• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

2016年夏旅『フェリー編』

2016年夏旅『フェリー編』 すてと家2016年夏旅を振り返っていきましょう!

検討編に続いてフェリー編です。


先に書いたとおり、25日の仕事終わりに近くに止めて置いた車に乗り奥さんと子どもと合流し南港に向かいました。



フェリーターミナルについて入っていくと誘導員が開口一番『下げられてます?低いですよね?』と。(焦)


のーまるですが(苦笑)

スペBなので10mm下がっているのと、前後のエアロにより低くなっている?
フロントスポイラーとその下のゴムリップがより低く見える?
車両が長いので、スロープや狭い所での斜め進入が出来ない?

等々の懸念がある為、
結果・・・

1台はみごになり。(ハミゴって通じます?仲間外れの意味ですが。)




念書登場!!




低床認定いただきました。


続々とフェリーに乗っていく車を横目に、トラックと同じ階なので待機時間が多かったです。
トラックを沢山入れた後に隙間に乗用車を入れていくようです。

待っている間暇なので写真撮影してました。

今回の旅の仲間は、猿でも雉でも犬でもなく

34ステージア前期発見♪


シマノのサポートカーレヴォーグ発見♪



写真都合悪ければ削除しますご連絡ください。

うん!良い旅になりそうだ♪♪
ちなみにエクシーガは自車以外には居ませんでした。
→同じ船にペンタ=^・・^=さんがクロスオーバー7で乗船されていたようです。



誘導員に今日は多いか話を聞くとトラックが多いとの事。

木曜日の夜発の金曜日の朝着でもフェリーを使うトラック多いんですね?!



そして無事に乗船。
心配するようなスロープや段差もこの車高とエアロなら問題ありませんでした。
某お方の車検後仕様だと心配ですが…

トラックに紛れてエクシーガ乗船。
こんな感じで本当に車1台分のスペースに縦列駐車で止めさせられました。





誘導は上手かったですよ!
車止めをしてもらい客室へと向かいます。
これがまた荷物を抱えて子どもを抱えて上がるの階段が地獄でした。
一度車を離れると出港したらもう車には戻れないので荷物忘れが無いように注意が必要です!

部屋の鍵を貰ってそのまま部屋で座り込んでしばし休憩。

しかし、仕事終わりにそのまま来たので仕事着のスーツが船内で浮きまくり(苦笑)
取り合えず大浴場に行ってとっとと着替えましたよ。

で、ごはーん!!
仕事終わりを待つ間に買ってきてくれていました♪



食べる頃には出港していました。

船長さんヨロシク!!(笑)





さらば大阪!!




ん?お見送り?誰でしょう??

船内ではミニコンサートなんかも始まりました。




そうこうしていたら明石海峡大橋が見えてきました。








船内にはキッズスペースもあり、他の子どもたちに一緒に遊んでもらっていました♪

聞くと三重に行っていて福岡に帰るんだそうです。
やはり自分より小さい子どもは面倒を見たくなるのか?
いっぱい遊んでもらいました♪


しかし携帯のほうは明石海峡をを過ぎたぐらいから電波が繋がりにくくなりました。
やはり海上ですからね。
船内のWi-Fiサービスもあるんですが、あるんですか?状態ですし。

これが原因かは分かりませんが、ハイドラエラー開始。
姫路沖あたりで既にアイコンは北九州に到着していました。

姫路沖でハイタッチ予定だった?武家様、くどこー様スミマセン(爆)
その先ではkoharuパパ様も待ってくださっていたんでしたっけ?(爆)
yoshi-t@一班丙志様もボートでカルガモしていただける予定だったかと思います(爆)
その他ここから先のお会いする予定の皆様にはご迷惑をお掛けしました。

一夜明け、夜明けの散策開始です。
写真にて。









ビール等お酒は朝には全て売り切れていました。





朝は静かですね。
朝にまたひとっ風呂いただきました♪
キッズスペースでは年配のご婦人が体操?をして体を動かしていたりしました。

子どもが起きてきたので一緒にデッキに散歩♪



そして到着!!



来たぜ!新門司!!

九州上陸!!


続く。







ブログ一覧 | 2016年夏旅 | 旅行/地域
Posted at 2016/08/31 18:56:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年8月31日 20:11
こんばんは(^^)

度々失礼しますσ( ̄∇ ̄;)笑

フェリーの中って意外と色々あるのですね♪

これは楽しそうっす( ☆∀☆)
コメントへの返答
2016年8月31日 22:33
こんばんは!

フェリー良い感じでしたよ。
じっとしていたら少し揺れを感じますが、寝てる間に気になって起きるような事はなかったです。

大浴場もありますし、移動ホテルですね♪
部屋も色々なタイプを選べますので、
一度参考に見てみるだけでも楽しいかと思います。

で、そのまま予約して来られると?(笑)
2016年8月31日 22:10
「はみご」解説ないと判りませんでしたw
フェリーは、ワールが難しいんですよねぇ…。
コメントへの返答
2016年8月31日 22:38
ハミゴは関西地方だけですかねー?

うーん。確かに!
そこはワールくん優先プランになりますね。
是非我が家に?(笑)
2016年8月31日 22:56
ボートでカルガモ~♪

この一年乗って無いので、接触撃沈!
を避ける為に控えさせていただきました。
(^_^;)

ちなみに、
他のエクさんは見かけられなかったとの事
ですが、どうも奈良県在住の
ペンタ=^・・^= さんと云う方が同じお舟に
乗船されておられた模様で濃色のスペBを
目撃した!との証言をいただいております。
(^_^)v
コメントへの返答
2016年8月31日 23:16
こんばんは。

追いかけてくるアイコン&ボート期待してました(笑)

なんと!
エクシーガがいたとは!!
ナンパしにいったら良かったですね?(;゜∀゜)

気づきませんでしたー(T_T)

これで、犬、猿、雉揃い踏みですね?!(謎)

2016年9月1日 18:52
こんばんわ

昨日は、コメ頂きありがとうございました。

ブログを拝見するとワタクシの為に訂正までして頂き恐縮です。

ワタクシの車は、南港では廻りの背の高い車に隠れており、船内では乗用車ブースの一番奥に押し込められてしまい、常に目立たない様になっておりました。

今回の旅でこちらがエクシーガに気付いていながらお声掛けしなかったのが残念です。

県内をウロウロしていますので、今度 見かけた時はヨロシクです。
コメントへの返答
2016年9月1日 19:39
こんばんは。

なかなかレアな体験ですよね!
同じ奈良でエクシーガとクロスオーバー7、
そして同じ船で九州へ(笑)

はみごに気付いていただきありがとうございます。


きっとまた何処かでお会いできそうですね。
その時はよろしくお願いいたします.m(__)m


プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation