2014年03月12日
*これはエクシーガ契約に至るまでの、購入前の話です。
今更ながら振り返って書いてます。
初のスバル・初の新車・初の交渉の為、変な部分は多々あると思いますが多めに見てください。
色々と忘れた部分も多いので、大雑把な部分もあります。
リアルかフィクションかは・・・御想像にお任せします。
お待たせしました?さて続きです。
前に書いたとおり担当さんの言葉からして、
310万は何とか死守したいという事なんだろうなぁと思い
作戦変更して交渉進めます。
【コーティングやフロアマットは、後から施工する&購入予定ではあったが、
必要な事には変わりない。だったらここで買ってその分何かサービスしてくるかも。】
ここでとある呪文!!(笑)
『頑張ってはくれてるんだろうし、悪い価格では無いとは思うんやけど、何か引っかかるんよなぁー』
と言ってみた。
そしたら希望ナンバーサービスしますとの事。
ここで思い出したように、パーツ移設したいものを再度投げかけ
スピーカ4枚ドア(ツィーター付いてるのには触れず)で依頼。
これは外して持ってきたら取付してくれるとこ事。
しかし今になりここで問題発生中!!
エクシーガのリアドアってスピーカー16cmまでなん??
ステージアに付けてたのは17cmのスピーカー・・・入らない(泣)
さぁどうしよう(x_x)←今ココ悩み中…
エンジンスターターは適合するかどうか確認して可能であれば付けて欲しいと依頼。
これもエンジンスタートボタンの為、不適合と言われた(x_x)←これは諦めるしかないのか…
ホイールは使えるんかな?と聞いてみたら日産とはピッチが合わないから無理とこ事。【分かってましたが】
では要らないホイールとか移設出来ないパーツとか不要な物引き取ってもらえるか聞いてみたらOKもらいました。
【よし!これでガレージの要らんもん片付く(笑)】
さらに無理を承知で、ディーラーに要らないホイールや余ってたり処分するホイールあったらスタッドレス用に欲しいと伝えてみた。
担当さんこればっかりはお約束出来ないとの事。
もし出て来たら、連絡くれるという。
ガソリン満タンもOKもらい。
後はなんかないかなぁ‥
と、またここで話を変えます。
続く。。。
Posted at 2014/03/12 20:31:42 | |
トラックバック(0) |
エクシーガ購入に至るまで。 | 日記
2014年03月12日
震災が残したものは何なのか、現地ではまだまだ深い傷跡を残したままですよね。
分かってるつもりでも、やはり現地にいないと分かってないのと同じですよね。
自分になにができるのか考えても、偉そうなことは言えませんし何も出来ません。
阪神淡路大震災が起こりましたが、凄いスピードで復興したように思います。
勿論全てが元には戻った訳ではありません。
今自分に何が出来るのか、何の役にたてるのか。
こうやって、書いていても何にもならないでしょう。
2013/2/13の日経新聞のイチローへのインタビュー記事に書いてあったのを思い出します。
内容の一部です↓
『●誰かを「思い」何かをする
「何かのために」は聞こえは良い。
でも時に思い上がっているようにも思える。
人間関係に置いても言えることだが、誰かの 「ために」やろうとすると厄介な問題になる ことがある。
しかし、誰かを「思い」何かをすることに は、見返りを求めることもなく、
が存在しているから不幸な結果になることが 少ないように思う。』
自分なりに誰かを「思い」言葉•行動にしたいと思います。
【車買って交渉して、無理言って‥明らかに矛盾してますよね。】
Posted at 2014/03/12 09:59:26 | |
トラックバック(0) | 日記