• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

あの日から2年。

あの日から2年。2年前の今日3月22日は前愛車ステージアとの涙の別れと、新たな相棒エクシーガとの出会いの日でした!!


ステージアとエクシーガ2台並んで...




ステージアとの付き合いが長かったので色々ありました。
いまだに色々思い出しますね。


最近は第何次?乗り換え時期なのかステージアを降りられる投稿お見かけします。
*一部の方にご報告ですが、以前にお伝えしたツートンのステージアは一昨日見たら『売約済』となっていました。
いいオーナーにめぐり合えて新たなスタートを迎えられたとしたら良かったですね♪




エクシーガ2年前納車直後の姿。





現在の姿。






ほぼ変化無し!?

見た目では、間違い探しレベルの
インプレッサハイブリット用フェンダープロテクター流用取付けや、
ワンオフのマフラーカッターやブレードアンテナとか
洗車傷やドアパンチされた凹みが増えたなぁ。。。

後は、光り物にエロ紫のデイライトやストロボが密かに?仕込んでいたり。
ランプ系をアレコレLEDに交換したり、セキュリティのフラッシュなど。

見えないところ?に、フレキシブルなパーツ導入してちょこっとSTI化や、
元祖裏蓋!そして天井のデットニングなど。

ゆっくりまったりと進化?させて行ってます。
先輩方に教えていただいたり、譲っていただいたりした物が多数!!


感謝しております!!

これからもなすび号とすてと一家をよろしくお願いいたします。






さて、ここ最近は家車にデミオが納車されたり、仕事車にスズキの5AGS車がやってきたり
先日の3連休も遊んだり食べたりしていましたがまたぼちぼちと書いていきます。



Posted at 2016/03/22 18:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2016年03月15日 イイね!

京都ナイトオフ「東日本大震災復興救援京都ナイトオフ」初参加!!

京都ナイトオフ「東日本大震災復興救援京都ナイトオフ」初参加!!先日エクシンガーさん主催の「京都ナイトオフ」が開催されるとの事で、
2016年第6回すてと家ドコ行こう会議で京都方面と勝手に決定しました。

朝起きて家事手伝いしつつ子どもと遊びつつ、ナイトオフなので時間はまだまだ有る!!

午前中は奥さんの用事にお付き合いをし、

時間があるうちに洗車したい!!
と思い車を見に行くと綺麗になってるし!!

ん?

思い出してみると、先日の1年点検に間に合わなかったパーツが後日取り付けとなりまして。

また行くと伝えていたのですが、年度末のこの時期は土日が作業が詰まっているらしく、
自分が乗らない平日に自宅まで担当さんがエクシーガを取りに来てくれて、
部品装着していただき、また持って来てくれたのでした。
そして洗車までしてくれていたらしい。


何シテル?にも呟いたとおり、ちょっとトラブルも有りましたが…(泣)
何とも言えないこの感じ。。。



ま、まぁ至れり尽くせりのフルサービスに感謝しつつ。

昼からは奈良県内のファミリーイベントに行ってみたり♪
ホワイトデーのお返しを探して百貨店や、量販店、ケーキ屋さん等を見て回ったりしつつ京都方面に向かいました。


途中ちょっと寄り道をして、新しく取り付けたパーツの具合を確かめてみたりしました。
これについてはまた後日。


テスト走行もそこそこに、結果にニヤニヤしつつオフ会の集まりがあるところに向かいます。
先に子どもが眠くなるようにご飯を食べて、思い切り遊ばせてみたんですがね…
思うようには寝てくれませんでした(苦笑)

そうこうしていると、とっくに皆様集まられていたようで移動♪
ご丁寧に何シテル?にも目印がアップされていたのでとても分かりやすかったです。(笑)

今回のオフはタイトルのとおり「東日本大震災復興救援京都ナイトオフ」として毎年開催されてるようです。
去年はブログで拝見していただけでしたが、今年は参加させていただきました!




昼間暖かかったのですが、やはり奈良同様に京都も夜は冷え込みますね。
子どもと奥さんは車の中でお留守番でした。

ご挨拶や自己紹介ののち、義援金のご協力をさせていただきました。
普段あまり見かけないエクシーガ!
見かけてもノーマルばかり!
勿論ここに集まったエクシーガも自称ノーマルばかり!!(笑)







そんな自称ノーマルなアブノーマルな皆さんのエクシーガを前後左右端から端まで見て回らせていただきました♪
そして卑猥なお声掛けもいただき、ニヤニヤしていました♪
例の件、楽しみにしています♪♪



とここで奥さんが子どもを連れて登場。
子どもが起きたらしく連れてきました。

皆さんに「こんばんは。」したり「タッチ」したりして少しはご機嫌さんでしたが、
何と言っても寒いので、すぐに車の中に待機させます。

しばらく様子を見ていましたが、一向に寝る気配がなく愚図る一方なので
皆様にご挨拶させていただき早々に離脱させていただきました。

入れ違いでお会いできなかった方もいらっしゃいましたが、
また何処かでお会いできるのを楽しみにしています♪

集まったエクシーガは16台との事でしたので、深夜まで盛り上がっていたんでしょうね!!
救援金も過去最高額との事で、幹事様や参加された皆様の気持ちが届くといいですね!
震災に対する体験や、各々の想いを交えた自己紹介がこのオフに対する気持ちがとても伝わってきました。

また参加したいです!!



さて、赤い羽根募金ならぬ、赤い骨貯金の方も進めなくては?(謎)
Posted at 2016/03/15 19:08:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年09月15日 イイね!

色々イタダキマシタ(●´艸`)ムフフ

色々イタダキマシタ(●´艸`)ムフフ先日の日曜日は朝から1人でお出かけです。

出かけた先は、会社の女の子の家の前。
お迎えに来て欲しい。
と、言われていたので行きましたよお迎えに。
普段の格好とは違い特に女子はまた印象が変わりますね。

迎えに行っていざ出発!!


他愛も無い話や、会社の話やワッケンローたこ焼きの話などをしていたら、
思ったよりも早く目的地に着きそうだったので休憩していく事に。
*安心して下さい♪某ホテルのサービスタイムでは有りません!!

お茶して行こうと、ピザやパンが美味しいと聞くレストランにて
モーニングの珈琲とパンをいただきました。
飲み物いただき、買ったパンを食べ終わる頃。

まさかの「サービスです。」
とドリンクに付いているらしくメロンパンを持って来てくれました。
先に持ってきて欲しかったなぁ・・・
焼きたてなので今食べよう!!
と無理して食べたらお腹いっぱいになりました。
しかも焼きたてかと思ったら、焼きあがって時間経ったパンを再度焼きなおして温めただけでした。
(メロンパンを焼きなおしはオススメしません。焦げ目が香ばしいのですが、メロンパンの風味は消えて残念な事に。)

うーん。ランチやディナーでは有名な筈ですが、ちょっと残念でした。
店員の尾根遺産の胸元がゆるかったのと、メロンパンの香ばしい記憶が残りました。

写真は有りません。

で、食べ終わって移動して近くの目的地に到着。

そこで会社の他の同僚とも合流。
みんな黒ずくめです。
仮にジン・ウォッカ・ベルモットとでもしておきましょう。

ん?ややこしい?!

黒ずくめの組織。。。コナンのアレでは有りません。




喪主さんの立派なご挨拶がとても良かったです。
大勢に見送られとても良い葬儀でした。

その後、和食さとで食事をして解散。
帰りに送り届ける道中にアイスをご馳走になりました。



パン食べて、さとで蕎麦食べて、アイス食べてなんだかずっと食べてました。

無事に送り届けたその足で、スバルのディーラーに向かい注文していたプチオバフェンとカレーをGET!!




受付の尾根遺産に今日は子供ちゃんは一緒じゃないの?と残念がられました(笑)
子供ちゃんにお土産と進撃の巨人のレヴォーグのミニカーも貰いました。
早速帰って子供に見せたら一瞬で残念な事に。

線に沿って自動で曲がる!!
障害物の前で自動で止まる!!
というこの賢いミニカー!!


子供が無理やり動かしてモーターいかれました(泣)

なのでレヴォーグミニカー解体ショー開催。


あっと言う間にその賢い部分を摘出し、普通の女の子ミニカーになりました。
レヴォーグのミニカーからしたら、子供こそが進撃の巨人だったようです。




さて、手に入れたオバハン ブーメラン プチオバフェンですが、
部品番号は「91012FJ000I7」
品名はフェンダープロテクター
となっております。



早速開封!!

塗装済みなので綺麗ですね♪

後は貼り付けるだけ・・
と思いきや!!
裏を見るとこんな感じ。




クリップが居てます!!

どうやらインプレッサハイブリットのフェンダーには穴が開いていて、
両面テープ&クリップ留めなようです。

う~ん。
Dで担当さんの見解ではただ貼り付けているだけでしょう♪

なんて言われていたので・・


まだエクシーガには当てがってないのでどうなる事やら。
フェンダーアーチのアールに合ってくれたらいいんですが。



ま、何とかしよう。
行き当たりばったりの人柱の予感?
Posted at 2015/09/15 19:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2015年06月07日 イイね!

ルーフの簡易デットニング。

スーパーオートバックスで7周年感謝祭の案内が来ていたので行って来ました!


買い物して、コーティングの試供品貰って、

トートバッグ貰って、ガラガラ抽選会でうまい棒貰って、
子供に風船と、子供用の免許証を作ってもらいました♪




そして!

我来也があらわれた!!


たたかう
にげる
じゅもん
どうぐ
乗って走る(爆)
》うどん


乗って走ってラーメン食べに行きたかったけど(笑)

お昼御飯はうどん食べに行くことに。

結構子供に食べられた(^_^;)
よく食べるから、大盛にするか子供用がそろそろ要りそうやな。

その後は子供の服見に行ったりして帰宅。

帰宅後はいよいよ妄想していたのをやってみることに!!

雨の音がうるさいエクシーガの天井を何とかしたい!!
でもあんまり大掛かりな事も出来ない!


そんな時に気になったコレ!!


今回使うのは静音計画のマットです。



早速天井バラしました。
しかしルーフについている取っ手?持ち手?のネジが固過ぎて外れない!Σ( ̄□ ̄;)
何とか運転席側の二列目のは外れました。
*ネジ回しは大きめの物を使用しましょう!!
マットなので片方バラしたら敷けるかな?と思い、
横着しました。

外したのは下の赤丸部分です。


運転席、助手席のサンバイザー
アイサイトのカバー
二列目ルームランプ
二列目運転席側の持ち手
カーゴスペースの後ろのリアハッチ付近のカバー

以上です。
ABCDピラーはそれぞれ軽く浮かす感じで隙間を作りました。


で、後はルーフ引き落とします。


こんな感じでマットを差し入れるスペースを作りました。

天井の薄いルーフの裏は鉄板は剥き出しです。



そら雨の音煩いですよね(T0T)

どれ程の効果が有るか分かりませんが、
この隙間に静音マットを敷きます。





後は元に戻して終了です。


使う工具や、隠れピン?もありましたので、
また整備手帳に書きますか。



簡単に騒音測定器アプリを使って測ってみましたが、
10~15デシベルぐらいの差は有るようです。
実際に雨の音がどれぐらいマシになるか分かりませんが、
それなりに効果はあるかなと。


そんな日曜日でした。
Posted at 2015/06/07 19:19:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2015年05月31日 イイね!

カーゴランプの増設その後。

カーゴランプの増設その後。以前に取り付けたカーゴランプの増設について、
その後の報告です。

使用も明るさについても文句無し!!



ですが、屋外駐車場にこの炎天下に長時間駐車していると、
やはりというか何というか、両面テープの接着が剥がれて落ちてきました。


なので、両面テープにプラスしてこんなものを使って固定しました。



クリップ?
何というやつなんでしょう?
工具箱から出てきたので良さそうだな!!と思い使ってみましたが、
名前分かりますか?
それとも名前は無い?

吾輩 はクリップ?である。名前はまだ無い。
どこで生れたかとんと 見当 がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
吾輩はここで始めてエクシーガというものを見た。
しかもあとで聞くとそれはマイナー車という・・・・・


この名前不明な物を使って、内股内張りの隙間に挟み込んで追加固定してみました。
簡単に2ヶ所止めます。



LEDの粒と粒の間を避けて、谷間に挟んで固定します。

谷間?




どのエンジン?がお好みでしょう?
違っ!!




で、完成♪♪


基本は両面テープで止まっており、暑さからくる接着の剥がれでも落ちてくる事はないので、
剥がれ気味になっていたらまた手で押さえて接着させています。



アチコチでD1(泥-1)グランプリが開催されているようですね。
我が家も昨日田植えだったのですが、仕事だったので手伝いに行けませんでした。


皆様、熱中症に気よつけて、水分補給と休息と、無理せず冷房の導入を心がけましょう!!
あ、車もうちわ片手に運転せずに しっかり冷房かけてくださいね!!



Posted at 2015/05/31 15:27:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation