
先日から家車の事でブログ書いてきましたが、
購入者である父に付いて
MAZDAのディーラーに行ってきました。
この日は、とにかく長い一日となりました。
何かと待ち時間が長い病院の予定が2つ入っておりました。
とにかく朝一番から動き出し開始!!
開店早々に子供の病院(検査結果を聞く)と、奥さんの歯医者に行くのを午前中に終わらせて。
昼一番にマツダDに到着!!
今回はすてとファミリー拡大版(父、母、すてと、すてと嫁、子供)でお邪魔しました。
で、早速今回のお世話になっている担当さんにご挨拶。
課長さんで普段は法人の営業をしているとの事でした。
これまでに見積りは1回出して貰っており、この1回目の見積りの一番始めは2,648,487円となっていました。
ここに下取り入れて250万でした。
ちなみにこちらの希望額は最初に250万で言っていたそうです。
昨日家に不在の間に所謂勉強した御見積書を持ってきてくれていた様でした。
これが2回目の見積り247万でした。(自分はここまでまだ見積り内容は見ていません。)
さらに今ならクリーンディーゼルの国の補助金は2万円バックがあるとの事で、
245万でお乗りいただけます!!との見積りとお手紙が投函されていました。
で、改めてここで初めて担当さん共にすてとファミリー拡大版で見て行きます。
と言っても母と奥さんと子供は私ら分からんから。とキッズスペースに消えていきました。
ここまでに父が希望して付けていたオプションは、
ナビ、バックモニター、ETC2.0、ボディコーティングMGシリーズ(MG-5)、ナンバープレートホルダー前後、マツダスピードエアロを前後・サイド・ウイング、フロアマット(ラグジュアリー)、希望ナンバーでした。
ティーダの下取り含む。
まず言い忘れていた付属品を追加したいとの事で、
イエローフォグを追加。
そして父は『色は赤の一点買い!!』
これはもう譲る気無し!!って感じだっだので、
赤で進める事に。
カタログを見ていると、エアロは全て黒なので、ちょっとは引き締まるかな?
よくよく見ると、ミラーが赤色のままではちょっと・・・
(何故かこのクラスの車のわりにミラーがやたら大きい印象でした。
なので正面から見たときにどうしてもミラーに視線が上がってしまいがち。)
という訳で、ミラーは黒に変更希望でお願いしました。
これでエアロが活きてくる?!
そして大きなグリルとマツダマークがちょっと・・・
とも思いましたが、マークがなくなるオートエグゼのバンパーにした場合、
加工と塗装が別に必要な為、高額になるとの事。
なのでこれは諦めました。
『SPORTY PACKAGE』というのも有ったのですが、
・フロントアンダースカート
・サイドアンダースカート
・リアルーフスポイラー
・リアアンダーガーニッシュ
・ドアミラーガーニッシュ
とここまでは、上記の希望と同じでした。
しかし、
・サイドデカール(アッパー&ロア)
・ホイールデカール
この2つがいらない。
そして、
・シャークフィンアンテナ
これはマイナーチェンジ?で既に付いていた。
なので、いるものだけで依頼しました。
ついでに?これ付けたらいくらになる?
といいながら、ここで付属を増やします。
おさらいも含め、見積り2回目以降に増やす付属品です。
・スーパーイエロービーム(フォグランプ) ¥7,704
・ドアミラーガーニッシュ黒 ¥6,048
・ドライブレコーダー ¥34,560
・リモコンエンジンスターター ¥57,599
以上を追加したとしていくらになるか出してもらう事にしました。
結果は・・・
255万円!!
あ、予算オーバーしましたね。
そら追加で10万以上に頼みましたもんね。
255万でいかかでしょう?!
との事。
ここで出てきたのが母!!
え?予算超えたら駄目でしょ。
そこは250万までで!
すると担当さんが、2万円だけください。
252万で!!
との切り替えし。
ここでカタログ見ながらすてと再登場。
じゃあ、もうちょっとお願いが・・・
畑に行って収穫する事が多いから、
・ラゲッジルームトレイ ¥11,448
を付けて欲しい。
あと、ドアの爪傷が気になるので、
ドアハンドル傷付き防止シート(フロント・リア4枚セット) ¥5,940
も付けて欲しい。
あとガソリンは満タンでお願い!
と依頼しました。
担当さんは即答は出来ません!計算してきます!!
とまた奥に…
戻ってきてその内容で252万でOKです。
なので契約書作らせてもらえますか?
決めていただけますか?
と言われました。
えぇっと、購入は父なのでそこは父親にスルー(笑)
父と顔合わしつつこんなもんか?的なリアクション。
正直大阪とかの方が値引きは良いらしいが、点検や車検の度に大阪に出るのもな。
で、家に近いマツダの店舗もあるのだが(たまたま試乗と見積りに行こうとしたら定休日だったので、営業したいた店舗に来たらしい、それが今回お世話になっているこのお店だった。)
また1からこの交渉するのもな。ましてやここまでのサービスをしてもらえるかも不明。
との結論から、今日決める事に!!
なので最後のお願い(これは見積り作ってもらう際に父の名前を間違えて見積もり作成していたらしくその話を持ち出しつつ(苦笑)
ドアエッジモール ¥6,696
メッキ等は良くありましたが、ボディ同色のモールだったので気になっていた。
これを最後の最後に希望しました。
結果出るまでは、展示車を見せていただいてました♪
いいですね~♪
ん?
300万?!エクシーガと同じやん!
片や1シート150万!?
なすび号1シート43万!!
なんてお買い得!!(爆)
とか思いつつ、決まったのはコレ
『MAZDA DEMIO』!!
XD Touring
■SKYACTIV-D 1.5
1.5L DOHC ディーゼルエンジン
・2WD
・6EC-AT
最近の軽といい、コンパクトカーといい本当に高級感がありますね。
ティーダ購入の際もマツダも見に行きましたが、ベリーサやデミオは当時安っぽかったです。
なので、当時は日産ティーダの1800ccなりました。
しかしここに来てマツダの頑張りようは凄いですね!!
なんて考えていたら、
約2時間の交渉の末最終決着となりました。
最終は上記希望と共に、下取り車のティーダの今は履いているホイールの純正戻しと、
デミオにこの履いていたホイールが装着可能かのチェックと、持ち込み部品(レーダー探知機など)の取り付けを依頼して、252万円となりました。
さて、これからぼちぼちティーダの部品インパルのグリルなど外さなくては、
純正どこに仕舞ってたかな?
で、契約終了後は近くのイオンにて子供の買い物をして、久々にスタバで季節メニューの「チョコラティ クランブル ココ」をいただきました♪
美味しかったです。
で、その後奥さんと子供を実家に送り届け。
夕方18時に向かうは針テラス(笑)
つづく・・・
なかなか長い一日でしょ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/02/01 22:37:16