• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

交渉編


さて、先に書いた『次期愛車選び編』に続きまして、
エクシーガ契約に至るまでを思い出して書いてみます。

(色々と忘れた部分も多いので、大雑把な部分もあります)

『今年2014年の年明けからの行動です。』

ではスタート!!

自分の中ではエクシーガに次期愛車を絞り込んで、再度スバルに行って担当さんと話をします。
[この時点では先方にエクシーガに決めた事は伝えていません。あくまで車選びの最中。
 (勿論この時点ではまだ担当さんはレヴォーグ押しです。)]

でもレヴォーグは発表されてカタログが出ただけの段階です。(今となってはDに行けばプロトタイプが見れる状況ですが)

実車を見れたとしてもオートメッセや(関西においては)、
ディーラーに実車が来たとしても2月の始めとの事。

自分としては、実車を見ないで決めるつもりは無いのを担当Tさんに伝えます。
そして3月中の増税前に購入したい事もにおわせます。

ここで担当さんも方針転換。
《向こうも3月納車となると、生産ラインや、いつまでに決めないと間に合わないとうカードが切れます。》

そこで出てくるのが、現行車。
以前来店した際に見積り(と、お土産)を貰っていた2台について改めて検討に入ります。
レガシーとエクシーガの2台。

まずは、もう一度車を見せてもらいました。

レガシーは店内に飾られており、他のお客さんも多数見ていました。
真っ白で綺麗で迫力もあり、色が白という事もあってかとても大きく感じました。
他のお客さんに紛れながあちこちらペタペタ触ってみました。

続いてエクシーガ。
こちらは外にありました。
前回試乗したシルバーのアイサイト付き S Package
こちらも改めてあちこち触ってあちこち座ってみました。

さて、用意されたテーブルにつき、ドリンクをいただきつつ
あらためて見積りを見直していきます。

《担当さんはこちらの腹の内を探ってきます。》
再度いつ購入予定か?ターゲットとしている車は何か?予算は?

とりあえずは3月中の増税前に欲しい。
4月超えるなら仕切りなおして色々と検討しなおす旨と、
見に行ったディーラーと車を伝えます。

さて予算と見積り交渉。。。

と、ここまで書いて思った事。

【あんまり金額は具体的に書かない方が良いような??】



続く?のか??
2014年02月24日 イイね!

次期愛車選びⅣ 最終章

Ma社・S社と訪問してきて。

H社 Oデッセイ
見たけど・・・自分が乗っているのが全くイメージ出来ない。

続いてMi社 Dリカ
これもまた上に同じ。

続いて外車も少し見に行きました。
W社 TゥーランやPサート って外車はミニバンでも全てハイオクなんですね。。。 なんにも知らん(汗)


(探し回る中、基準が脱ハイオクになっていた。)



DAMEDA (それゃ上にしかり、アウディやボルボやその他スーパーば車達も気にはなる!!けど今の自分には無理すぎる。)


あれ?気になる基準と、買う基準があやふやになってきている・・・
これはいかん!!

と改めて現実に戻る。

とりあえず見て回ってきたけど、さて残るはN社
(あれT社は?行ってないな。)


担当さんのいない所のN社にて、Sレナ・Eクストレイル見学。

あれ?Eクストレイルのクリーンディーゼルは前モデルのみ?
う~ん、いいんだけど。。。何か・・・

Sレナ・・・なんでしょう。乗って自分が楽しいイメージが湧かない。走り面なのかなんなのか・・
確かに快適で、家族を乗せてみんなで楽しく・・・なイメージではあるんだが、
ステージアからの乗換えでは、走りが物足らない?それは仕方ない事はのは重々承知のうえ。

でも納得しきれない。(これでは同じタイプ?(失礼)のT社やH社のミニバンも同じだろうと考えた。)
ミニバンもいいではないか!!好みに合うようにあれこれ弄って・・・ ってそんな前提では奥さんが許してくれないだろうし。『まだ弄るに対する境界線はグレーのまま(笑)どこまでがセーフなんだろ。改良は良くて、改悪・・・(乗り心地悪くなるのはNGとか?)』

アカン!! 話がそれる。。。。

また基準があやふやに(優柔不断なのか、目移りが激しいのか、ステージアが良すぎたのか)

では自分にあう車ってなんだ??

また悩みながら改めて整理してみる。

●嫁条件:新車・弄りNG的なプレッシャー。

●自分条件:趣味に使える長物(スノボ板・釣竿)の乗る車・自分が運転したいと思える車。自分に似合ってそうかどうか(笑)


途中道を外れた気もしたので、再度最初に自分が乗りたいかな?と思った車にしぼる。

エントリー車両
①Aテンザワゴン
②Lヴォーグ
③Lガシィ
④エクシーガ
⑤Eクストレイル
⑥Sレナ

価格面、納期(増税前)、性能と自分の乗ったイメージや本当に乗りたいのかと自問自答して考えみる。

そのうえで優先順位を付けると、
ここでエクシーガが急浮上。

性能や安全面を比較し、趣味を考えると雪道に強い4WDは優勢なのと、
奥さんの条件弄れない?中、
新車時からそれなりに走りにこだわったモデルがラインアップされている。
Lガシーも同等だが、家族が増えた時や、両親や兄弟とも一緒に移動する際に、
予備に近いが、3列目が有り一様?ミニバンな7人乗り。
ある仕様では初めからビルシュタイン製ダンパーでちょいダウンされていたり、
パドルシフト等でそれなりに遊べそう。
うん。乗りたい。

嫁さんの評価もいいし決定!!


という訳で結論からいうとエクシーガが時期相棒に決まりました!!

「EXIGA 2.5i spec.B EyeSight」を契約しました!!

まだ納車日は確定してませんが、3月末の予定です。


こんな引っ張るほどの話題でもないですが、前にも書いたように

自分の車選びが正しかったのか、間違っていたのか。
この先時期愛車との生活において照らし合わせるときの為に書いてる部分が多いです。
多分色々と忘れるから(笑)

ステージアからの乗り換えって難しいですね(^_^;)
ステージアには本当に感謝してます。
初スバルになりますが、時期相棒も大切にします。

【読みにくくてすみません。自分勝手な意見ですみません。
車選びの参考にはならないと思います。
何度もしつこいようですが、素人の為良く分かっていない部分も多いです。
自分の感想ですので許してください。間違った解釈もあるかとは思います。すみませんが無視して下さい。】



では次回?購入編へ続く?! のか??
  
 誰も待ってないって。分かってます(笑)
2014年02月24日 イイね!

次期愛車選びⅢ

『前日記からの続きです。』

Ma社訪問の後、

後日S社へ 当時まだ現車は無いが、雑誌で気になったLEヴォーグについて聞きに行きました。

カタログを元に色々質問。

・・・

さて見積りは、

おおぉ。。。(汗)

値引きは?

ううん。。。(困)

リアクションがAテンザワゴンと一緒(笑)

【感想:乗ってないから不明な部分は多いが、LEガシーの後継車、1.6Lの燃費は良さそう。デザインも良さそう。しかしこちらも予算予定からすると超えてきている。 実物を見れないままの契約は嫌だったのと、納車は契約しても4ヶ月待ち?という話(そんなに待てるか?気が変わらないか?)というか税金上がるではないか。】

といった考えで、LEヴォーグ買うなら実車を見て納得してからでないと、3月増税前の購入を検討している自分には向いていない?!

では!!とS社担当さん。

LEガシィの見積りを出してきた。

あれ?LEヴォーグより安い(驚)

なんで?LEガシィのサイズダウン版では?

まぁ取り合えず話を聞きつつ、さらにEクシーガの見積りも出してきた。

あれ?これまたLEガシィと同等の見積り。

まだ予算に近いのでは?となり、とりあえず乗ってみる事に。

用意されたのは、Eクシーガ 2.5i EyeSight S Packageなる車。

取り回しやすさ○ ステージア同様意外と小回りが利きく。

速さは、まずまずな印象。

アイサイト(Ver,2)プリクラッシュブレーキ/全車速追従機能付クルーズコントロール体験。

始めは恐々というか、終始びびりながら体験(汗)


【感想:速さはまだ未知数だが、燃費はそこそこ(前車ステージアよりは良い)、4WD、安全性や長距離移動の手助け機能は良さそう。パドルシフトも使えそう。他社にも同様の緊急ブレーキやクルコンなどはあったが、全車速ではなかった。それでいてこの価格はお買い得?】

ここまではLEガシィ・Eクシーガともに同じ?

あとは積載性と定員の違いなのかな。

後日、H社他へ。

『続く』

車名ぼやかしたらめっちゃ読みにくくなった(汗)


【*先ほどに続き素人の為良く分かっていない部分も多いですが、自分の感想ですので許してください。間違った解釈もあるかとは思います。すみませんが無視して下さい。】
2014年02月24日 イイね!

次期愛車選びⅡ

ここからは、自分の車選びが正しかったのか、間違っていたのか。
この先時期愛車との生活において照らし合わせるときの為に書いてみたいと思います。
多分色々と忘れるから(笑)

さて、前日記の続きです。

時期愛車選び、去年の年末から調査開始です。

嫁条件:新車・弄りNG的なプレッシャー。

自分条件:趣味に使える長物(スノボ板・釣竿)の乗る車・自分が運転したいと思える車。自分に似合ってそうかどうか(笑)


新車・・・何が出てたっけ?

ステージアに乗り出して12年浮気せず見向きもせず来たので?
あまり知らない(^_^;

とりあえず情報誌見つつ気になる車を調べる。

日産党員でしたが、とにかく全てのメーカーを一通り目を通す。

エコカー・減税といった文字が並ぶ。

ほほぅ。。。

ステージア平均燃費リッター5キロ後半・・・

新車カタログ値・・・ 凄いね。

まずは、エンジンや燃費を気にしてしまう。

でもT社のハイブリットより

Ma社のクリーンディーゼルが気になる。

乗ってみよう。とディーラーへ。

車としては、aテンザワゴンが形・デザインとしては気になる。 (やはり目に付くのはステーションワゴンなのか?)

M社担当さん (整備士上がりの営業マン)

に挨拶もそこそこ、質問もそこそこに現車を見せていただきいざ試乗!!

メーターかっこいい♪♪なんとなくFDっぽい? 好きな感じ。

乗り出してみると大きく感じた(実際大きい)けれど、取り回しはしやすい。
軽く踏んでもしっかり加速し、意外と速い!!
(インプレ出来るほど表現出来ないのですみません。)

それでいて燃費(カタログ値リッター20キロ)とは素晴らしい!!

試乗車は違うがMTが有る!!


なかなか気に入った。

担当さんに色々質問。

・・・?



さて見積りは、


おおぉ。。。(汗)

値引きは?

ううん。。。(困)

【感想:エンジン・燃費・MT有り・デザインはいいなと思う反面、予算予定からすると大きく超えてきたなという印象】

続いて、別日S社へ。

『続く』 書いてたらなんだか長くなるな(^.^;


【*素人の為良く分かっていない部分も多いですが、自分の感想ですので許してください。間違った解釈もあるかとは思います。すみませんが無視して下さい。】

また、先にも書いた通り、去年の事とはいっても色々あった為、多少うろ覚えな部分もありますので、
おかしい部分や、読みにくかったり、相反する部分もあるかと思います。
その際は笑って許してください。


2014年02月24日 イイね!

時期愛車選びについて少し。

この前書いた通り、現愛車ステージアを降りることを決めたあと色々考えました。(去年2013年12月頃の話です。)

去年の事とはいっても色々あった為、多少うろ覚えな部分もありますので、
おかしい部分や、読みにくかったり、相反する部分もあるかと思います。
その際は笑って許してください。




当面の移動については、不調により乗れなくなったステージアを保管し足が無くなるにあたり、
奥さんの愛車ゼストを乗っていなかった為、実家で使われていたがその軽をこっちに持って来てくれたので、足には困りませんでした。

さて、ここからまた色々考えます。

選択肢としては、大きく3つありました。
ステージアをどうしたものか…

1.廃車。
2,ナンバー切って置いとく。
3,下取りして乗り換え。

「1」これについては、年式の事や不具合も多数有り、走行距離も20万㎞を越えていることもあり、売却は不可能。
 手放して廃車するにしても0円、もしくは引取料がかかる。

「2」手元に置いておきたい気持ちは強かったが、置いてあっても未練が残るし復活の目処もたってない。
 降りる決断をしたのがまた揺らぎそうなのと、乗れない車を置いておくのも可愛そうな気持ちやスペースの問題もある。

「3」自分の趣味が車・スノーボード・釣りという事を考えたとき、今の軽にボードの板や釣り竿といった長物を載せて、
 雪道や長距離の移動は難しい面が出てくる。
 趣味も車の上に成り立っているのをあらためて気付かされた。(そういえばステージア不調になった夏の終わりから釣りも、今期冬ボードも行けてない。)

と考えつつ、まずは聞いてみる。

とりあえず日産Dの担当さんにTEL。

「ステージアを廃車にしたら費用掛かります?」 と聞いたら返答は、

「申し訳ないですが、基本的に車を購入していただかないと引取りは出来ません。」 との事。

まぁそうですよね。
売れない値段が付かない、車検が通らない状態の車を引取ってはもらえないですよね。

その後は、担当さんからセールストーク?炸裂!! 「セレナ買って下さい!! スカイライン買って下さい!! エクストレイル買って下さい!! エルグランド買っ・・・・・ 」

( ・_・;)

ここで…「1,廃車と、2,ナンバー切って保管」は無しの方向になってきた。

ステージアが無くなると趣味にも大きな影響が・・・

このままでは廃人にな・・ 言いすぎか。

さて、ではどうしたものか。

自分の気に入る欲しい・乗りたいと思う車は有るのだろうか?

もちろん奥さんにも相談。

answer : ①新車 ②弄らない(これは暗黙のプレッシャーの様な物) が前提。


むむっ。。。

こらまた困った、でも好き勝手やってきた自分に今まで付いてきてくれて感謝してるし、
ここでゴリ押ししても・・・

とにかく奥さんの答えに添える車で、自分が気に入る車に巡り合えるのだろうか・・・

探してみますか。

というのが、去年の年末の話です。


続く。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation