• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

5AGS車に乗ってみた。

5AGS車に乗ってみた。 スズキの5AGS車がやってきました。

いまマニュアルに乗る!!方が面白そうですが、

MTではない、ATでもない、CVTでもない5AGS!!



説明しよう!5ASGとはスズキの次世代テクノロジーをもって生まれた
クラッチおよびシフト操作を自動で行う新トランスミッションも事である!!

この5AGS「5速オートギヤシフト」車に初めて乗った人の第一声は皆乗りにくい!!であった。
そうただ1人を除いて・・・


自分も初めて乗ったときは何コレ!?
乗りにくい!!

となりました。


説明も受けてなかったですしね。

第一に、ミッション風?にギアが切り替わる瞬間にアクセルオフにしないとぎくしゃくします。
第二に、1速と2速の切り替わりが近いので、出だしで加速しだした瞬間に2速に切り替わる為進みが悪いです。

以上の2点が要注意。(伝わるかな…?)

2速発進も試みたりしていますが、まだいまいちしっくり来ません。

ゆ~っくり、の~んびり走るならいいんでしょうが、
いかんせん普段走るのは大阪市内。
せっかちな車が前後左右から前へ前へと我先に進んでいきます。

そんな中でこの出だしの悪さはオカマ掘られそうな気がして怖いです。



しかし、『この世に仕事がある限り、軽バンは欠かせない!』

ゆっくりのんびり走ります。
最悪『やられておしまい!』

ボカーン!!

と来られる事も想定しながら『アラホラサッサ』と開き直って走る?

それとも上手く走るコツなどあるのでしょうか?

教えてください『全国の女子高校生のミナサマ。じゃなかった5AGSのパイセンの皆様イイね!をポチっとなと、乗り方のコツをご教授いただけると助かります』

取り急ぎ今は、このシフト


これ!



じゃなかった、これ!



を使っています。

このスズキのビックリドッキリエブリイ発進させるときは、マニュアルモードで2速発進しつつ、ギアが変わる際はアクセルオフで頑張っています。





マニュアルモード以外でも2速発進できるといいんですけどね。
あと、1、2速をもう少し引っ張れるといいんですが。

まぁメカ的なところは難しいですね。

メカもおだてりゃ木に登るスムースに走るようになればいいんですが。。。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/28 18:32:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年3月28日 18:45
こんばんは♪

やはり…知り合いも…2ケ月になりますが…
(2月発売やのに2速発進無い)

いまだに…あかんと…

結論…踏み込みたい時は踏み込む♪
燃費重視なら…踏まない…

知り合いは…MTにしたいと…言ってます…
コメントへの返答
2016年3月28日 18:50
こんばんは。

先日おっしゃっていた事が分かりました。

踏み込みたい時に踏み込んでも、
1速2速は厳しいです。

踏み込みすぎるとギアの変速ショックが大きく、息継ぎします(苦)

まるでヘタクソなMT乗りみたいに見えます(笑)


まだATかCVTの方が良さげです。

いや同じくいっそMT希望。

2016年3月28日 19:04
ミッション載せ換えかな?w
コメントへの返答
2016年3月28日 19:11
マーキュリーさんにお願いして貰えますか?(笑)
2016年3月29日 21:26
こんばんわ。(^^ゞ

私はアルトRS(及びターボ)の5ASGしか乗った事がありませんが
そこまで出足でもたつく感じはしなかったので、
エブリィとはまた味付けが違うかもしれませんね。

スズキは廉価グレードにASGを推していますが(燃費対策?)
日本では定着しないような気がしますね。
コメントへの返答
2016年3月30日 8:31
おはようございます!

やはり荷物運びメインとなる車との違いですかね。
だいぶ慣れてきましたが、やはり出だしの変速のタイミングが悪いように思います。

あと、クリープ現象が無い?緩い?ので、
緩やかな坂道でじんわりと後退して壁ギリギリに止めようとする際も右足アクセルペダル、左足ブレーキペダルを使いながら動かさないと難しいですね。
ちょっと説明が難しいですが(^_^;)

郵便の車などで台数は出るでしょうが、不評も多くなりそうですね。
確かに定着しなさそうです。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation