目は乗る機会無さそうですが(笑)
コメントへの返答
2014年5月13日 21:54
釣りいいですねぇ♪♪

ロッドホルダーを天井に!も有りですが、
冬に雪山にもいくので、
やはり屋根の上に!

とか考えています。

頑張ってボックス貯金しなければ(^-^;)
2014年5月13日 22:14
こんばんは。
③列目のシートの倒れ具合もゼスト並みでしょうか? バックの違和感、同感です。最初は運転下手になったと思いました!
コメントへの返答
2014年5月13日 22:28
こんばんは♪

そういえば…

ゼストのリアシート倒したこと無いことに今気付きました(^^;)


バックの違和感同じですか!何なんでしょうね?

だいぶ慣れてきましたが、なかなかしっくり来ません。
2014年5月13日 22:50
こんばんは。

アイサイト、いいですよねぇ♪~

私も、高速とか、渋滞とか、で活用してます。

高速では、その時の状況に応じて、小刻みに、速度調整してますが。


なお、私もまだ2列目、3列目のシートに座ったことありません。
コメントへの返答
2014年5月13日 23:10
こんばんは♪

本当に便利ですよね(^^)
ここまで出来るのか?と驚きました!!

レヴォーグに搭載されるアイサイトVer,3は更に進化してるみたいですね。
ハンドルアシストや、前車のブレーキランプ感知などまで。


皆さん運転席のみのようですね
2014年5月13日 23:58
おばんどす〜。

愛妻闘...D型ではアザラシーガさんはおろか、GTにver.1が細々と設定されてた位です(笑)

あ、アザラシーガさんは内装「だけ」ならスペBと同じですg...(略)

バックの違和感は未だに苦戦中です。
しかもリヤカメラをケチりましたのでドアかガラスを開けて確認してます(笑)

因みに3列目にはモフモフ達が鎮座されてます?
更にモフモフ達はワンメトリカルAWDですか?まさか...ワンテーサ4WD?(←時々FR...)
コメントへの返答
2014年5月14日 12:48
こんにちは♪

スペB内装のFF+アルカンターラ仕様ですか?!

レアですね!!

バックの違和感・・・治りませんか?

あれは何なんでしょう??


モフモフたちは嫁実家に装備されておりますので、残念ながらなすびの3列目にはおりません。

そのうちオプションで搭載されるかもですが(笑)

ワンメトリカルAWDでも、ワンテーサE-TSでもなく、
実は先日ニャンメトリカルAWDか、ニャテーサE-TSによる?と思われる被害がありました。
イタチかな?

なかなかショックな出来事(汗


プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation