• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

車の色を選ぶ時、何色を選ぶ?基準は?

車の色を選ぶ時、何色を選ぶ?基準は? NEWSの続きです。

例の家車の買い替えの話ですが、どんどん現実味を帯びてきているようです。


まだディーラーに自分は付いていってないですが、すてと父がノリノリになっているようです。


ちなみにターゲットとしているのは先日もお伝えしたとおり『MAZDA DEMIO』です。


そして色は今のマツダのイメージカラー?の『赤』がいいとの事。


すてと母は赤はちょっと・・・と尻込みしています。

ここでカラーラインナップを見てみましょう。

①ソウルレッドプレミアムメタリック (43,200円アップ)


②スノーフレイクホワイトパールマイカ (32,400円アップ)


③アルミニウムメタリック


④ジェットブラックマイカ


⑤スモーキーローズマイカ


⑥チタニウムフラッシュマイカ


⑦ディープクリスタルマイカ


⑧ブルーリフレックスマイカ


⑨メテオグレーマイカ


⑩ダイナミックブルーマイカ


以上の10色です。(画像はMAZDAのHPより引用させていただきました。)

正直①の赤色は多そうなのと、定年した60overのすてと父に似合うのか?(これは乗ってるのを見てみないと分かりませんが。)
などと考えてしまいます。

勿論本人が乗る車なので気に入った車の気に入った色に乗るのが一番ですが、

自分のイメージでは、⑤スモーキーローズマイカが意外と良さそうなんですが!!
一番無難?なのは白か黒、そして今ならマツダカラーの赤?
次に⑥チタニウムフラッシュマイカやグレーあたり。

でもここはちょっと雰囲気を変えて上に書いた⑤スモーキーローズマイカや⑧ブルーリフレックスマイカが良さそうなんですけどね~


さてどうなる?!

宜しければ色を選ぶ際のオススメや注意点や失敗談など有りましたら教えてください!!





ちなみに2015年のデミオの売れ筋カラー?で紹介されていたのは下記のとおりです。

1位(28%) ソウルレッドプレミアムメタリック
2位(23%) ジェットブラックマイカ
3位(13%) スノーフレイクホワイトパールマイカ
4位(11%) スモーキーローズマイカ
5位(7%) アルミニウムメタリック



週末一緒について見に行ってみようかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/29 19:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年1月29日 19:41
こんばんは♪

うらやましいなぁ~

選ぶ基準…
白は…洗車が大変…
黒は…磨きキズが嫌…
シルバーは…安物ポイ…
(ガンメタは省く)

うちの赤のステージア…
家計が赤字なんで赤に(爆)

紺に水色にシリカブレス(金)があったが…
前A31セフィーロが薄いグリーン系だったから却下…


次期車は、たぶん…ブラウンやピンクかも(笑)


誰も乗ってない色ね♪
コメントへの返答
2016年1月29日 20:17
こんばんは。

うちの父の車ですので、自分は横から見ているだけ?(少し口出しする程度)です。


白・黒は定番ですが、洗車が大変ですよね。

前車はシルバーのステージア(安物ポクてすみません。)だったのでそんなに気になりませんでしたが、
今の濃紺のエクシーガは傷がつきまくりです(泣)

>(ガンメタは省く)
で思い出しました。
前々愛車の33スカイラインのガンメタも良かったです。


父の現愛車は黒なので、違う色!
ちょっと冒険した色!!

と思っているとは思います。


一度実車を一緒に見に行ってみようと思います。

コメント有難う御座います。
2016年1月29日 20:39
黒一択のオイラに迷いはない(笑)
コメントへの返答
2016年1月29日 20:47
では女性を選ぶ時は?(笑)
2016年1月29日 22:17
歴代の愛車は緑×前半の2台→銀×現在も含めた残り4台な病人でごわす。

緑(インプ壱号とNAヴィヴィオ)を選んだ理由はBC/BFレガシィと同じダークグリーンだと勘違いしたのが理由で、何故懲りずにNAヴィヴィオも緑にしたかと言うと、在庫車だったからでしt...(略)
只、NAヴィヴィオが色んな意味でハズレ(と言うか相性劇悪)でしたので次のRX-Rで心機一転シルバーになり今に至ってます。

因みにE型かF型にあったダーク茶色がD型に設定されてたらアイスシルバーになってなかったかm...ゲフンゲフン
コメントへの返答
2016年1月29日 22:28
緑ー緑ー銀ー銀ですか。

自分はガンメター銀ー濃紺です。
今が一番汚れと着ずに悩まされています。

シルバーもいいですよね♪

緑も色味によりますが好きです!
ステージアの緑色も好きでした!!


エクシーガ、スペBには色設定がありませんでしたが、
バーニッシュドブロンズ・メタリックが気になってました(^-^ゞ

2016年1月29日 22:48
こんばんは!!

凄く色が沢山あって選ぶの
大変ですね(^^ゞ

実車で現物を見るのが一番なのでしょうけど
なかなか難しいですし。。。

希少色ですと、広い駐車場に停めた時に
とっても分かり易くて便利ですよ(^O^)/
コメントへの返答
2016年1月29日 22:58
こんばんは!

やはり実車で見てみないとわからないですね(^^;


一度一緒について見に行ってみます♪

赤がいいみたいで本来は希少なんでしょうが、
最近のマツダではこの赤がよく売れているようです。

個人的には薄ピンクやこげ茶が気になります。
2016年1月30日 8:58
最近のマツダは良いですね。
320dを購入する時に私もデミオDが選択の一つでした。
結果的に320dにしましたが、燃費の良さと大きなトルクは魅力的です。
購入には至らなかったのでボディーカラーまで考えていませんでしたが、もし購入してたらきっと自分も年齢を考えると??無難なカラーを選んだんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2016年1月31日 14:53
マツダよく頑張ってますね!
クリーンディーゼルは良いと思います。
無難なカラーですか?
yamatakeさんお洒落なんでどんな色でも似合って乗りこなせそうですよ。
2016年1月30日 11:10
こんにちは。
私はスバルの青➡リーガルブルーパール➡シルバーっていう歴ですがやっぱり濃い色は手間がかかりますね。
なので今回はシルバーに…(まわりに黒と白がいたせいもありますが)
以外と青は汚れ目立たないのでおすすめですよ♪
コメントへの返答
2016年1月31日 22:06
こんにちは。
やはり濃色は難しいですね。
でも艶々になったときは最高です!!

今回実車の赤を見に行ってきました。
あまり傷が目立たなそうで良さげでした。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation