• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

九州旅行の予定『8月10日時点』

九州旅行の予定『8月10日時点』九州にいきたいんだな。

の現時点での予定です。



やはり奈良から大分まで自走はしんどいと判断し、
自家用ジェット機で行こう!!と思い某ヤ〇フオクで検索しましたが、

『以下の条件に一致する商品は見つかりませんでした。
指定した条件を解除して再検索してください。』

と冷たく返されました。

ならばと、プライベートクルーザーがいいんでない?
と、同じく某ヤフオ〇クで検索したら、
出てくるもんですね・・・
そこのあなた1艇いかがです?!(爆)

今回自分が貯めた500円貯金では買えそうなのは有りませんでしたので、
泣く泣く?諦めました。


ではここらで本題へ。

現時点の予定です。

8/25(木)夜出発
大阪南港ー新門司港【19:50 ⇒ 翌日08:30】


8/26(金)
新門司港【8:30】着



新門司「九州自動車道」→博多「都市高速」→九州自動車道・鳥栖JCT→大分「大分自動車道」→別府が有力です。

(まだ未定ですが)
関門海峡・九州鉄道記念館あたりで観光? 
27日このあたりでプチ出来る場合は翌日にする可能性も有り。
もしくは下記の予定次第でスルーか?

大きくは下記の予定かと。
「内はおおよその移動時間です。観光時間は別として。(大分道の対面通行を考慮して少し多めに時間みていますがこんなもんで良かったでしょうか?)」

(①福岡「約1時間半」から大分別府「約2時間半」)
(②長崎「約3時間」・・・から大分別府「約3時間半」は難しいか?)
(③佐世保「約2時間半」から大分別府「約3時間」)

佐世保バーガー食べる為に③はしんどいな・・・

↑①が有力ですが、何かアドバイスありましたらお願いします。
因みに26日(金)は皆さんお仕事ですよね?追撃は難しいかな?


大分 別府【18時頃着】 (友人ファミリーと夕食をご一緒する予定)

別府付近の宿泊先未定(夕食無し)←どこかオススメありますか?
別府温泉の温泉街散策もしたいなぁと。


8/27(土)
大分 別府出発


東九州自動車道→新門司方面→未定

(こちらも未定ですが追撃可能な情報次第で要検討)

大きくは下記の予定かと。

(別府から関門海峡方面経由もしくは通過で本州へ)

(①角島大橋一度は行って見たいこの場所!「直接だと約3時間ほど?」)
(②関門海峡付近で市場等の散策からの角島?もしくは広島方面へ)
(③角島ー秋吉台ー未定)

宿泊先未定「広島あたり?」←どこかオススメありますか?

(追撃あるのか?)

8/28(日)

広島?出発

(こちらもまたまた未定ですが。)

(尾道でメンラー活動?)
(大和ミュージアム)

最終日ですが、なるべく体力温存で寄り道は少なめにし関西へ戻る予定です。


以上が大まかな予定です?

改めて何も決まってませんね(爆)大丈夫か?!





Posted at 2016/08/10 18:53:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年08月09日 イイね!

九州に行きたい!!情報くださーい!

九州に行きたい!!情報くださーい!そうです。
タイトル通りです。




九州にいきたいんだな。






九州周遊ドライブパスってのがあるみたいですし、折角ならマイカーで行きたいんですが。

飛行機or新幹線+レンタカーがいいんでない?とも言われてます…



まだ未確定ですが・・・

希望としては、26日は大分別府あたりに行って大分の友人ファミリーに逢いたいな~と思ってます。

27日の行き先未定。

28日はちょこっと遊んだのち帰路へ。


ってな具合で。。。


さて、九州・・・情報ください!!

*『行くとしたら・行けるとしたらですが』(正直休みが取れるのかどうかも不明です。)

なので、最悪行けませんでした!!となる可能性もおおいに有ります!!
それでも情報あげる♪なんて優しい殿方みん友さんいらっしゃいましたら是非ご協力をお願い致します!!


基本的に子ども(2歳児)と奥さんと一緒なので、大人が楽しめるよりかは子どもが楽しめる情報いただけるとありがたいです。

①関西より別府は8時間ぐらい?
≪午後~夕方に別府到着前に寄れそうなオススメスポット≫

②≪別府付近でオススメの宿泊先≫
【夜は友人家族と一緒に食事したいので夕食は無しでOK】

③≪2日目の行き先(福岡、長崎、熊本、佐賀?)≫
【全くもって未定ですが、連日の長距離移動はしんどいので、体力的に南の方は難しいかと思います。】

④≪2日目の宿泊先(福岡、長崎、熊本、佐賀?)≫
【3日目の帰りに備えてなるべく北の方が良いかな?】

⑤≪3日目の帰る前の寄り道先≫
【3日目は昼頃には帰路につきたいので、午前中~お昼ご飯の寄り道できるところ。】

九州はまったく土地勘も情報も持っていないので、色々教えてもらえると助かります。



行くと確定出来ましたらプチオフや追撃も待ってます?(笑)
まぁ弾丸ツアーに近いので余り時間取れないでしょうね。



果たして休めるのか?
行けるのか?
九州で確定なのか?

どうなるんでしょう・・・


誰にも自分にもワカラナイ


追伸:行きフェリーで大分着もしくは新門司港着、帰りは高速道路の可能性があります。
なので、2日目は九州北部、山口、広島の宿泊が候補になりそうです

Posted at 2016/08/09 18:41:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

2歳になりました♪

数日前の出来事ですが、我が子が2歳になりました♪

すくすくと健康に元気に成長してくれています。

産まれた時。



1歳の誕生日。


そして2歳。


かわいいな~♪♪


じぃじ、ばぁばからは滑り台と、ショベルカーの乗り物を貰って大興奮でした!!






アンパンマンケーキで前祝い♪
あれ?まだロウソク立ててないのに何故おててにクリームが?!(笑)




誕生日当日は、去年は奥さんがケーキやお祝いのご馳走も作ってくれていましたが、
今年は不二家レストランでお祝いしていただきました♪




言う事聞かなかったり、良く泣いたり、甘えた過ぎたりもしますが、
良く笑い、愛想ふりまき、比較的人見知りもせず皆に気に入られてる幸せものです。

自分も父親2年生でまだまだですが、共に成長したいと思います!!




Posted at 2016/08/08 18:30:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

阪高を使ってあっちこっちそっちどっち?『学校・飛行機・船・警察?(爆)』

阪高を使ってあっちこっちそっちどっち?『学校・飛行機・船・警察?(爆)』 先週末のお出かけは神戸でした♪




午前中に用事を終わらせ向かったのは、人工島の神戸ポートアイランドです。
1995年1月17日の阪神・淡路大震災では液状化でここポートアイランドも大変な被害でしたね。
かなり久々に行きましたが、ポートライナーの橋脚部分に残っていた地盤沈下した際に出来た跡が昔はありましたが、塗りなおされたのか分からなくなっていました。

神戸は昔から何度か行っており、好きな街です。
震災後に訪れた際はそんな傷跡を色々見て歩いたのを思い出します。
あれから21年が経ちましたが、改めて震災の面影を残した所があればまた行ってみようかと思います。


と書き出しが若干暗くなりましたが、そんな震災の事も忘れずに好きな神戸の街を楽しんできました。

向かったのは『神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス』です。
先日のBBQの某キヨ●ラなお方のキャンパスライフとはまた違う?!

勿論華の女子大生を目的に・・では有りませんよ、たぶん。

キャンパス内にある学食がお目当てです。
と言っても学食くささ?は全くありません。
まんまレストランです。

所謂食堂のおばちゃんも居なければ、大盛りカレーや牛丼をがっつく学生も1人も居ませんでした。
自分らの大学を思い出すとえらい違い(爆)

ちなみにこのレストラン『ジョリポー』は神戸ポートピアホテルがプロデュースしており、
味はホテル品質で学生気分も味わえます?(笑)


駐車場入り口の守衛のオジサマに「食事に来ました」と伝えると入って直ぐ右の奥の方に止めてください。
と言われました。
奥の海に近い方に止めて、海沿いの道を南の校舎の方に歩いていくと左にレストランが見えますので
何も怖がる必要も、迷う事もないと思います。

*リンク、写真問題有るようでしたら削除しますので連絡ください。



さっそく車を止めて。


レストラン入り口でメニューを確認。
子どもに何食べたい?と聞くと。

『こりぇ♪』


ハンバーグを指差し!



続けて『こりぇ♪』と、

更にステーキまで指差し!


肉食系男子ですか?!(爆)
でも実際には野菜が大好きです。
畑で採れた野菜を良く食べてくれます♪

待ってる間もやたらハイテンションで飛び跳ねていました。




綺麗な女子大生のお姉さんに手を振ってご満悦でした♪
*女子大生のお姉さんの写真やリンクは御座いません!!(笑)


料理は平均的な部分もありましたが、オムライスもハンバーグも美味しかったです!!

和食メニューも次回食べてみたいです。












普段の平日は分かりませんが、今回行った土曜日は12時半頃でしたが学生も多くはなく、
自分たちと同じように外からのお客さんも結構見かけました。
少し並んで待って入りましたが、静かで落ち着いた店内で接客も良く好印象でした。


勿論学生さんも居るので若いお姉さんで目の保養も?(爆)
まぁ自分は奥さんと子どもと一緒に行ってますので、文春的な事は有りませんよ(笑)


気になった方は一度行かれてみてはどうですかー?ハンバーグとオムライスお勧めします!!



食事を楽しんだ後は、海沿いで船を見たり草むらで虫探し?







『でておいで~♪』とさけんでいました♪
ポケモンではなくリアル虫探しがいいですね。
『むいむい♪』とあちこち歩き回っていました。



でもカラスとセミにびびってました(笑)


神戸学院大学を後にして向かったのは神戸空港です。
以前伊丹空港に子どもを連れて行った時に喜んでいたので見に行きました。

が、やはり規模が違いすぎますね。
運よく離陸する飛行機を1機見れたところで移動します。








次に向かったのは兵庫県神戸水上警察署です。


ここには停泊している兵庫県警の警備艇が見れます。
また隣接する神戸市水上消防署の消防艇も見ることが出来ます。









昔来た時は消防車と同じように真っ赤な消防艇が有ったんですが、もう無くなったのかな?
良く知りませんがアレはインパクトがあり、自分が小さいときに連れてきてもらって見たのをよく覚えています。



後はコマツのヤード?なのか分かりませんが、大量の油圧ショベルカーを見て、めちゃくちゃ大きなのもあり親子で興奮していました(笑)




今回はポートアイランドのみでプチ神戸旅は終了です。


地元に戻って、ディーラーに寄ってコーヒーご馳走になり、子どもはペーパークラフトとお菓子を貰って楽しんできました。




XVマン?!




終わり。







の筈が、たまたま夜暇になった人があちこちから集まって・・・? 











つづく。。。















































と、いう訳で続きます(笑)
















マツコの知らないステージアの世界を堪能してきました(爆)






メンラー活動も一緒にしていただきました(笑)









美味しかったです!!が例の如く笑いすぎてどんな味だったかあんまり覚えていません!!
あらためて味わいにまた行ってみたいです。

なのでまたお誘いください。
あ、でもあの〇〇エンジニアリングのメンバーで行ったらまた同じ事に・・・(爆)









良識のある大人達だと思いますので。と、おまわりさんのお墨付きもいただきました?(爆)


そんなこんなで意味深なタイトルは特に意味が有りませんでした。
スミマセン!!





1日で(日付は変わっていましたが)阪高使ってあっちへこっちへ良く遊びました♪♪

途中少し渋滞もありましたがアイサイトで楽もしながら、ストレスなく走るエクシーガはいいですね♪


そして神戸もステージアもいいですね♪

神戸ナンバーのステージアは怖いですが?!(火暴)
Posted at 2016/08/04 18:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

大変だ!今週末はブチオフだ!!

歩きだと3日と12時間かかる!!
もう出発しなくては!!


あ、車だと5時間半程か。
まだ大丈夫だな。。。。

とオカシナ書き出しとタイトルで意気込んでみましたが。。。


すみません参加出来そうにありません。
不参加のご報告をさせていただきます。


えぇっと開催地はMAZDAターンパイクHAKONE改め、8月6日はSUBARUターンパイクEXIGAでしたっけ?行ってみたかった!


箱根ブチオフ2016の夏のお山のエク祭りの盛り上がり報告と、皆様の散財っぷりを楽しみにしております♪

希少な沢山の自称ノーマルな皆さんのエクシーガ見たかったな。
ホイールやツラ具合のチェックしたかったな。
オンリーワンで丸秘な事されているであろう方々の愛車見たかったな。
背中の押し合いで散財の地獄絵図見たかったな(爆



いろいろな事情で行けない方、関西圏のエクシーガは関西のお山でブッチオフしますか(泣)







Posted at 2016/08/03 14:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation