• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月25日

旅行4日目 モンさんに出会う。


ついにモンサンミッシェルに到着です。



ローマを出て、飛行機2時間、バス7時間の長旅の疲れも吹っ飛ぶ様な光景が広がっています。

バス7時間も乗らなくても、TGV(高速鉄道)を使えば、3時間程で着くらしいですが(汗)

宿泊はモンサンミッシェルの対岸のホテルでした。


対岸の村の中でも一番モンサンミッシェル(以下モンさん)に近いとても綺麗なホテルです。
なぜか同じツアー参加者のうち、1組だけは違うホテルでしたが・・・
 (後で理由を教えてもらいましたが、元々15組30人のツアーだった所、締め切り後に急遽参加させてもらったらしいです。
  なので、今までに宿泊したホテルは部屋では問題なかったですが、ここのホテルだけは同じホテルが取れずに承知の上、近くのホテルになったらしいです。)






ホテル内には色んな絵画も多数飾られていました。










ここでの部屋はくじ引きです。
夫婦どちらかが代表となり、カードキーを引いていきます。
自分たちの部屋番号は「003」です!!



さぁどんな部屋でしょう?
各自足早にそれぞれの部屋へと向かいます。
自分たちは1階、部屋に入りカーテンを開けると!!

そこには微妙な位置に木が生えており、その脇にチラリとモンさんの姿が見えました。
う~んなんとも微妙。

ですが、ここは1階。
外に出て見えるところへ好きに移動できます♪


ホテルの外観はこんな感じで、庭の芝生も手入れされていてとても綺麗です。






また写真取り合いっこしつつ、
夕食まで時間があるので、この対岸の村を散歩します。

お土産物屋さんやスーパー等、町も綺麗で楽しいです。
そして日本人の多い事!!
観光客の大半7割ぐらいは日本人です(汗)


なので、お土産物屋さんに入って買い物していても
あっちこっちから日本語が聞こえてきます。


これかわいい♪

お父さんへのお土産これでいいかな?

これ何個買おう?

これ自分用♪

などなど・・・

ほんまにここはフランスか?
と思えるほど。

白馬のエコーランド(まるで日本の観光地)にでも来ている様な印象です(爆)

まぁそのうちの1人ですが(笑)

で、関西弁全開で話しながら買い物を終えて外に出てきたら、
奥さんの好きな『シュナウザー』が♪♪
カタコトの英語で名前聞いたら「オリバー」くんでした♪♪





オリバーくんとしばし戯れて♪♪


ホテルに戻って夕食です。
ホテルのレストランからもモンさんが見えます♪♪

レストランとなっていたので、宿泊客ではなくても食事のみでも利用できるのかと?




食事もとても美味しかったです!!
食事を終えた一行は、黄色い軍団となります。




反射板の眩しい黄色い軍団は一路モンさんを目指します。
↓の様な対岸の村と、モンさんの手前までを結ぶ無料の送迎バスもあります。(帰りはこれに乗りました。)

 このバス、運転席は前後に有り、Uターンの出来ないモンさん前では
 走ってきたのと逆向きの運転席に乗り込み走って行きます。まるで電車のようです。


で、黄色い軍団はモンさんを目指して歩きます。




モンさんにどんどん近づきます。




夕暮れと合わさり更に幻想的な姿を見せてくれます。夕暮れ時と言ってもサマータイムなので、夜10時を過ぎてやっと暗くなってきます。
なので、この時点で既に10時半ぐらい。

修道院の建物の先端には大天使ミカエルの像も光輝いています。





ちなみにモンサンミッシェルとは、モン(Mont=山)・サン(Saint=聖)-ミシェル(Michel=ミカエル)だからモン・サン・ミシェルとは大天使ミカエルの聖なる山という意味だそうです。

この島はもともとモン・トンブ(墓の山)と呼ばれ先住民のケルト人が信仰する聖地であった。
708年、アヴランシュ司教オベールが夢のなかで大天使ミカエルから「この岩山に聖堂を建てよ」とのお告げを受けたが、悪魔の悪戯だと思い信じなかった。再び同じ夢を見たが、また信じなかった。ついに3度目には大天使はしびれを切らし、今度はオベールの額に指を触れて強く命じたところ、オベールは稲妻が脳天を走る夢を見た。翌朝、オベールは自分の頭に手を置くと脳天に穴が開いていることに気づいて愕然とし、ここに至って大天使ミカエルのお告げが本物であると確信してここに礼拝堂を作ったのが始まりである。
とされています。



三脚も無く、夜の撮影は難しいので断念、モンさんのふもとまで行って、外壁にお触りしてこの日は終了です。



ホテルに戻って明日に備えて就寝です。

ブログ一覧 | 新婚旅行2012年6月11日(月)~18日(月) | 旅行/地域
Posted at 2014/07/25 19:31:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

モエ活【121-123】~ aft ...
九壱 里美さん

走行中『ガガガ・・・』異音発生!!!
ウッドミッツさん

遅れ気味の投稿(^◇^;)💦
rescue118skullさん

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年7月25日 23:16
キリスト教は、土着信仰を飲み込みつつ、一部を自らの中へ取り込んで行ったひとつの現れなんですなぁ。
てか、司教さん、信仰心薄すぎじゃね?w
コメントへの返答
2014年7月26日 3:14
まさかの三度目ですからね、
もっと信仰心のある人のとこに行かなかったのでしょうかね(^。^;)

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation