• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月24日

紅葉を見て三田プレミアムアウトレットと、エキスポシティに行ってみた。

良い夫婦の日の奥さんに感謝の有馬温泉一泊旅行の続きです。


温泉も沢山入り、美味しいごはんをいただきいたお宿を後にします。
向かった先は宿で教えていただいた『瑞宝寺公園』という所です。

紅葉が有名との事で行ってみました。
宿からは車で5分ほどで到着です。

公園近くは規制されており、地元や許可を得た車しか入れないとの事なので、
規制の手前の山際の駐車場に車を止めました。
止めた後に駐車料金を確認すると…


1回1,000円の文字が!!

ぇ?


えぇ!?


マジで?



こんな山際の何も無いところで?!
無料か、せいぜい30分100円とかでは?


と思いつつ(声に出ていたみたいですが・・・)


とにかく紅葉を目指して公園に向かいます。

道中も、1,000円って・・・、温泉入浴やお土産購入の割引があるとかならまだ分かるけどなぁ。


とか思いつつ(声に出ていたみたいですが・・・)

で、公園に向かう手前で見えてきたのがこの木!!



おお!!立派で綺麗!!

これは期待できるな♪



綺麗やね♪

と、更に進みます♪

そして見えてきました公園の入り口です。






中に入ります。




お茶会なる催しが行われていました。

子供が勝手に入りそうになるのを阻止し、受付のお姉さんにバイバイして奥に進みます。




以上。
紅葉が有名な公園でした。


え?紅葉の写真?って?

道中と入り口の写真が上にあるじゃないですか↑

そうです。
もう見頃は終わっていました。


ここはもっと早い時期に来なければいけませんでしたね。
坂や階段も多く、道も狭いのでベビーカーではなく、抱っこひもが良いと思います。



行かれる方は、見頃の時期をよく確認して行きましょう。

そういえば出掛けに若女将がもう終わりかけだと思います。と言ってました。


まさか駐車場代が1,000円かかるとは思ってなかったもので・・・(まだ言うか)



気を取り直して、次の予定を考えます。

候補1 箕面の滝へ紅葉を見に行く。
候補2 三田のプレミアムアウトレット。
候補3 めんたいパーク神戸三田。


車に戻りながら考えますが、候補1の紅葉は終わっていたらまた残念すぎるので却下。
工場見学は気になりますが、人が多そうだったのと明太子の気分でも無かったので却下。

で、三田のプレミアムアウトレットに向かうことにしました。
早速ナビで所要時間を確認すると約30分との事。
早速向かいます。

ナビが何とも微妙な道を案内してくれましたが、無事に到着。
ただメインの道では無いような所から出てきたので駐車場がどこか分からず。
前の車について入って行きそうになったのは従業員専用の駐車場でした(汗)

で、結局とめたのは臨時駐車場となっていて無料バスでピストン送迎してくれるところでした。
早速バスに乗り向かいます。
子供が最近バスやトラックなど大きな車や電車に興味を持っているので、バスも楽しそうに乗っています♪


到着して子供を抱いてベビーカーに乗せようとしたその瞬間、なにやらぽたぽたと地面に水滴が落ちています。

・・・

ヤリヨッタ(汗)


そうですオムツ交換のピットインが間に合わずにオツユが溢れました。


はい、また乗ってきたバスに乗って車に着替えに戻ります。

勿論この朝11時前に駐車場に戻る人なんて他に居てません。
貸切バスです(苦笑)



車に戻って着替えさせておむつ交換を終えまたバスにのり再度向かいます。
またバスに乗れ嬉しそうな子供と既になんだかお疲れモードの親(爆)
ゴキゲンさんの息子はアチコチに愛想ふりまして可愛がってもらってました。

さぁ今度こそ到着!!






朝の時点で臨時駐車場に入れているぐらいですからやはり人が多いです。
そして犬を連れた人も多かったです。

奥さんがアチコチ見ている間は子供を散歩したり、犬を見せてもらったり、
他の子供を何やら意思疎通が出来ているのか出来ていないのか交信しているのを見たりして過ごしていました。
買い物も一通り終えてフードコートに向かいましたがまだまだいっぱいでしたが、
何とか座る事が出来ました。

疲れていたので、写真は有りませんが
パスタとピザとオムライスとサラダを食べたような気がします。

先日のイ●ンのフードコートでも見かけましたが、
これだけ混んでいて席を探している人ばかりなのに
本を読んだり、寝ている人ってどうなんでしょう?
外に沢山ベンチも有るのに。。。

と思いつつ(声に出てはいなかったみたいですが・・・)


食べ終えて、4回目のバスに乗って駐車場に戻ります。

そこに見えてきたのはダイハツコペンDAIHATSUCOPENダイハツ工業こぺん大阪発動機コペン・・・

そう端から端まで色とりどりのコペンが止まっていました。
バスの車内も軽くざわつくほどでした。

そんな光景を見ながら三田プレミアムアウトレットを後にします。

さて、帰ろ。

と車を自宅方向に進めます。
六甲山を越え、三宮を抜けたあたりから大渋滞。
大阪市内方面を諦め、171号線に出ます。
しかしこちらも大渋滞・・・

渋滞で行き詰りつつも、おはぎの文字に惹かれて寄り道してみたり。

さて今度こそ帰ろ!!

