2014年03月05日
さて、先に書いた『次期愛車選び編』に続きまして、
エクシーガ契約に至るまでを思い出して書いてみます。
(色々と忘れた部分も多いので、大雑把な部分もあります)
『今年2014年の年明けからの行動です。』
ではスタート!!
自分の中ではエクシーガに次期愛車を絞り込んで、再度スバルに行って担当さんと話をします。
[この時点では先方にエクシーガに決めた事は伝えていません。あくまで車選びの最中。
(勿論この時点ではまだ担当さんはレヴォーグ押しです。)]
でもレヴォーグは発表されてカタログが出ただけの段階です。(今となってはDに行けばプロトタイプが見れる状況ですが)
実車を見れたとしてもオートメッセや(関西においては)、
ディーラーに実車が来たとしても2月の始めとの事。
自分としては、実車を見ないで決めるつもりは無いのを担当Tさんに伝えます。
そして3月中の増税前に購入したい事もにおわせます。
ここで担当さんも方針転換。
《向こうも3月納車となると、生産ラインや、いつまでに決めないと間に合わないとうカードが切れます。》
そこで出てくるのが、現行車。
以前来店した際に見積り(と、お土産)を貰っていた2台について改めて検討に入ります。
レガシーとエクシーガの2台。
まずは、もう一度車を見せてもらいました。
レガシーは店内に飾られており、他のお客さんも多数見ていました。
真っ白で綺麗で迫力もあり、色が白という事もあってかとても大きく感じました。
他のお客さんに紛れながあちこちらペタペタ触ってみました。
続いてエクシーガ。
こちらは外にありました。
前回試乗したシルバーのアイサイト付き S Package
こちらも改めてあちこち触ってあちこち座ってみました。
さて、用意されたテーブルにつき、ドリンクをいただきつつ
あらためて見積りを見直していきます。
《担当さんはこちらの腹の内を探ってきます。》
再度いつ購入予定か?ターゲットとしている車は何か?予算は?
とりあえずは3月中の増税前に欲しい。
4月超えるなら仕切りなおして色々と検討しなおす旨と、
見に行ったディーラーと車を伝えます。
さて予算と見積り交渉。。。
と、ここまで書いて思った事。
【あんまり金額は具体的に書かない方が良いような??】
続く?のか??
Posted at 2014/03/05 20:02:19 | |
トラックバック(0) |
エクシーガ購入に至るまで。 | クルマ