2016年08月31日
すてと家2016年夏旅を振り返っていきましょう!
九州に行くぞ!!と、思い立って皆さんから情報をいただき、色々検討を行いました。
『最初に決めた事は宿泊地でした。』
宿泊地は1日目が大分県別府。
これはここで新婚旅行で一緒になり友達になった夫婦に逢うので確定していました。
2日目は関西までの中間地として山口や広島を検討しました。
3日目の移動の事も考えなるべく東よりを探しました。
結果的には温泉地でもあり広島よりは安かった山口県の岩国に宿泊することにしました。
『次に決めたのは大分までの移動手段です。』
大分の別府に26日の夜までに行くのですが、途中子どもを遊ばせつつ観光もしたい。
フルで車での移動も少しは考えましたが、子どもや奥さんの体力や退屈しのぎ
1人で運転しつつ観光して子どもの相手をする事を考えるとやはり体力的にもしんどい!
ここで多数の方より頂いたフェリー情報を検討します。
①フェリーさんふらわあ
南港ー別府
神戸ー大分
南港ー志布志(鹿児島)
②名門大洋フェリー
南港ー新門司
③阪九フェリー
泉大津ー新門司
神戸ー新門司
④宮崎カーフェリー
神戸-宮崎
以上から選択することになりました。
目的地は別府ですが、いきなり別府に着いても夜に友人ファミリーに合うまでどこかに行く事を考えると、
到着地点として別府を外した方が良い。
しかし、ぶきさん様の情報提供によると
《日向港→南港?、志布志→南港、このルートは太平洋を航行するルートなので航行中揺れます》
との事でしたので、子どもと奥さんの事を考えると瀬戸内海ルートが賢明です。
また他に考える必要があるのが出港時間です。
25日は通常通り仕事ですので、仕事が終わり次第ダッシュで移動して乗船する事になります。
よって早い時間に出る便や、神戸や泉大津はNGとなります。
ここで残ったのが②名門大洋フェリーの2便19:50 ⇒ 翌日08:30となりました。
決めた当日に急いでフェリーの予約を行いました。
部屋を取りたかったのですが、予約しようとした時満室だったので深夜の自走が頭をよぎりましたが、
その後キャンセルが出たのか、時間を空けて見た時に開いていたので慌てて予約したのでした。
ここまでが出発までに慌てて決めた事です。
それでも25日の19:50分の出港の場合、出港時間の60分前までには着いておかなくてはいけません。
なので当日は朝から車に乗って行って会社の近くに止めて置き、終わる時間に合わせて奥さんと子どもに近くまで来てもらいダッシュで港に向かったのでした。
終わり。
え?
長くなったのでフェリー編へ続きます。
Posted at 2016/08/31 17:56:14 | |
トラックバック(0) |
2016年夏旅 | 旅行/地域