下道はまだ混んでいたのでこの辺からでも高速乗るかな。
なんて考えていたら見えて来たのは今話題の『エキスポシティ』の看板。

この時間なら入れるかな?
寄ってみることにしました。

時刻は19時それでも駐車場はまだ渋滞していました。
オープン記念セールの子供服のお買い物などをしつつ散策♪













ニフレルが気になっていましたが、19時が最終受付だったので間に合いませんでした。

お昼ごはんが遅かったので、お腹すいていなかったのでカフェで休憩♪









閉店で追い出されるまで居てました。
閉店のアナウンスが流れていますが、駐車券の事前精算がまた長蛇の列!!
立体駐車場の出口も長蛇の列!!

まだ平面駐車場だった為、すんなり出れて良かったです。

で今度こそ帰宅!!

かなり疲れましたが、とても充実した2日間でした。
無計画の行き当たりばったりでもなかなか充実出来ました♪♪
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/11/24 19:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

盆休み初日
バーバンさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2015年11月24日 19:36
こんばんは♪

1000円…箕面の滝も…
混んで…一通なのに…上の駐車場は…1000円だよ~( ・∇・)

平日でも…↑だよ~

三田や六甲なら、171より、抜け道あるのに(笑)

て、連絡くれたら、晩御飯も接待したのに(笑)

コメントへの返答
2015年11月24日 20:03
こんばんは♪

箕面は猿の危険もあったので止めときました(笑)


抜け道教えてもらったら良かったです!!

次回近く通るときはよろしくお願いします♪
2015年11月24日 22:06
オーバーフロー後のバスが貸切で良かったかな?w
コメントへの返答
2015年11月25日 0:15
それはありますね!
あとベビーカーの上でも危険ですし。
まだ一番良かったかと思います。
ピットインのタイミングは重要です(^_^;
2015年11月26日 5:30
遅コメ失礼。(^^ゞ

お子さんのそそう・・・お着替え車に置いてきちゃったのね。(^_^;)
うちもかつては何処に行くにも万一の為の着替え一式入ったバックだけは必携でした。

次女のおむつが取れて元気に駆けずり回っていた頃の話。
某レジャー施設で長女・かみさん組と分かれ、私が次女のおもりをしていた時、
次女は幼児向けの遊具で楽しそうに遊んでいたのですが
楽しすぎておしっこタンクが満タンなのに気づかなかった!

気付いた時には「出ちゃった・・・」ズボンびしょびしょで足元に水たまり。∑(`□´/)
ところが油断して荷物は全部かみさんが持ったまま。
手ぶらの私は仕方なく上着を脱いでそれを娘の腰に巻きスカートのように巻きつけ
濡れたズボンを雑巾代わりに床を拭いて後始末。
まだ寒いのにTシャツ一枚で震えながら、広大な敷地内をかみさんを探して歩くことになったという・・・(;一_一)
コメントへの返答
2015年11月26日 18:06
オムツからOBする事なんで無かったので油断していました。
夜寝ているときの飲みすぎて朝型お漏らしはありましたが、お出かけ中はちょくちょく替えていたので今までは大丈夫でした。

まだ車には積んでいたので良かったです。
ラゲッジスペースで寝転ばして交換しました。一時すっぽんぽん(笑)

ふえるわかめちゃんさんの体験談で良い勉強をさせていただきました。

これからは油断しすぎないように注意します。

それにしても大変だったようですね(汗)

2015年11月26日 20:17
駐車場で¥1000?!...オイラ華麗に通過するッス(爆

三田は、黄色の電車が走ってたイメージが(^^;
そちらのアウトレットはいいですなぁ、ダイアナとかプラダが入ってんですねぇ。
こちらは、コーチだけとか規模が違う感が(__;)

おこちゃまのオーバーフロー、うちはクイックシルバーのお店でやってくれまして(苦笑
まあ皆さん良い思い出のようで、大丈夫!安心して下さい、ウチもですwww
でも、やらかした当の本人は、至って元気なんですよね。
今は、相方と2人でコッソリ行ってるので、お気楽ですが(苦笑

しかし、ガンダム...すげっすね(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2015年11月26日 23:40
駐車場もなんちゃらミクス効果ですかね(ーー;)

自分も奥さんもそんなにブランド物に興味がないので、高級なショップは基本素通りでした。

どちらかと言うと子供の遊びスペースや、他のお客さんが連れていた犬に興味津々でした。
どうしても子供目線になります。

オーバーフロー誰しもが通る道なんですね(^^;
しかもクイックシルバーの店内とは( ̄O ̄;
ワイルドですね(笑)

ガンダムなかなかおっきかったですよ!
2階に届く勢いでチャンバラしてました。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation