2014年07月04日
なすびのアレコレ 第七段。
関西雨少ないですね~
ほんまに梅雨入りしてるんかな?と思う程雨の日が少ないです。
さては雨神様が休憩中?
かと思ったらドカンと雨が降ってきたり!!
心配なのは、関東や九州などが異常気象な事。
みなさんの所は大丈夫ですか?!天候にかなり悩まされているかと思います。
また来週は台風が来るとか言ってますので、皆気よつけれる事は気よつけましょう!!
そんな雨の中なすびで走っていて気づいた事。
①【天井に当たる雨の音が煩い】
洗車していて分かりますが、天井の鉄板自体薄い印象です。
フェンダーのフロント側(ライト横?バンパー付近?)も先端押すと撓みますね。
軽くていいのか?
薄い=音が入ってくる?とは違いますよね?
という事は車内の天井の問題?
いや問題と言うほどの事でもないんですが、雨の打ちつける音が気になるだけ・・・
『こんなもん』ですかね?
②【ワイパー作動時のゴムの弾くキュッキュッという音】
これもまだ馴染んでない為なのか?
めっちゃ鳴いてます。
③【間欠ワイパーの停止位置不具合】
間欠ワイパー作動時に、止まる位置が高かった時があります。
本来の普段止まる位置の丁度ワイパー1本分ぐらい高い位置で止まってました。
次動いた後は、本来の止まる位置に落ち着いていました。
④【ドライブレコーダーの電源落ち問題】
スバル純正のドライブレコーダー「以下 (ドラ猫)」を付けていますが、
これが作動時に大きな声で録画開始を知らせるアナウンスが流れます。
先日エンジンかけて走りだして気づいたのですが、このアナウンスが2度、3度と繰り返されます・・
ん? やけに喋るな。
と思いドラ猫の電源確認ランプを見ると、グリーンの点灯(電源オン)が・・
消えた(汗)
で、点いた!!
で、アナウンス喋り出した!!
ぇえ、明らかに一度電源落ちてる。
取り合えず車止めて、配線チェック。
ドラ猫さんの上部に配線のサシコが。。 さしこみが有ります。
ここを確認し抜き差しし、ちゃんと奥まで挿入します。
すると・・・ 直ったっぽい。
う~ん。。 ドラ猫さんは購入してから約3ヶ月いらってないんだけどなぁ。
振動で抜けてきた?とも考えづらいし。
何が原因なんだろう・・・(汗)
まぁ大きな声でアナウンスしてるので、電源オンしたのは分かるんですが
知らぬ間にオフになっていると、せっかくのもしもの時のドラ猫が意味無くなるのが怖いです。
スバル純正に関わらず、ドラ猫装着されている方
たまに配線チェックして電源がちゃんと入っているか、
録画がきちんとされているか確認してみるのも必要かもです。
音が鳴らない物やアナウンスが流れない物だと、より見落としがちになるので要注意ですね。
装着されている皆さん今一度チェックしましょう。
dewamata...
ブログ一覧 |
エクシーガ | クルマ
Posted at
2014/07/04 19:17:11
タグ